酒蔵パークで猛練習 王者・四十住さくらの涙「結果につながった」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
(出典:Yahoo!ニュース) |
四十住 さくら(よそずみ さくら、2002年3月15日 - )は、日本のスケートボード選手。和歌山県出身。 岩出市立岩出小学校、岩出市立岩出中学校卒業。小学6年生の時に、兄が楽しそうにスケートボードを滑っているのを羨ましそうに見ていたところ、兄から古いスケートボードを譲られたことが、スケートボード 9キロバイト (964 語) - 2021年8月4日 (水) 07:21 |
女子パーク
結果
1 四十住 さくら 日本 60.09
2 開 心那 日本 59.04
3 スカイ・ブラウン イギリス 56.47
ソース/NHK速報
https://sports.nhk.or.jp/olympic/sports/skateboarding/event/women-park/
前スレ(★1の立った時間 2021/08/04(水) 13:12:45.09)
【東京五輪】四十住が金!開が銀!・・・スケートボード 女子パーク★2 [あずささん★]
http://hayabusa9./test/read.cgi/mnewsplus/1628051456/
>>1
■東京オリンピック金メダル獲得数
・日本 20
・下朝鮮 6(うちアーチェリー4)
アーチェリーが20種目ぐらいないと
日本に勝てないニダ…
>>102
世界はコロナだから相対的にどの競技も東朝鮮は有利だから格上の韓国に勝てたデスマスダ
コロナウイルスさん、ありがとうデスマスダ
あとは
韓国はメジャー種目で金メダル取ってるけど、我々東朝鮮はメジャー種目で金メダル取ったことがないから、
それがコンプレックスだから
それもコロナウイルスのおかげで東朝鮮有利になって金メダル取れれば最高デスマスダ
>>1
ココナちゃん
自分のシグネーチャーモデル売り出して金儲けしたいってインタビューで言ってて笑ったわ w
12歳なのに金に貪欲 w
>>215
マジか
バカ親の目が輝いたな
うんざり
なんの価値もない菌メダル
>>2
何の価値もない人生歩んでて可哀想
ふぁうぇふぁえwふぁえwr
ヤンキーの遊びやん
岡本だめだったか、次がある
パリは頑張れ
ス
クラ
ン 08/04 13:59
ルブ
ま化
だ
?
決勝結果(いいとこ1本採用)
① ② ③ 採用
1 YOSOZUMI Sakura JPN 60.09 32.20 50.04 60.09 (※19歳、世界ランク2位)
2 HIRAKI Kokona JPN 58.05 59.04 05.70 59.04 (※12歳、世界ランク6位)
3 BROWN Sky GBR 47.53 47.37 56.47 56.47 (※13歳、世界ランク3位、宮崎生まれ、日本人とのハーフ)
4 OKAMOTO Misugu JPN 20.68 53.58 51.99 53.58 (※15歳、世界ランク1位)
5 OLSEN Poppy AUS 35.20 46.04 39.28 46.04 (※21歳、世界ランク4位)
6 WETTSTEIN Bryce USA 44.50 17.96 16.23 44.50 (※17歳、世界ランク8位)
7 VARELLA Dora BRA 40.42 06.18 38.54 40.42 (※20歳、世界ランク9位)
8 ASP Yndiara BRA 37.34 07.14 07.04 37.34 (※23歳、世界ランク14位)
※世界ランク5位のリジー・アルマントは予選落ち(14位)
世界ランク7位の中村貴咲は1か国3人枠漏れ
>>7
全員若いっていうか
その上の年代の選手なんていないんだろうな
>>25
居ましたよ。予選落ち
野球なんてマイナースポーツは消えてメジャースポーツのスケボーの時代だな
これからの子どもは野球?なにそれで育つ
>>9
高校野球がアレだからね(意味深)
>>9
大谷が野球の救世主になった
>>40
なってないんよなぁこのままじゃマイナースポーツですごいだけの井の中の蛙になってしまう
陸上に転向しろ
>>76
陸上じゃ10年200億とかまぁまず無理やん
>>40
ガラガラオオダニがやき*りあ(笑)にトドメを刺しただけ(笑)
【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/
【スケボー/野球】金メダル堀米雄斗がエンゼルス・大谷翔平超え インスタグラムのフォロワー数が108万人に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627281652/
>>9
これな(笑)
【スケボー/野球】金メダル堀米雄斗がエンゼルス・大谷翔平超え インスタグラムのフォロワー数が108万人に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627281652/
【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/
価値
スケボー金メダル>>>>>>サッカー銀メダル、バレー銀メダル、走り幅跳び銀メダル
四十住さくらと開心那のWikipedia マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ちょっとー
はやくしてくれる?
