最新ニュースまとめ

ニュースに関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。


    安倍 晋三(あべ しんぞう、1954年〈昭和29年〉9月21日 - 2022年〈令和4年〉7月8日)は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(10期)、清和政策研究会会長(第10代)、自由民主党憲法改正実現本部最高顧問、ナザルバエフ大学名誉教授。 内閣総理大臣(第90・96・97・98代)、自
    390キロバイト (54,930 語) - 2022年7月8日 (金) 09:04

    (出典 tk.ismcdn.jp)


    自作する胆力がすごい

    1 神 ★ :2022/07/08(金) 18:05:27.25
    安倍晋三元首相銃撃の凶器は「鉄パイプで自作したショットガン」か SNSに多くの情報集まる
    7/8(金) 13:51配信

     ツイッターには多くの情報が集まっており、犯人が使用した銃の映像もしっかり残されている。

     2つのパイプがビニールテープで固められた銃形。これには「鉄パイプを使った自作のショットガン」という説明もあった。凶器とされる銃は、犯人の自作によるもののようだ。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0778c102451535e607ca082017122950a1ed3cc9

    2022/07/08(金) 14:31:10.09

    ※前スレ
    安倍晋三元首相銃撃の凶器は「鉄パイプで自作したショットガン」か [神★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657258270/

    【安倍晋三、遊説中に銃撃で死亡!凶器は"鉄パイプで自作したショットガン"か!】の続きを読む


    安倍 晋三(あべ しんぞう、1954年〈昭和29年〉9月21日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(10期)、清和政策研究会会長(第10代)、自由民主党憲法改正実現本部最高顧問、ナザルバエフ大学名誉教授。 内閣総理大臣(第90・96・97・98代)、自由民主党総裁(第21・25代)
    389キロバイト (54,851 語) - 2022年7月8日 (金) 04:31

    (出典 www.nishinippon.co.jp)


    ほんまに日本の事件か?

    1 puriketu ★ :2022/07/08(金) 12:57:56.14
    7月8日、午前11時半ごろ奈良県にある近鉄「大和西大寺駅」駅で、発砲事件があり、
    演説を行っていた安倍元総理が銃で撃たれ、心肺停止の状態です。

    安倍元総理は当時応援演説を行っていて、現場には30人がいたということです。

    警察などは現場の状況を詳しく調べています。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8478f07039f207068c8a73c510cbe7b44fecf74f

    前スレ
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657252212/

    【安倍晋三、散弾銃で撃たれ心肺停止!奈良県"大和西大寺駅前"で演説中に…】の続きを読む


    アレグザンダー・ボリス・ド・フェファル・ジョンソン Hon FRIBA(英語: Alexander Boris de Pfeffel Johnson、1964年6月19日 - )は、イギリスの政治家。同国第77代首相(在任: 2019年7月24日 - )。庶民院議員(2期)を務めている。外務・英連邦
    56キロバイト (7,052 語) - 2022年7月7日 (木) 22:23

    (出典 hint-pot.jp)


    最後はかわいそうでしたね。

    1 凜 ★ :2022/07/07(木) 19:47:35.81
    ■FNN(2022年7月7日 木曜 午後5:19)

    イギリスのジョンソン首相が数時間以内に声明を発表すると、公共放送BBCが伝えた。現地メディアは、ジョンソン首相が辞任を表明するとの見方を伝えている。コロナ禍でのパーティー問題など、相次ぐ不祥事で求心力が低下しているジョンソン首相は、厳しい局面に立たされている。

    ※全文は元記事でお願いします
    https://www.fnn.jp/articles/-/385956

    ■前スレ
    【速報】英国のジョンソン首相が辞意表明へ ★3
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657187308/

    ★1 2022/07/07(木) 17:25:24.02

    【【速報】イギリス・ジョンソン首相が辞意表明へ!最後は孤立し退場へ…。エリザベス女王に既に辞意を伝える。】の続きを読む


    高橋 和希(たかはし かずき、1961年あるいは1962年 - 2022年7月6日(遺体発見日))は、日本の漫画家・イラストレーター。東京都出身。血液型はB型。本名は高橋 一雅(たかはし かずお)。 1981年 - 『ING!ラブボール』が第8回小学館新人コミック大賞に雅はじめ名義で入賞し、『週刊少年サンデー』第31号に掲載される。
    15キロバイト (1,868 語) - 2022年7月7日 (木) 11:06

    (出典 img-denfaminicogamer.com)


    何があったのでしょうか?

