3 プロカバクター(千葉県) [US] :2021/08/18(水) 12:11:03.95 >>1
アスキーアートで見たことあるツラをしている
67 ゲマティモナス(SB-Android) [DE] :2021/08/18(水) 12:30:57.16 >>3
( `皿´ )
233 シュードモナス(東京都) [US] :2021/08/18(水) 15:02:52.02 >>1
日本仕様の
3395x1475x1250=800kg
659cc直3TURBO64ps/11kでFR仕様はまだですか?
2 セレノモナス(東京都) [CN] :2021/08/18(水) 12:10:36.99 はい
4 アカントプレウリバクター(dion軍) [ヌコ] :2021/08/18(水) 12:11:10.45 フェアジェントルZださないと男女差別だろ
5 スファエロバクター(茸) [US] :2021/08/18(水) 12:11:30.71 おいくら万円?
54 オセアノスピリルム(愛知県) [US] :2021/08/18(水) 12:26:54.49 >>5
乗り出し500万超は確実視されてる
66 レジオネラ(東京都) [UA] :2021/08/18(水) 12:30:06.51 >>54
S30系600万で再生産した方が売れそうだよなぁ
58 デスルフォビブリオ(神奈川県) [BR] :2021/08/18(水) 12:28:31.24 >>5
米国では4万ドル(438万円)
119 チオスリックス(茸) [US] :2021/08/18(水) 12:50:15.13 >>58
日本生産だっけ?
日本でも450~500ぐらいになるんだろうか。
ホントに欲しいわ、今回は。
これぞGTだ。
6 キロニエラ(埼玉県) [US] :2021/08/18(水) 12:11:48.94 日産…何でこうなった…
7 フィンブリイモナス(愛媛県) [US] :2021/08/18(水) 12:12:07.92 いまどき日本車なんて誰も買わねえよwww
11 テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [ニダ] :2021/08/18(水) 12:13:09.61 >>7
おまえはヒュンダイにでも乗ってろよ
8 テルムス(茸) [US] :2021/08/18(水) 12:12:15.58 以下、スープラが子泣き爺どうこう*の戯言
133 メチロコックス(東京都) [US] :2021/08/18(水) 12:55:50.31 >>8
スープラ
子泣きジジイ屋根で草wwww
9 クリシオゲネス(福井県) [US] :2021/08/18(水) 12:12:53.43 だから黄色やめろってシルバーのカッコイイのに
10 ロドスピリルム(SB-iPhone) [US] :2021/08/18(水) 12:13:06.36 何故もっとS30風に出来なかったのか
12 ホロファガ(長野県) [US] :2021/08/18(水) 12:14:01.80 ぴかちゅう
13 ニトロスピラ(福岡県) [US] :2021/08/18(水) 12:14:09.24 メッキバンパーつけたら30ぽさがもっと出て良くなりそう
14 スファエロバクター(茸) [US] :2021/08/18(水) 12:14:13.29 米国なら安いポルシェみたいな
グランドツーリングカーで需要はあるのかな
15 ロドバクター(宮崎県) [US] :2021/08/18(水) 12:14:39.74 何だよつぶらな瞳とポカーンとグリルwww
32 テルモゲマティスポラ(愛知県) [AR] :2021/08/18(水) 12:19:28.51 >>15
( ゚д゚)
72 ヘルペトシフォン(茸) [US] :2021/08/18(水) 12:32:30.74 >>32
( ゚д゚ )
285 リゾビウム(千葉県) [US] :2021/08/18(水) 16:08:44.12 >>32
( ̄皿 ̄)
286 ジアンゲラ(福岡県) [EU] :2021/08/18(水) 16:12:35.60 >>285
それBMW4尻だろw
287 シュードモナス(神奈川県) [JP] :2021/08/18(水) 16:25:11.09 >>285
( `□´)
16 デスルフレラ(ジパング) [FR] :2021/08/18(水) 12:14:40.01 あくまでも米国の中間層が買える価格だからね
米国では売値も日本価格より数の法則で安いし
44 エンテロバクター(神奈川県) [US] :2021/08/18(水) 12:24:01.93 >>16
数にそんなに違いある?
あっちで作るとしても人件費日本より高くない?