スケボーvsサッカー
やきう( ;´・ω・`)
>>12
野球>>>スケボーサッカー
ま た 珍 メ ダ ル か
■大橋悠依
2017世界選手権
・200m個人メドレー - 銀メダル
・400m個人メドレー - 4位
2019世界選手権
・200m個人メドレー - 失格(決勝)
・400m個人メドレー - 銅メダル
■池江璃花子
2016リオ五輪
・50m自由形 - 36位(予選落ち)
・100m自由形 - 12位(準決勝敗退)
・200m自由形 - 21位(予選落ち)
・100mバタフライ - 5位
2017世界選手権
・50m自由形 - 16位(準決勝敗退)
・100m自由形 - 21位(予選落ち)
・50mバタフライ -13位(準決勝敗退) ※五輪未実施種目
・100mバタフライ - 6位
2018アジア大会6冠 - アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアのいない大会で競泳は実質日本vs中国の2カ国対抗戦状態
2019白血病公表
世界選手権でのメダル無しながら常に金メダル候補と扱われ注目度No.1の池江選手
これからも飽くなき挑戦を続ける池江選手を応援しよう!
金メダルの人の滑り素人目には何が凄いのかわからなかった
大技はどこ?んんんって感じ
>>15
最後の方に540決めてるやん二回
>>46
高さ低すぎて何故あんな点出たのかわからんレベル
最初の1本目で基準点になるから高めにしたんだろうけど出しすぎた
>>15
男子にしか出来ないって言われてるわざ決めてたよ
>スケートボード、パーク種目のパラリンピックの出場登録選手は
>なんと約7割が元スケートボード、パークの通常選手。
>多くは転倒により手足の自由がきかなくなった選手たちが、スケートボードの夢を諦めきれずに車椅子でトリックを演じる。
悲しい・・・。
3位の子も頭蓋骨骨折したりしてるもんな・・・。
>>16
怖い競技だな。
>>16
こええ
>>16
競技にするならプロテクターとヘルメットは義務付けろよ···
>>86
ダサいって笑われそう
ボーダーって迷惑かけるのがカッコいいと思ってやってる浅い連中だし
>>16
えええええ…
IOC公式
四十住
(出典 olympics.com)
開
(出典 olympics.com)
スカイ
(出典 olympics.com)
岡本
(出典 olympics.com)
JOCは反省しろ
>>17
岡本ちゃん普通にかわいい
パフォーマンスもマジですごかった
>>17
スカイちゃん、めっちゃ日本人顔w
>>66
父はイギリス人・母は日本人だからね
日本勢が金銀銅独占かよ すげえな
岡本さんカッコよかった
コロナでダラダラしちゃっても勝負かけた心意気がカッコよかった
名前難しいよ
短足低重心のアジア人有利って事か
スケボーってすぐコケる欠陥おもちゃだしな
合計金メダル20個目?