    1 muffin ★ :2022/07/07(木) 18:46:42.60
    https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202207070000662.html
    2022年7月7日16時53分

    人気漫画「遊戯王」の作者、高橋和希さん(本名高橋一雅=かずお)が亡くなったことが7日、明らかになった。60歳。

    名護海上保安署によると、6日午前10時29分ごろ、沖縄県名護市安和(あわ)の沖合300メートルでマリンレジャー関係者から「死体らしきものが浮いている」と118番通報があった。同11時27分ごろ、名護市の消防がその場で死亡を確認した。警察に寄せられた行方不明者情報との関連を調べた結果、高橋さんと確認された。

    高橋さんは、黒いTシャツにスノーケリング、水中マスク、フィンを装着し、うつぶせの状態で見つかった。下半身は下着も含め、何も着用していない状態だったという。遺体の一部には、海洋生物にかまれたような跡があるという。

    高橋さんは観光のため1人で沖縄を訪れていた。海上保安署と警察が、亡くなるまでの経緯を調べている。

    https://www.oricon.co.jp/news/2241496/full/

    高橋さんは1986年に連載デビューし、代表作となった『遊☆戯☆王』は『週刊少年ジャンプ』で1996年9月から2004年3月まで連載。物語で登場した架空のカードゲーム「マジック&ウィザーズ」が話題となり、ストーリーは同ゲームを中心に展開すると、98年には初のテレビアニメが放送され、それ以降も主人公が変わりながらも『遊☆戯☆王』シリーズとして現在まで放送。

    また、「マジック&ウィザーズ」は「遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ」として商品化され、2011年に累計販売枚数251億7000万枚を突破したことで「世界一販売枚数の多いトレーディング・カードゲーム」としてギネス認定された、世界中で人気となっている。

    なお、高橋さんは『遊☆戯☆王』の連載終了後も、『Vジャンプ』で連載された『遊☆戯☆王R』『遊☆戯☆王GX』などで原案・担当として参加。『週刊少年ジャンプ』で13年に読み切り作品『DRUMP』、16年に映画『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』の公開と連動した『TRANSCEND・GAME 遊☆戯☆王』、18年に新作の短期集中連載『THE COMIQ』を掲載した。


    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)


    (出典 contents.oricon.co.jp)


    ★1:2022/07/07(木) 16:23:35.40
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657183838/

    【遊戯王作者の高橋和希さん、沖縄名護で死去!遺体に海洋生物にかまれた跡?】の続きを読む


    株式会社ビズリーチ 第12期決算公告 ^ a b 株式会社ビズリーチ 第14期決算公告 ^ DREAMGATE マニュアル・事例TOP MY BEST LIFE 挑戦する生き方 第120回 株式会社ビズリーチ 南 壮一郎 2 閲覧 株式会社ビズリーチ ビジョナル株式会社 ビズリーチ ビズリーチ (@bizreach_pr)
    10キロバイト (724 語) - 2022年5月12日 (木) 20:36

    (出典 img.logmi.jp)


    ご冥福をお祈りいたします

    1 朝一から閉店までφ ★ :2022/07/07(木) 07:01:31.77
    まだ40歳…ビズリーチ“2代目”、多田洋祐社長のあまりにも早すぎる死を心から惜しむ
    次女のダウン症公表でも注目
    2022年07月07日 06:30
    新田 哲史
    SAKISIRU編集長

    亡くなった多田洋祐さん(ツイッターより)

    (出典 sakisiru.jp)


    転職サイト「ビズリーチ」の運営会社(東京都渋谷区)社長の多田洋祐氏が今月2日に急性心不全で亡くなっていたことがわかった。同社の持ち株会社ビジョナルが6日夜、明らかにした。お別れの会を後日予定している。