日本より安くなるような気がしないのだが
17 コリネバクテリウム(茸) [CA] :2021/08/18(水) 12:14:46.77 見た目がアマガエル。。。
18 パルヴルアーキュラ(熊本県) [CA] :2021/08/18(水) 12:15:54.11 500万位かな
19 ユレモ(東京都) [CN] :2021/08/18(水) 12:16:06.93 *レディZは名前があかんわ
女性軽視するゴミはこの世から消えろ
20 ミクロモノスポラ(光) [US] :2021/08/18(水) 12:16:12.55 漫画のドリフターズのギャグコマみたい
21 ヘルペトシフォン(北海道) [BR] :2021/08/18(水) 12:16:16.37 あれ?もっと130感なかったっけ
28 ミクロモノスポラ(庭) [CN] :2021/08/18(水) 12:17:52.55 >>21
ライトが潰れちまったな
22 パスツーレラ(埼玉県) [GB] :2021/08/18(水) 12:16:54.70 これは売れない車特有のドアノブだ
23 プロカバクター(愛知県) [KR] :2021/08/18(水) 12:17:01.72 まだ発売してないのかよ。ほんと動きが遅い
168 ニトロソモナス(東京都) [GB] :2021/08/18(水) 13:17:12.31 >>23
発表が早すぎるとも言えるな
どのメーカーもそうだがね
186 カルディセリクム(dion軍) [US] :2021/08/18(水) 13:53:19.15 >>168
早めに発表しといて、デザインパクられるのを防止してるんじゃないの
24 ヘルペトシフォン(茸) [ニダ] :2021/08/18(水) 12:17:06.30 ふっ、、、
25 ストレプトミセス(ジパング) [CN] :2021/08/18(水) 12:17:33.84 時代はディーゼルeパワー
26 ビフィドバクテリウム(茸) [US] :2021/08/18(水) 12:17:34.47 グリルが変な口と歯に見えてダサい
27 デスルフロモナス(茸) [CN] :2021/08/18(水) 12:17:36.56 3リッターにダウンジングしたのは評価する
31 パルヴルアーキュラ(熊本県) [CA] :2021/08/18(水) 12:19:11.23 >>27
ダウンサイズな
194 テルモミクロビウム(長野県) [SE] :2021/08/18(水) 14:01:26.29 >>27
水脈発見できそうだな
29 ロドバクター(宮崎県) [US] :2021/08/18(水) 12:18:01.86 だめだ
もうマスクがだめだ
30 アルマティモナス(東京都) [CN] :2021/08/18(水) 12:18:22.18 たんなるデブクルマ
33 プランクトミセス(埼玉県) [US] :2021/08/18(水) 12:19:33.45 ダサすぎるだろ
レゴで作ったのか?デザイナークビにしろ
34 アキフェックス(東京都) [CA] :2021/08/18(水) 12:19:44.08 何年前の車だよってくらい古くさいな
発売が遅れてる間に世界のデザイントレンドが大幅に変わった感じか
35 テルムス(東京都) [US] :2021/08/18(水) 12:20:38.08 中年のババアみたいなくびれの無い脂肪だらけのフォルムで「初代のオマージュです」ってドヤ顔で言われてもねぇ。。
36 ナウティリア(東京都) [CA] :2021/08/18(水) 12:21:06.48 400馬力なんて使い切れん
37 エントモプラズマ(茸) [ニダ] :2021/08/18(水) 12:21:41.97 こんな犬小屋クルマ、女も嫌がってることに気付こうよ
加速が早い=助手席の女は事故の恐怖を感じるだけ
わざわざ密な犬小屋に閉じ籠りたい女はいない
38 アカントプレウリバクター(大阪府) [CN] :2021/08/18(水) 12:21:42.62 もうこんな燃料食い流行らんだろ
39 マイコプラズマ(SB-Android) [US] :2021/08/18(水) 12:22:36.02 かっくいい!!
40 オピツツス(千葉県) [CH] :2021/08/18(水) 12:22:36.88 昔のスープラっぽくない?