これは競技として分かるわ。
手すり滑るのは5秒もかからないし、
競技として意味が分からない。
>>24
手すりのイメージが悪過ぎて、メダル取ろうがどうしようがくだらなくて見る気も起きないんだけど、
こっちは少しは見る価値あるのか。
>>24
冬季のスノボハープパイプと実質同じ位置付けだしな
ストリートの方はスノボの大回転とも違ってなんか中途半端
会場の雰囲気が良いと思ったら、中韓が居なかったでござる
>>27
なるほど
この雰囲気も今だけだな
>>27
ラグビーW杯と一緒だなw
>>27
中居がいなかったに見えた
>>27
なるほど
世界から中韓朝露がなくなれば平和になりそう
>>27
パリオリンピックのブレイクダンスは両方ともいるし実力あるから雰囲気悪そうだな
>>264
ブレイクダンスが正式種目になるの?
おじさんがんばっちゃおうかな~
前スレ
>スケボーて思ったほど面白くないな
いくらスポーツだとはいえ失敗を見せられてもな
とは思う
こいつらのメダルの中身はチョコ
ゴン攻め異次元ランキング1位と、日系ハーフの最年少有名プロボーダと、12歳最年少のキャラが立ちすぎて
これだけ金メダルが空気なケースは珍しいw
金 日本人
銀 日本人
銅 宮崎県民
焼き豚は所かまわず暴れるのな
みんな若いな
見てて楽しかった
珍名さんがやりたくなるような競技なのか
岡本ちゃんのチャレンジ精神にめちゃくちゃ感動した
金メダル以外は要らない姿勢がカッコ良すぎた
完全にファンになったわ
パリ五輪で金メダル取ったら泣く自信ある
>>37
おまおれ
>>36-37
最後無茶せんやったら銅いけたのに金狙いにいったのが男前やったね
欠陥競技すぎるわ
遊びだろ
>>38
欠陥はお前の頭だろ
メダル取れなかったけど岡本ちゃんの高さと540が一番かっこよかったわ
あ、和歌山の車坂の蔵を提供してもらった子か!
顔がね・・・
とりあえず倉庫から台車引っ張り出してきた
これで練習して次のオリンピック目指すわ
>>43
スケボーの原点だな
>>93
悪党から逃げる為に、子供からローラースルーgogoみたいなのを奪って、ハンドルを取っ払ったのが原点じゃね?
さくらの540はエグかったな何回連発してんねん
全体的な完成度はブラウンのが上やったけど
技のインパクトはさくらが上やからこの結果は納得やわ
スケボーは見てて気持ちいいわ
>>48
オリンピックだからじゃね?毎日やってたら直ぐ飽きるよ
オリンピックでメダル賭けてるとどの種目でも楽しいわ
スケボーのメダルは素直におめでとうと言いたいけど、
他競技と同じメダリスト扱いはしてほしくない
12歳、13歳の小さい子ばかりが取れるような競技と同じ扱いは、他競技の真剣にやってきた選手に失礼すぎるからね
>>49
フィギュアの時も同じこと言ってたの?
>>49
子供にサーカスやらしている感があるな
>>49
それ考えて種目に採用するか決めて欲しいよな
IOCは金さえ入ればそれでいいとしか考えてないんちゃうのと思うわ
日本代表のジャージちょっと欲しいけど高いんだよな
このスレはネタムニダとソネムニダがお送りします
つうかパリもスケボあんのか?
>>52
そこ気になるよな?