    後継人事は同日付で、ビズリーチ社副社長の酒井哲也氏が社長に昇格し、新設した会長職に創業者でもあるビジョナル社長の南壮一郎氏が就任した。






    突然の訃報に衝撃広がる

    多田さんの訃報は昨晩、南さんのフェイスブック投稿で知った。筆者個人もプライベートでの付き合いこそなかったが、多田さんとは面識はあり、あまりにも早すぎる死に衝撃を受けた。南さんの投稿には彼の楽天球団時代の上司、ヤフー社長の小澤隆生氏も「とにかく悲しい。こんなに悲しいことはないです。ただただ、悲しいです」と悲痛なコメントを寄せていた。

    南さんの投稿によると、2日に高校時代の友人と出かけたゴルフのプレー中に突然倒れ、そのまま帰らぬ人となったという。生まれつき心臓の持病があったのだという。

    昨年3月の上場に際して、旧ビズリーチ社は持ち株会社ビジョナルが統括する現行体制に移行。南さんは近年、祖業の転職サイト事業から、M&Aのマッチングや企業の人事支援などの新規事業開発に軸足を移していた。多田さんも南さんもサッカー少年。
    自他ともに「ゼロからイチにするのが好き」な南さんが前線をえぐるストライカーのように大胆な挑戦を続けられるのは、多田さんがボランチのように攻守のバランスを取り、“2代目”として、祖業のビズリーチをしっかりハンドリングできているからこそだった。多田さんの急死は、南さんにとって文字通り右腕を突然もぎ取られたような思いだったのではないか。

    旧ビズリーチ社時代からビジネスメディアで数多く露出してきたビジョナルだが、近年は「顔」である南さんに代わり、多田さんが登場することも多くなっていた。直近では先月中旬、「財界」の取材に応じ、「企業に依存せず、自律的にキャリアを形成する必要があると感じている人が『ビズリーチ』のアンケートでは9割を超えています」など、人々の働く意識や労働市場がどう変わっているのかを説明していた。

    昨年9月も毎日新聞の取材には、「情報があふれ、選択肢が多いからこそ、自分らしいキャリアとは何かを主体的に考える必要性が高まった」との認識を示した上で、「今や、ある会社に入ることがキャリアを決めることではありませんし、会社が自分のキャリア形成まで考えてくれるわけでもありません。つまり会社がキャリアを決めてくれる時代は過ぎ去りました」と、個人が主体的にキャリア形成することの重要性を述べていた。実務家の“有識者”としてもメディア側が注目する存在になりつつあった。






    次女のダウン症公表

    https://sakisiru.jp/31237

    【ビズリーチ2代目・多田洋祐社長が40歳で急死!日本でダイレクトリクルーティングの波を作る!】の続きを読む


    1950年(昭和25年)に、それまであった衆議院議員選挙法、参議院議員選挙法の各条文、地方自治における選挙に関する条文を統合する形で新法として制定された。「その選挙選挙人の自由に表明せる意思によつて公明且つ適正に行われることを確保し、もつて民主政治の健全な発達を期すること」(第1条)を目的としている。 公職選挙法
    34キロバイト (5,820 語) - 2022年6月24日 (金) 11:40

    (出典 i.kobe-np.co.jp)


    意味不明な供述…こわいですね。。

    1 神 ★ :2022/07/06(水) 16:23:38.05
    赤いスプレーで掲示板に大きく…参院選候補者ポスターに「ワクチン」「殺人」などと落書き 女を現行犯逮捕
    7/6(水) 6:20配信

     名古屋市守山区で5日午後、参議院選挙の候補者のポスターに「ワクチン」「殺人」などと落書きした、57歳の女が現行犯逮捕されました。

     5日午後6時ごろ、名古屋市守山区で公営の掲示板に貼られた参議院選挙の候補者のポスターに、女が落書きしているのを通行人が見つけ、110番通報しました。

     女は守山区新守山に住む職業不詳の57歳の女で、駆け付けた警察官に公職選挙法違反の現行犯で逮捕されました。

     警察によりますと、掲示板に大きく「ワクチン」「殺人」などと書かれていて、赤いスプレーが15枚中12枚のポスターにかかっていたということです。

     調べに対し、女は意味不明な供述をしているということです。

     参院選が公示されてから公職選挙法違反で逮捕者が出たのは県内で初めてです。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/de285e820e94271ef87623e9bbca7463fca8345f