41 アルテロモナス(愛知県) [FR] :2021/08/18(水) 12:22:48.36 いくらなんだろう
ライバルはスープラだろうしスープラより安価なら売れるぞこれ
MTもあるしな
42 ロドスピリルム(東京都) [US] :2021/08/18(水) 12:23:24.33 スープラよりはスッキリしてて良い
MTもあるし
でも86/BRZで十分だわ
45 マイコプラズマ(東京都) [GB] :2021/08/18(水) 12:24:14.06 LEDライトならいくらでも形変えられるのに似たようなライトばっかりだな
46 フランキア(大阪府) [DE] :2021/08/18(水) 12:24:38.40 今どき2ドアクーペに乗っているのは独身おじさんかこどおじだけ
179 デスルフロモナス(茸) [ニダ] :2021/08/18(水) 13:43:15.27 >>46
その発想は間違い
普段の下駄とは別にレジャーや遊びのセカンドカーにしてる人が多い
187 カルディセリクム(dion軍) [US] :2021/08/18(水) 13:54:42.69 >>46
買えない僻み?w
198 チオスリックス(dion軍) [ニダ] :2021/08/18(水) 14:08:26.64 >>46
ミニバンでも乗ってろ

(出典 i.imgur.com)
257 フソバクテリウム(滋賀県) [ニダ] :2021/08/18(水) 15:35:52.18 >>46
ミニバンおじさんw
262 テルモアナエロバクター(東京都) [US] :2021/08/18(水) 15:39:16.90 >>46のレスに噛みついているのは妻子も無ければ金も無いヤツっぽい笑
47 レンティスファエラ(SB-iPhone) [JP] :2021/08/18(水) 12:24:44.99 どーもくん
48 ビブリオ(ジパング) [US] :2021/08/18(水) 12:24:57.32 (`皿´)
49 ハロアナエロビウム(光) [US] :2021/08/18(水) 12:25:03.61 (´皿`)
50 ビブリオ(茸) [ニダ] :2021/08/18(水) 12:25:19.05 初代が1番かっこいい
202 テルモトガ(神奈川県) [SG] :2021/08/18(水) 14:20:23.93 >>50
30と比較するってのもなぁ
カッコイイに決まってんだし
51 キサントモナス(東京都) [US] :2021/08/18(水) 12:25:38.48 ヒカキンの顔
52 ロドバクター(宮崎県) [US] :2021/08/18(水) 12:25:40.25 グリルかっくかくwww
53 シュードアナベナ(東京都) [JP] :2021/08/18(水) 12:26:07.19 悪魔のZ
55 リケッチア(兵庫県) [US] :2021/08/18(水) 12:27:13.56 ホンダZ
56 イグナヴィバクテリウム(SB-Android) [CN] :2021/08/18(水) 12:27:19.08 CGみたい
57 カウロバクター(東京都) [KR] :2021/08/18(水) 12:28:09.47 スープラより安く出すだろ
デザインはシンプルで割と好きだから買っとくか
59 ヴィクティヴァリス(ジパング) [US] :2021/08/18(水) 12:28:52.26 どーもくん?
60 テルモゲマティスポラ(SB-Android) [ニダ] :2021/08/18(水) 12:29:00.41 初音ミクじゃん
61 パスツーレラ(青森県) [KR] :2021/08/18(水) 12:29:01.79 記事の後ろにこんな記載が
次期フェアレディZのプラットフォームは従来型を継続
次期フェアレディZのプラットフォームは、2002年の5代目Z33型からの系統であるFMパッケージのFR-Lプラットフォームが引き続き採用される。新型のホイールベースは、2008年発売の6代目Z34型の2550mmと変わらない。
ビッグマイナーチェンジと言われてるのはこれが原因か
68 アルテロモナス(愛知県) [FR] :2021/08/18(水) 12:31:29.54 >>61
あっそっか…
101 クリシオゲネス(東京都) [ニダ] :2021/08/18(水) 12:42:49.46 >>61
日産ってもう名前いじったりガワ変えるくらいしか出来ねえのかな
悲しい
104 ハロプラズマ(岡山県) [ニダ] :2021/08/18(水) 12:43:13.25 >>61
プラットフォーム同じなんか・・・
293 エアロモナス(東京都) [US] :2021/08/18(水) 17:02:11.46 >>61
ただのハリボテじゃん
295 プロピオニバクテリウム(SB-iPhone) [IT] :2021/08/18(水) 17:09:08.63 >>293
完成された形なら変わらないものだよ
ダミーダクトとかハリボテウイング付けているT車やH車とは訳が違う
62 ネイッセリア(茸) [DE] :2021/08/18(水) 12:29:21.75 塊魂みたい
63 ビブリオ(茸) [ニダ] :2021/08/18(水) 12:29:27.35 スカイラインとZ、どっちか好きな方をもらえるとしたらスカイラインじゃないか?