これ東京のための競技なん?ソフトボールとか野球みたいな
>>52
パリの種目は既に決まってるよ
スケボは実施決定
消えるのは やきう、ソフト、空手
>>113
マジか!スケボにeスポーツにブレイキンもだっけ?楽しみすぎるだろ!オリンピックじゃなくてもいいけどこの辺LIVE放送でなかなか観れないからな
>>157
eスポはダメだった
28年のロスに期待しましょう
>>113
野球とソフトはそもそも今回だけの開催国特権の特別実施だ
>>113
空手はそうだよなー普及がなー
スケボーは日本がゴリ押しした競技ってわけでもないのか
>>52
パリはある
その次はまだ決まってない
柔道 金9 銀2 銅1 阿部/大野/永瀬/狼/賓田/素根など
スケボー 金3 銀1 銅1 堀米、西矢、四十住、開、中山
体操 金2 銀1 銅2 橋本大輝、萱和磨、村上茉愛
競泳 金2 銀1 ーー 大橋悠依、本多灯
卓球 金1 ーー 銅1 水谷隼&伊藤美誠、伊藤
ボクシング 金1 ーー ーー 入江聖奈
エペ 金1 ーー ーー 山田&見延&加納&宇山
ソフト 金1 ーー ーー 上野/後藤/藤田/我妻/渥美など
レスリング ーー 銀1 銅1 文田、屋比久
サーフィン ーー 銀1 銅1 五十嵐カノア、都筑有夢路
洋弓 ーー ーー 銅2 古川高晴、武藤&古川&河田
バド ーー ーー 銅1 渡辺勇大&東野有紗
重量挙げ ーー ーー 銅1 安藤美希子
メダル総数 金20 銀7 銅11(合計38)
卓球女子団体 銀以上確定(伊藤&石川&平野)
レスリング女子 銀以上確定(川井友香子)
ボクシング女子 銅以上確定(並木月海)
>>53
個人メドレー2冠の大橋がぶっちぎりで凄い
菊の季節にさくらが満開とかパクリはダメよ
>>54
杉本清『せやせや』
こんな協議やってんのどうせ不良ばっかだろ
>>56
ストリートは不良
パークはオタク
さくらさんは高さが無くて迫力無かったな
価値
スケボー金メダル>>>>>>サッカー銀メダル、バレー銀メダル、走り幅跳び銀メダル
クライミングも日本強いよね
岡本ちゃんは浅田真央だな
大技にこだわってメダル逃した
でも、自分の信念貫いた
スケボーってすさまじいDQNネーム率だな。
岡本良かった
なんと銀メダルの12才と言えば、オシメがとれたばかりじゃないか?
予選からネットで全部観た
めっちゃ面白かった
やっぱ岡本ちゃんのバリアル540が1番すごかったな
最後ゴンゼメしなくても最低銀
金もいけたのにな
1番会場を魅了したのは岡本ちゃんだったね
Brown, 13, wins skateboard bronze to become youngest Olympics medal winner for Team GB
https://www.bbc.com/
陰キャにはついていけない世界
セミの季節に桜が満開
ハッキリしたのはプロの皆さんのほうが爽やかな感動を我々に与えてくれるということ。
アマと違い国とか関係ないからな。
柔道とかマジで可哀想だわ選手。
>>72
金しか意味がないみたいになってる柔道はかわいそうだな
何か義務みたいになってるし
さくらちゃんここなちゃんおめでとう
岡本ちゃんは3年後だな
これって陸上100Mと同じメダルなの・・・
スケボーは
日本の国技にすべき
五輪スケボー会場、恒久施設で残す方向…江東区と都が調整
https://news.yahoo.co.jp/articles/8abd7ccb7d3c7481982ec57237cdb0a3619dcab6?tokyo2020
>>78
3年で廃墟になる予感…
>>109
逆
大規模専用施設が少ないから人が集まりすぎて問題化すると思う
>>147
むしろ地方にいっぱい会場作って日本はいろんなスポーツの会場国として来てもらったらいい
人減ってんだし土地余ってるし
スケボーは国技
日本の中じゃ開ちゃんが着こなし含めて一番スタイリッシュと思った
スケボーで階段の手すりに乗っかるやつより良い。
まぁ競技としてやってる奴がアメ公と日本人しかいないんだろ
次からは他の国が本気出してきてメダル取れなくなるよ
>>85
何知らない奴wwwww
ワールドツアーブラジルもイギリスもドイツも
みんな本格参戦してるんだがwwwww
何も知らねー知ったか
金メダル日本しかとってないな
(出典 i.imgur.com)
アメリカとかイギリスでさえ銅メダル1個だけだな
スケボーオリンピックにねじ込んだ奴優秀だな
>>87
明日実施の男子パークは日本勢あんまり強くない
>>87
基本は増えれば増えるほどIOCには美味しい
スノボと比べると技がショボすぎる
>>89
スケボーのが歴史あり人気あるから
スノボは雑魚
>>89
足とボート固定してる競技と比べちゃいかんよ!