    【公職選挙法違反で初の逮捕者!参院選ポスターに「ワクチン」「殺人」などと落書きし現行犯逮捕!】の続きを読む


    画および国土交通省監修の『鉄道要覧』に記載された山手線の区間でもある。駒込駅と田端駅間の一部区間を除き、ほぼ全線複々線であるが、このうちの埼京線電車、湘南新宿ライン列車や特急列車、貨物列車の走る線路を通称「山手貨物線」と呼ぶ。 運転系統としての「山手線」:上記 1.
    179キロバイト (21,287 語) - 2022年6月27日 (月) 11:51

    (出典 m.media-amazon.com)


    残念ですね。

    1 minato ★ :2022/07/06(水) 03:36:52.04
    非常停止ボタンを押した乗客に「山手線停めてんだぞ!」と駅員が激昂

     4日午後8時ころ、JR山手線の渋谷駅構内で線路内に現金4万円が入った財布を落とし非常停止ボタンを押した乗客と駅員が口論する動画が、5日になってSNS上で拡散、物議を呼んでいる。

     動画には「なんで取ってくれないですか」「お願いしてるじゃないですか」という乗客に対し、「何なんだその態度は!」「お願いしてる態度か! 山手線停めてんだぞ!」と激昂する駅員の姿が収められている。動画は問答の末に駅員が「警察行くから今日帰れねえからな。事情聴取長えからな」と話すところで途切れている。

     この動画に、SNS上では「駅員の高圧的な態度こそあり得ない」「財布落としたくらいで山手線を停められたらキレる気持ちもわかる」と賛否両論。「わざと怒らせるような態度をとって、一部分だけ切り取ったのでは?」という見方もあり、大きな議論を呼んでいる。

     実際に現場では何が起こっていたのか。山手線を管轄するJR東日本東京本社は、ENCOUNTの取材に「動画内に映っているのはいるのは当社の社員で間違いございません。落とし物をされたお客様が線路内をのぞき込んだり、線路内に降りようとするなど危険な行為をしており、それを制止した後のやり取りになります」と回答。「危ない場合に強く制止するという対応はします」とした上で「言葉遣いは適切ではありませんでした」と話した。

     非常停止ボタンについては、人や大きいものが落ちたときなど、危険を感じた場合にはちゅうちょなく押しても構わないとしたうえで、「落とし物の大きさによる判断は難しいので、駅員が近くにいる場合にはまず駅員に申告していただきたい」と話した。また、非常停止ボタンを押したことで警察に通報される可能性については「正当な理由があって押した場合に通報されることはありません。今回はトラブルの仲裁ということで対応をお願いしました」と話した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd0857dc06dd6a3013031cc138a4bf552b79b51

    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657043181/

    【【衝撃】線路に財布を落として非常停止ボタン!乗客に乗務員が激怒!SNSで賛否「言葉遣いは適切でなかった」】の続きを読む


    早明浦ダム(さめうらダム)は、高知県長岡郡本山町と土佐郡土佐町にまたがる、一級河川・吉野川本流上流部に建設されたダムである。 独立行政法人水資源機構が管理する多目的ダムである。型式は重力式コンクリートダム、高さは106.0メートルで、総貯水容量は3億1600万立方メートル、有効貯水容量は2億8
    34キロバイト (5,387 語) - 2022年7月1日 (金) 17:26

    (出典 damnet.sakura.ne.jp)


    梅雨明けが早かったですものね。

    1 香味焙煎 ★ :2022/07/02(土) 08:11:37.05
    高知県にある早明浦ダムの貯水率が低下し、今後、30%を下回ると見込まれることから、2日から第三次取水制限が行われ、香川県向けの水の供給量が50%削減されます。