64 デスルフォバクター(神奈川県) [NO] :2021/08/18(水) 12:29:44.34 欲しいなぁ。
65 放線菌(東京都) [CN] :2021/08/18(水) 12:29:47.59 マツダ風やな
69 ラクトバチルス(鳥取県) [KR] :2021/08/18(水) 12:32:01.79 悪魔のZ
70 ディクチオグロムス(東京都) [US] :2021/08/18(水) 12:32:08.31 ダッサ
71 デイノコック(東京都) [US] :2021/08/18(水) 12:32:27.62 なんか専門学生が作ったCGモデルみたい
フロントマスクだけ変えてくれ
73 カテヌリスポラ(茸) [ニダ] :2021/08/18(水) 12:32:37.74 マツダっぽさがあるね
74 キサントモナス(大阪府) [LT] :2021/08/18(水) 12:33:05.17 だっせえ
昔のデザイン復刻するだけで良いんだよバカが
75 アシドチオバチルス(大阪府) [US] :2021/08/18(水) 12:33:46.71 こんな*っぽいフロントグリル初めて見たわ
デザイナー不在かチェック機能不在かどっちだよ
76 ビブリオ(ジパング) [MK] :2021/08/18(水) 12:33:50.08 先ずはドアハンドルを信頼性の高い汎用品にしろ、もう懲り懲りだ。
77 パルヴルアーキュラ(東京都) [AT] :2021/08/18(水) 12:34:24.49 買えないやつは意見しちゃいけないと思う
購買層じゃないんだから
78 スフィンゴバクテリウム(東京都) [US] :2021/08/18(水) 12:34:38.70 自分は好きなデザインやけどな
買わんけど
79 ネンジュモ(新潟県) [US] :2021/08/18(水) 12:35:23.41 斬新だよな!レゴで出来てるんだって?
80 エントモプラズマ(福岡県) [US] :2021/08/18(水) 12:35:59.97 以外と安いんだな
81 ビブリオ(鹿児島県) [US] :2021/08/18(水) 12:37:13.38 このマスクデザインを採用する勇気はないなー
ダサすぎる
82 アルテロモナス(愛知県) [FR] :2021/08/18(水) 12:37:30.01 グリルに関してはBMWでだいぶ耐性ついたわ
83 テルモアナエロバクター(千葉県) [CN] :2021/08/18(水) 12:37:40.28 車幅1850以内に収めたのは英断!
85 クトノモナス(愛知県) [VE] :2021/08/18(水) 12:37:53.09 こんなん買うなら86、BRZ買った方が数倍満足度高いで。
速さもピュアスポーツの86には勝てんだろうし。
126 メチロコックス(東京都) [US] :2021/08/18(水) 12:53:01.84 >>85
どのステージで?ジムカーナくらいじゃね220馬力の86が善戦出来るの。
132 クトノモナス(愛知県) [VE] :2021/08/18(水) 12:55:44.04 >>126
ほぼ全てのステージで86の圧勝。
乗ってみりゃ分かるけどスーパーハンドリングマシンだよ、あれ。
86 クトノモナス(SB-iPhone) [US] :2021/08/18(水) 12:38:26.37 フロントなんでこんなダサいんだ。サイドもリアもかっこいいのにすげえもったいない
87 カウロバクター(SB-Android) [CN] :2021/08/18(水) 12:38:37.48 なんかかっこ悪いんですけど
これじゃ日本じゃ売れないだろ
それでなくても日本は車離れしてんだから
88 テルムス(東京都) [US] :2021/08/18(水) 12:38:37.92 アメリカ人には受けるかもね。この大味感
89 アナエロプラズマ(静岡県) [GB] :2021/08/18(水) 12:38:38.17 目だけ丸目にするキットが出るだろうな
そうしたら買いだ
90 クラミジア(茸) [DE] :2021/08/18(水) 12:39:03.93 スイスポより安かったら買うわ
91 ロドバクター(ジパング) [US] :2021/08/18(水) 12:39:13.07 独身なら買えたけど、今は赤子と幼女を抱えてるから無理だな。
92 ヘルペトシフォン(茸) [ニダ] :2021/08/18(水) 12:39:38.77 PSとHPの違いは?