スケボーやる子供増えるね
>>90
実際激増してるって、予選後のスタジオトークみたいな時に言ってた
みんなプロで金や名誉に困ってないので
ガツガツしてないから仲良くて良い
世界一だらけだな
日本は
しかも他国や白人のお箱だらけで
サッカーですら4強
すごすぎだろ
>>95
世界はコロナだから相対的にどの競技も日本は有利
会場このまま残してほしいなあ
やっぱり解体されるのかな?
>>96
残すと江東区の発表あった
おめでとう!
ガキでも取れる金メダルとかww
子供リンピックでもやってろよ
思いっきりチョン顔してるじゃん。これ韓民族のメダルだろ
>>101
バレー見たか、選手は整形王国だぞ
>>153
あれだけ修整出来れば対したモノだと思うよ
しかしバレーボールの世界的美人度高いな
岡本は世界女王としてのプライドからも責めないという選択肢はなかっただろう
そういう意味でもエースはチャレンジャーとは違う大きなプレッシャーがある
朝鮮人の僻みが心地いいね~
>>106
韓国人が金メダルやん
価値
スケボー金メダル>>>>>>サッカー銀メダル、バレー銀メダル、テニス銀メダル
だからな。
>>107
さすがにそれはない
競技人口が全く違う
>>167
いや、
価値
スケボー金メダル>>>>>>サッカー銀メダル、バレー銀メダル、卓球銀メダル
こうだよ。
現実見よう。
>>239
マーケットで価値が決まるならeスポーツは何故採用されないんだwwww
>>239
メダルの勝ちを比べるなんて
おまえ相当の*だな
スポーツ選手に失礼
人間的に恥ずかしいと思え
岡本選手が予選で成功させた最後の超大技。
あれ、異次元過ぎるだろしかもスピード落ちる最後にやるとかよ。
まだまだ金メダルラッシュ!
ウェーイ系なのに華やかで好感度高いのは、やっぱりロリが多いからかな。
スノボは「反省してまーす」の印象強すぎたし。
>>115
メロラップもな
スケボー大国とは一体…
最新の世界ランキング
1 Misugu Okamoto JPN
2 Sakura Yosozumi JPN
3 Sky Brown GBR
4 Poppy Starr Olsen AUS
5 Lizzie Armanto FIN
6 Kokona Hiraki JPN
7 Kisa Nakamura JPN
8 Bryce Wettstein USA
9 Dora Varella BRA
10 Mami Tezuka JPN
http://www.worldskate.org/skateboarding/rankings.html
スケボーはSMAPがデビューしたころにやった。
今よりでかいスケボーだった。
子供の体が有利なスポーツってことだろ
岡本は続けるなら、拒食症に注意しないとな
フレンドパーク
メダル基地害「オリンピックのメダルが全てだ!国際大会なんかオマケ!日本が金銀銅独占だったのに高難度の挑戦なん*んなよカスが!」
スケボーの日本人選手が
ヤンキー臭が全くしないな
岡本ちゃん最後キックフリップ決めてたら金メダル行けたの?
540なんちゃらは2回決めてたよな
>>126
確実
>>126
今日の審判のふいんき的に60点以上出したと思う
一応予選トップだし
>>126
2本目は最後まで成功してたら確実に金だっただろうな
3本目は細かいミスとかもあったから分からんけど
>>126
それなしで53点叩き出してるんだからそれ入れたらぶっちぎりで金だったよ
>>204
最後のフィリップ変えるだけで岡本ちゃんは金メダルだったよ
ただごたわり挑戦ベストで勝負したかった
趣味ラップの人がやる競技?