    香川県や徳島県の主な水源となっている早明浦ダムの貯水率は、平年と比べて50ポイント以上低く、今後、貯水率が30%を下回ると見込まれています。

    このため、2日午前9時から第三次取水制限が行われ、供給量の削減率は、香川県向けが35%から50%に、徳島県向けは16.9%から18.2%に、引き上げられます。

    第三次取水制限が行われるのは、9年前の平成25年以来です。

    取水制限を前に香川県は1日、渇水対策本部会議を開き、この中で高松市や丸亀市などの一部の地域では、一般家庭への給水を5%から18.5%減圧して行うことが報告されました。

    県広域水道企業団によりますと、15%以上の減圧給水となった場合、一般家庭でも水道の出が悪いと感じることもあるということです。

    また会議では、三豊市にある調整池の「宝山湖」などから取水を始めることを決めました。

    香川県は、これによって追加の削減分は、おおむね補填 (ほてん) できる見通しだとして、県民生活に直ちに大きな影響はないとしていますが、県民に対して一層の節水を呼びかけています。

    NHK NEWS WEB
    2022年7月2日 7時56分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220702/k10013698611000.html

    【早明浦ダム、深刻な雨不足で貯水率低下!香川へ供給50%削減。ダム湖から旧大川村の町役場現る…!!】の続きを読む


    村井 嘉浩(むらい よしひろ、1960年8月20日 - )は、日本政治家。宮城県知事(公選第18・19・20・21・22代)。復興庁復興推進委員会委員。 宮城県議会議員(3期)、東日本大震災復興構想会議委員などを歴任。元陸上自衛官(最終階級:一等陸尉)。 大阪府豊中市に生まれる。大阪明星高校、防
    29キロバイト (4,143 語) - 2022年7月4日 (月) 08:55

    (出典 s3-us-west-2.amazonaws.com)



    1 香味焙煎 ★ :2022/07/04(月) 18:13:05.28
    ※再生可能エネルギーそんなものはないbyFOX

    宮城県の村井嘉浩知事は4日の定例会見で、関西電力が同県川崎町の山間部で計画する風力発電事業に反対の立場を表明した。「住民が土砂災害の危険性や景観への影響に危機感を持っている。私も明確に反対だ。営々と築いた宮城の山や林、森をつぶすのは簡単でも、新たに作り直すためには下手をすれば100年かかる」と述べた。

    事業を巡り、村井氏が明確に反対するのは初めて。会見に先だち、川崎町長から「町民理解が得られているとは言い難く、事業を進める環境は整っていない」とする意見書を受け取った。村井氏は6日の県環境影響評価技術審査会で専門家の意見を聴取し、その後、県知事として関電に反対意見を申し入れる。

    関電の計画は川崎町の1600ヘクタールに高さ最大180メートルの風車を19基建設し、令和10年度に着工、13年度の稼働を目指している。

    村井氏は会見で、「風力発電や太陽光の全てを反対しているわけではない。平野部や海などの活用は逆に促進しなければいけない」とも語った。

    産経ニュース
    2022/7/4 17:53
    https://www.sankei.com/article/20220704-WKNPKW6GQNJ7HFED2SK77F5VM4/

    【宮城県の村井知事、関西電力の風力発電計画に”明確に反対”!】の続きを読む


    がんばってください!

    1 征夷大将軍 ★ :2022/07/03(日) 19:03:41.60
    SPAIA2022 7/3 06:00
    https://spaia.jp/column/student/baseball/18326

    ■ソフトボール部兼任と合わせて部員21人でスタート
    神奈川県に所在する明治大学生田キャンパス。緑豊かな多摩丘陵の高台にあるグラウンドで、今春創設されたばかりの女子硬式野球クラブが週3日、活動を行っている。

    部員は12名、ソフトボール部との兼任を合わせると21名いるが、平日は授業との兼ね合いで練習に集まるのは数名程度。男子の生田硬式野球部の練習に混ざりながら、打撃練習や守備練習などで汗を流す。

    元々は生田硬式野球部にマネージャーとして入部した仲ひよりさん(1年)は「面白そうだったから」と体験入部。野球は未経験ながら、左打席から快音を響かせる。川嶋亜莉沙さん(1年)は「SNSで(女子硬式野球クラブの創設を)見かけたから」と入部を決めた。こちらも野球をやるのは始めてだが、二塁のポジションで軽快にノックを受ける。ソフトボール部と兼任で「どちらもやりたいです」と意欲を語った。