96 レジオネラ(大阪府) [ニダ] :2021/08/18(水) 12:41:00.91 >>92
馬で測定したか機械で測定したか
93 クリシオゲネス(東京都) [ニダ] :2021/08/18(水) 12:40:23.06 ナンバープレートどこに付けてもかっこ悪くなるな
94 カウロバクター(SB-Android) [CN] :2021/08/18(水) 12:40:37.68 こんなんじゃ団長に「Zは元気かぁい?」って電話できねぇよ
95 フィシスファエラ(熊本県) [ヌコ] :2021/08/18(水) 12:40:52.96 チョン顔で草
97 ビフィドバクテリウム(ジパング) [US] :2021/08/18(水) 12:41:07.31 3000cc+ターボで500万
ターゲットは40代以上だと思うけどやっぱりジジイが好きそうなデザインにしてあるな
新鮮さがないというか
98 コリネバクテリウム(茸) [US] :2021/08/18(水) 12:41:39.99 86のATがオススメ
アイサイト付いてるのはデカい
手動スポーツモードも付いてるしな
MT買う奴等アホ
123 アルテロモナス(愛知県) [FR] :2021/08/18(水) 12:51:32.38 >>98
MT買う奴は運転が楽しいから買うのであって速さを求めてはないよ
129 コリネバクテリウム(茸) [US] :2021/08/18(水) 12:54:46.75 >>123
こういうの買うのは運転上手いつもりの老化を知らない見ないふりふりするおっさんやお爺さんだから
アイサイト付きのATで良いんだよ
二つ前?のZは結構暴走事故起こしてる
ハイパワーMTは危険な乗り物
99 ロドバクター(ジパング) [US] :2021/08/18(水) 12:42:08.09 グニャグニャの潰れた餅みたいな丸いデザインが多い中で、
角があるクリスプデザインで出したのは偉いな。
売れて欲しい。
100 レンティスファエラ(東京都) [US] :2021/08/18(水) 12:42:49.43 フェアレディZは歴代目つきの悪いのが特徴なのに
このつぶらな瞳wwww
よっわそうwww
102 プロカバクター(茸) [GB] :2021/08/18(水) 12:42:49.79 まぁいじらんでも400馬力てのと1850mmは魅力
103 オセアノスピリルム(茸) [ニダ] :2021/08/18(水) 12:43:01.58 33nismo持ってた自分としては、34からリアがスックリしてていいなと思う。
33nismoはバックミラーからリアウイングしか見えないw死角だらけだし、よく売り出せたな、と思うw
105 バークホルデリア(静岡県) [EU] :2021/08/18(水) 12:43:20.95 180sxにs30フェイスキットつけたやつの方がかっこいい
106 レジオネラ(茸) [LV] :2021/08/18(水) 12:43:59.65 かもすぞー
107 ヒドロゲノフィルス(やわらか銀行) [CA] :2021/08/18(水) 12:44:09.87 なにかちぐはぐ
108 ナトロアナエロビウス(愛知県) [US] :2021/08/18(水) 12:44:31.36 BMWスープラよりは良い
ただここ数年流行ってる後ろバンパーの黒い部分の跳ね上げデザインは嫌いだけど
まぁまぁいいんじゃね
109 デスルフォビブリオ(神奈川県) [US] :2021/08/18(水) 12:46:08.83 オープン来たら買うかな
110 クリシオゲネス(東京都) [ニダ] :2021/08/18(水) 12:46:30.07 もうアルピーヌA110売ってくれねえかな
111 デロビブリオ(東京都) [US] :2021/08/18(水) 12:47:12.23 86にジョブチェンジ?
112 スネアチエラ(ジパング) [NL] :2021/08/18(水) 12:48:17.59 400馬力で400万円て奇跡だろ
夢みたいな話だ
113 オピツツス(光) [ニダ] :2021/08/18(水) 12:48:18.48 ナンバープレートつけてほしい
印象がらっと変わりそう
114 コリネバクテリウム(茸) [US] :2021/08/18(水) 12:48:43.00 新しい86の方が良いでしょ
あっちはあきおちゃんやスバルの老人達の熱意が詰まっているから
開発費も人も手の入れ方が半端ない
122 クトノモナス(愛知県) [VE] :2021/08/18(水) 12:51:25.62 >>114
そんなん当たり前。
86とZなんて性能が違い過ぎる。
出てみりゃ分かるけどZはカタログ数値だけ立派なのに筑波を走らせりゃ86に10秒の差を付けられて後塵を拝む事になる。
今度の86はGT-Rより若干速い位になってる。
141 シトファーガ(東京都) [TW] :2021/08/18(水) 12:57:29.44 >>122
何のGT-Rだよそれ…
セリカGT-R…?