階段のテスリ滑るやつの方が面白かったな
身長とか関係無さそうだったし
スカイ・ブラウンを知る13の項目 宮崎生まれの13歳英スケートボーダー
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc881c2624d177bd291a754e2bc5552ad57b1902
やっぱり採点競技ってダメだわ。開催国有利に好き勝手ヤリ放題やん
舞浜のホテルを給食センターにしてチョン猿にエサ供給してるみたいだな
すでにその給食センターに突撃してるユーチュバーもいるようだ
これ見てみ?
https://twitter.com/wyverns15611302/status/1419650470289690624
「アニョハセヨ!」につられて、チョン猿がカメラに手を振り返してる。コントみたいで笑えるぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
体操 橋本 団体(銀) 個人総合(金) 鉄棒(金)
卓球 伊藤 混合(金) 個人単(銅) 団体(銀)
柔道 阿部 52kg(金) 66kg(金) 団体(銀)(銀)
ここまでしても憎み合う大人のみっともなさよ…
日本はスケボーの国だから
まさかスケートボードでこんな感動するとは思わなかったわ
岡本選手が一番記憶に残った
メダリストじゃないからって忘れられていい選手じゃない
オリンピックってアスリートが人生をかけてるから勝ち負けに感動があるのに
子供達が戯れてるのを見て感動してる輩は一体なんなんだ?
親目線なのか?
>>142
メダルが取れれば何でも良いんだろそういう楽しみ方がオリンピックの王道だから
>>142
世界一練習した子供だぞ
>>142
人生かけるヤツはバカ。本業と二足のわらじで片手間でサラッと金メダルゲットするのが最高にクールなんじゃないかw
スケボーパークはあんな辺鄙な場所にあってもなぁ。。代々木にもってきてやれよ。NHKどけば余裕だろ。
トンキンwwwwww
スカイ→澄海
海!w
金のやつはどうみてもチョン
>>151
銀もw
岡本うまいけど*だった
自民党選挙勝ったな
こんなお遊び競技は他のスポーツに失礼
>>155
人生に於いて何も結果出してないこどおじの分際でw
雪降らない国でも出来るからな
スノーボードよりスケートボードの方が世界的に人気だな
日本人に向いてるのかね
ちゃんとお金出すところがあれば日本でメジャーなスポーツになれるかなー
岡本ちゃんが一番レベルが高かったな
>>160
みんなそう思ってるでしょ
岡本がライディング終わったら選手みんなに集まってきて
肩車されて
解説者が岡本のライディングずっと見ていたいだって
さすが世界ランキング1位
パーク、面白かった
この競技、いいね
スケボーやる子供がこれで増えて十年後が楽しみだね
ここで盛り上がってるやつも近所でスケボーの騒音が始まったら手のひら返す
昔のローラーゲーム風にしたら
世界中で流行りそう
スケートボード始める奴ってコナンに影響されすぎ。
面白かった
おめでとう!
4位の子が一番凄かったのに最後2回とも失敗とはもったいないな
あれ着地きっちり出来てたら金メダルだった?
>>170
金になるかはわからないが60点前後は出てた可能性が高い
>>170
金は多分無理
57くらいで3位滑り込むかどうかでは
>>170
ダントツで1位だったよ
無難の技でも60点超えてた可能性高い
コーチは何してたのか疑問だわ
選手に一任させてるのかわからんが流石にアホすぎる
隣にテニスの森があるし
あそこ周辺にスポーツ施設固める方針っぽい
今は過渡期で、世界のレベルが上がったら勝てなくなるだろこれ
競技として存続危うし。ルール見直しは必要
>>175
日本人独占はやばすぎるな
>>175
14歳以上ぐらいの年齢制限はかけた方が良いだろうね
>>216
五輪のフィギュアスケートは15歳以上だろ
まぁXゲーム系もそんなカンジにした方が良いかもね
今が一番平均年齢低い競技だな
フィギュアスケートと同じで
小さくて体重軽いとかなり有利だよな
マイナー競技は観客いないほうがいいんだろな
な、なんて読むんですか
アニメのキャラみたいな…
金メダリスト四十住さくら
(出典 www.asahi.co.jp)
(出典 img.tokyo-sports.co.jp)
NHKスポーツ @nhk_sports
【速報動画】
#スケートボード 女子パーク 決勝
#岡本碧優 の3回目の滑り
ナイストライでした!