    ■藤崎匠生監督「勝ち負けじゃない部分を大切にしてやりたい」
    クラブを立ち上げた藤崎匠生監督(24)は、硬式球を追う女子部員の姿を笑顔で見つめる。「野球をやったことのない素人の子が大学で野球を始めるということがうれしいです。このクラブを作った目的は勝つとかじゃない。まずは勝ち負けじゃない部分を大切にしてやりたいな、と思います」

    自身も明治大学の1年生として、生田硬式野球部に所属しながら女子硬式野球クラブの監督を兼任し、部員のサポートを行っている。

    藤崎監督は高知中央高校で主に外野手としてプレー。卒業後は地元の高知県などで消防士として働いていたが、2019年、母校が女子硬式野球部を立ち上げ、恩師だった西内友広さんの監督就任に伴い、外部コーチに就任した。

    「ビックリしましたね。バッティングはどうしても男子に劣るんですけど、守備が本当に上手でした」。それからは仕事と両立する形で本気で部員と向き合い、自身の技術や経験を伝えてきた。

    ■高知中央高外部コーチ時代の甲子園準優勝が転機
    高知中央は創部3年目の2021年8月23日、史上初めて甲子園で行われた全国高校女子野球選手権の決勝に進出した。神戸弘陵(兵庫)に0-4で敗れ準優勝に終わったが、スタンドから教え子たちの活躍を見守った藤崎監督は、人生の大きな決断を下すことになる。

    「言葉では言い表せないくらい感動しました。この経験はお金では買えない。この甲子園の試合を見て、女子野球の発展に携わっていきたいと決めました」

    高校卒業後も硬式野球を続けたい女子部員の選択の場は限られてくる。2009年に創設された日本女子プロ野球機構は2021年に無期限の活動休止を発表。阪神、西武、そして巨人が参入を決めたNPB球団公認チームもあるが、入団できるのはほんの数人、大学野球部も8校しかなく、狭き門となっている。

    ■明治大学特別試験合格、消防士の職を捨て高知から神奈川へ
    藤崎監督は女子選手が勉強と野球を両立できるような環境を作りたいと考え、明治大学農学部の特別入試受験を決意した。そして2021年秋、1次試験の書類選考を突破し、2次試験では「農業と女子野球のコラボレーションによって新しい価値を生み出す」というテーマを掲げ、10分間のプレゼンテーションを行い、見事合格を勝ち取った。

    消防士の職を辞することを家族から心配されたが「自分の人生は自分で決めるタイプなので。やり切ると決めて家族と話をしました」。東京六大学初となる女子硬式野球部の創設へ向け、明治大学入学前からSNSなどで創設を積極的に宣伝。体育会硬式野球部の田中武宏監督や善波達也前監督の協力も取り付け、2022年4月、女子硬式野球クラブが結成された。

    ■「将来的に東京六大学リーグが創設されたら」
    藤崎監督は「僕が声を上げたことがきっかけとなって、10年後、20年後、30年後、将来的に東京六大学リーグが創設されたら」と壮大な夢を語る。そのためには、今後2年間の活動実績を作り、大学公認サークル、そして体育会の正式な部へと昇格する必要がある。

    野球未経験者が多く、まだ他校と試合を行う目処は立っていないが、地道な営業活動が実り、既にスポンサーも数社獲得。当面の目標である来年5月の全日本大学女子野球選手権出場へ向け、レベルアップの日々が続く。

    「まずは野球を好きになってもらうことが希望です。素人でも野球を始めて野球を好きになってもらって、将来お母さんになった時に子供に野球をやらせることで、女子も男子も野球人口が増えていってくれることを期待しています」

    歴史に彩られた東京六大学で新たな伝統を作るべく、明治大学女子硬式野球クラブは着実に歩を進めていく。

     ※一部略

    【【革命】明治大学に女子硬式野球クラブ誕生!目標は東京六大学女子リーグ!「勝ち負けじゃない部分を大切にしたい」】の続きを読む

    このページのトップヘ