145 クトノモナス(愛知県) [VE] :2021/08/18(水) 12:58:25.07 >>141
今やトヨタのヤリスがGT-Rより速いからな。
86はヤリスとどっこいどっこいの速さだろうから間違いなくGT-Rより速い。
149 コリネバクテリウム(茸) [US] :2021/08/18(水) 13:00:07.22 >>145
本名はGRMN86だろうけど
こいつもアイサイト付きATで出して欲しいな
154 クトノモナス(愛知県) [VE] :2021/08/18(水) 13:03:39.71 >>149
出るんじゃない?
天下のトヨタだし。
いつまで経ってもトヨタの車に勝てない日産とは資金力が違う。
156 アルテロモナス(愛知県) [FR] :2021/08/18(水) 13:05:48.64 >>149
GRMNはMT限定だと予想
165 スフィンゴモナス(光) [US] :2021/08/18(水) 13:14:57.71 >>145
お前さんもしかして白いGTO乗ってた?
169 クトノモナス(愛知県) [VE] :2021/08/18(水) 13:19:23.54 >>165
現実見ろよ。
日産がトヨタに勝てる訳ない。
188 ネンジュモ(東京都) [US] :2021/08/18(水) 13:55:40.86 >>145
筑波病すぎんだろ
191 ビフィドバクテリウム(茨城県) [KR] :2021/08/18(水) 13:58:52.52 >>145
なんだ筑波限定の話かよ
212 エンテロバクター(常陸國) [RU] :2021/08/18(水) 14:35:42.80 >>145
筑波でしか語れないアフォwww
189 ネイッセリア(埼玉県) [CN] :2021/08/18(水) 13:57:13.50 >>122
神のGTO味があっていいね
125 ビブリオ(ジパング) [MK] :2021/08/18(水) 12:52:54.81 >>114
言えてる、日産は3D CAD作って満足していそう
138 アシドバクテリウム(福岡県) [IT] :2021/08/18(水) 12:57:04.39 >>114
購買層が違う
86は若い人にも手が届くスポーツカーで86という名前をつけてるけど、Zの購買層は中年とシニア向け。
フロントグリルやリアテールは原点回帰したデザインになっていて明らかに「昔が良かった」という保守的な層をターゲットにしている。
86と比べて売れるかどうかは分からないけど、前モデルのZよりは確実に売れると思う。
115 オセアノスピリルム(茸) [ニダ] :2021/08/18(水) 12:49:05.31 BMW Z4のちょっとまえのデザインが一番カッコよかった。
次点で後期のーAudi tt
116 レジオネラ(神奈川県) [ニダ] :2021/08/18(水) 12:49:29.51 もうガソリン車売れなくなるからこれで最後だぞ
ガレージに空きあるなら寝かせとくだけで高利回り
127 スネアチエラ(ジパング) [NL] :2021/08/18(水) 12:53:22.07 >>116
間違いねえ
最低でも買値以上で売れる
117 デスルフロモナス(大分県) [US] :2021/08/18(水) 12:49:29.93 スープラより100万くらい安くしないと
118 フィンブリイモナス(東京都) [US] :2021/08/18(水) 12:49:54.91 sportでも400馬力なら即買いだわ
120 ネンジュモ(岐阜県) [US] :2021/08/18(水) 12:50:25.37 フロントはともかくリアはかっこいい
吊るしで400馬力てのもいい
が…
買っても持て余しちゃうな
121 プランクトミセス(東京都) [RU] :2021/08/18(水) 12:50:57.60 なんでこういう口のデカいのばっかなの?
ナイトライダーもナイト3000がボッテリした車体でかっこ悪いと思ってしまった
124 バチルス(光) [CA] :2021/08/18(水) 12:51:59.41 今度もエアコンの吹き出し口は、キャラバンと共通なのか
128 アシドバクテリウム(福岡県) [IT] :2021/08/18(水) 12:53:38.27 
(出典 i.imgur.com)
最高にカッコいい!!