https://video.twimg.com/amplify_video/1422774776268038148/vid/720x720/Gp2w9YSIWzij_ugS.mp4
>>188
泣いた
さて平野
>>189
なんか期待しないでとか前スレで言われた
みんな仲良しで可愛かったなあ
ウクレレ女子、恋の575!っていう青春俳句映画を思い出した
本当にスケボー強い人はオリンピック眼中にないからな
ディダルちゃんもかわいかったわ
あの子はフィリピンの子だった
また見る機会あるだろうか
>>249
天使…
やっぱ岡本ちゃんの滑りが別格ですごかったな
540もバンクの高いところで決めてるしジャンプの高さもあったし
他の技もキレイだった
>>195
スピードが違うと思ったわ
4位の子が一番上手かったけど攻めすぎちゃったね
みんな和気藹々として楽しそうだったw
まあでも岡本ちゃんはパリで金確実レベルだと思うぞ
あそこで銅狙いするような奴に未来はない
>>198
過去そう言われて4年後取れなかったアスリートは山ほどいるわけだが
>>198
無理だと思う
子供だからできた
これで金20枚超えか(^_^;)
レスリングで取るから30枚行くだろ
個人的にはイギリスの子が優勝
岡本が最後に日本人が失ってしまったものを示してくれた。
人生はチャレンジや!!
岡本こそキング。
12才で銀メダルとは(笑)まだ初潮も*ーも知らない年だろ?
聞いたことない名字ばかりだよ
>>208
ガンバレルーヤが金取ったの?
>>208
マスク越しでも美人じゃないのはわかる
>>208
金メダルの子これで19かよw
10代限定の競技があってもいいやん
観ててもこれ二十歳越えたらきっついわーて思うもん
板のほうが「お前重いから乗るなよ」て言ってきそうで
さすが、パリ五輪でも存続が決まってる競技だな。
子供には届かないレベルの競技になって欲しいわ
>>214
昔の女子の体操やフィギュアみたいなもんで体が小さい方が跳んだり回転したりで有利なんや
>>214
大人は身体が重くなるから無理かな
身体が軽い子供が有利な競技だし
流行られると迷惑だから
メダル取らないでもらえます?
>>219
これだよな
選手もちょっとくらい「マナーは守ってね」と言ってくれたらもっとカッコいいのに
どいつもこいつも「楽しい」ってばかり
eスポーツもfpsはピークが15前後だからな
これも採用されたら同じこと言う老害が増えそう
近くの商業施設がこれの餌食になっとる。
訳の分からん買い物もしない若い連中がパタパタやってる。
夜が迷惑なんだよな。音が響くから。
eスポって、単なるゲームじゃねーか
金メダルおめでとうございます!
540を2回決めてくれたね!
エアーの回転技はスノーボードやスケートボードでも華が有る!
こんな子供のお遊びがオリンピック競技ねぇ…
他の崇高なアスリートの競技とメダルの価値は全然違う
これだけ差があると他国のいちゃもんも無いわ
岡本のレベルは男子でも予選なら出れそう
男は成長したら筋肉つくから、男スケボーは面白い。
女は成長で脂肪つくから、こういうのはガキばかり活躍してつまらない
>>231
体重別もいいかもなw
よそずみって読みか
金の子の540と4位の子の540が同じ技とは思えないんだけど
>>233
レベルが違うよな
岡本のは完璧に周りきってるし
>>233
ルール知らないけどフィギュアスケートみたいに出来栄え点みたいなのあるのかな
碧優ちゃん惜しかったな
失敗して戻ってきたときに決勝の選手全員が抱きかかえて慰めrてるのが印象的だった
フィギュアスケートと一緒でガキンチョ有利で制限なしとか競技として未成熟過ぎてパリでは別のガキンチョが出てくるでしょ
岡本が転んだ後に外人軍団に持ち上げられててワロタ
若い子達は爽やかでいいね
岡本の最後のアタックはソチ五輪の浅田真央を彷彿とさせた
トップとしての矜持を見せてやるという気概を感じたわ
岡本ちゃんだけレベルが違った
ただ構成が悪かった
コーチも賢いアドバイスしてやれば良かったのに
>>242
540もライディングのチョロっとより
ビッグエアのバリアル540は別物だよな
金メダル獲った競技
・柔道
・競泳
・スケボー
・ソフトボール
・卓球
・フェンシング
・ボクシング
こんなゴロゴロガラガラゴェーッでもらう金メダルと100m走の金メダルも同じ金メダルなのかね
>>245
空中でクルクル回ってるから許せw
>>245
価値
スケボー金メダル>>>>>>サッカー銀メダル、バレー銀メダル、卓球銀メダル
だよ。現実見よう
岡もっちゃんには俺から金メダル🥇
スケボー競技、今の所全部金メダルって凄すぎだろ
体力に余裕がある最初に540決めるより
体力消耗しきった最後に540決める方が難易度も得点も高い
四十住はそれを2回連続で決めた
トンキン、親日国に嫌われるくらいマナーが悪すぎるw
子供の競技。
もう他の競技が汚れてるように見えて見れないわ
強いこども眩しすぎる
これ大人でやってる奴いねえの?
ガキばっかりなんだけど
>>254
何やってるの?って聞かれてスケボーって言うのが恥ずかしいとか?
もうキラキラ姓や名前はやめて欲しい
山田花子、佐藤美子とか改名しろよ
みんなキラキラしてておばちゃん泣いちゃったよ
次はガンバの冒険キターーーーー
なーんちゃって。
日本てスケボー大国だったのか知らなかった
金メダル増えたね。
階段の手すり滑る種目に比べるとお遊戯感があるのは確かだよな
岡本イケると思ったんだがなぁ
3回失敗してるから仕方ないわな
ここながグラインド/スライド系の高難易度技連発してたから
この子がエアーも飛べるようになったらヤベーわ
とりあえず19歳が金メダルで良かったんじゃあ
この人と岡本選手が替わっていたら
15歳以下でメダル独占のお子ちゃま競技になっていた
堀米雄斗が1番名前まともじゃね?
スケボーDQNネーム多すぎる
開 心那(ひらき ここな)
はちょっと音がかっこいい
パリでは空手ソフトボール不採用だから今回の金メダル超えるのは無理だなw
野球も不採用だがどうせ今回も金取れないとみた
>>283
そもそも今回は世界はコロナだから相対的にどの競技も日本は有利。
世界はコロナだから相対的にどの競技も日本は有利だからな。
体が成長すると競技生命が終わるスケボー競技。
4位の子は最後の技無難なのにしてたら普通に金だったのに、もったいないな
53歳のおっさんだけど
とても日本の若い選手たちにとても感銘を受けました
私もスケートボード始めていいですか?
サニーの次はスカイなの?
子供多いな
岡もっちゃんの果敢に攻めた姿勢に感動しました。
最近変な若い男がぽつんと1人で空き地でスケボーやってんだよな
いつもいるから変なの
英ロリ可愛かった
金20とかパリでの反動がやばそうなんだよな
しかもまだ増えそうだし
これとトライアスロンの金が同じ価値w
でもああゆう風に失敗を恐れず最高の技を出そうとするからリスペクトされるんだよな
コメント
コメントする