値段設定も良いし前モデルよりは売れそう
131 ヒドロゲノフィルス(茸) [US] :2021/08/18(水) 12:55:33.89 >>128
横から見ると思ったより悪くないな
143 プロカバクター(茸) [GB] :2021/08/18(水) 12:58:12.86 >>128
メーカー名とエンブレムわからなくして乗りたい
150 デスルフロモナス(大分県) [US] :2021/08/18(水) 13:01:02.69 >>128
横から見るとアストンっぽいよな
155 カテヌリスポラ(茸) [ニダ] :2021/08/18(水) 13:05:00.86 >>128
この角度だとカッコいいね
価格が400万なら売れそう
216 メチロフィルス(茸) [ニダ] :2021/08/18(水) 14:41:07.07 >>155
おらの2シーターの愛車が四台買えるでねえか・・・
220 フィシスファエラ(茸) [JP] :2021/08/18(水) 14:43:20.18 >>128
バランス悪い
窓が小さすぎる
237 スファエロバクター(埼玉県) [IT] :2021/08/18(水) 15:05:09.38 >>128
かっこいいと思う
240 ホロファガ(ジパング) [ニダ] :2021/08/18(水) 15:06:35.54 >>128
アストンマーチンのパクリ?
248 クロオコックス(静岡県) [ニダ] :2021/08/18(水) 15:14:52.94 >>128
これにGノーズ付けてくれ
130 プロカバクター(庭) [SG] :2021/08/18(水) 12:54:51.86 124スパイダー乗り僕ちゃん
どんなかっこいいスポーツカーが出てきても屋根があかない時点でマイナス50点
162 ネイッセリア(埼玉県) [CN] :2021/08/18(水) 13:11:44.42 >>130
一年後くらいにZもオープン出るんじゃない?
232 プロカバクター(庭) [SG] :2021/08/18(水) 15:02:02.92 >>162
それは困る
134 スネアチエラ(ジパング) [NL] :2021/08/18(水) 12:56:04.05 258万円のN-BOXが58馬力なのに
135 カルディセリクム(東京都) [ヌコ] :2021/08/18(水) 12:56:12.35 車名が性差別
136 アキフェックス(神奈川県) [ニダ] :2021/08/18(水) 12:56:53.95 s
137 フィンブリイモナス(大阪府) [US] :2021/08/18(水) 12:57:03.74 スケキヨ
139 バチルス(東京都) [FR] :2021/08/18(水) 12:57:17.59 宇宙人顔だな
140 スフィンゴモナス(ジパング) [US] :2021/08/18(水) 12:57:19.32 タミヤのプラモ早く頼む
142 ミクロモノスポラ(福岡県) [PK] :2021/08/18(水) 12:57:31.36 ザクレロ
144 スフィンゴモナス(やわらか銀行) [US] :2021/08/18(水) 12:58:16.35 このご時世、一般道や高速道路で無謀な運転してたら撮影されてSNSに晒されて逮捕だからな。
サーキット走る以外でハイパワー車なんか全くの無意味だもんね
146 ミクロコックス(大阪府) [VN] :2021/08/18(水) 12:58:25.72 国産でFR+ハイパワーターボ+MTと3種の神器携えたのは久々だから期待してる
nismoは500馬力くらい出すのか?
147 アルテロモナス(愛知県) [FR] :2021/08/18(水) 12:58:38.12 筑波なんて小ちゃいコースはそりゃ86とかの方が有利やろ
148 バチルス(東京都) [FR] :2021/08/18(水) 12:58:59.71 お掃除*レディの動画 3件
151 ネイッセリア(鹿児島県) [JP] :2021/08/18(水) 13:01:42.28 曲線美がなくなった
152 フィンブリイモナス(東京都) [US] :2021/08/18(水) 13:02:01.90 6MTと9ATで迷うな
素人が速く走ろうと思ったらATなんだろうけど楽しさでMT選ぶのも悪くない
153 ビブリオ(大阪府) [US] :2021/08/18(水) 13:02:20.79 86と比較しちゃだめでしょ。
157 ナウティリア(千葉県) [IT] :2021/08/18(水) 13:06:13.66 ←こんな感じ
158 ビブリオ(ジパング) [MK] :2021/08/18(水) 13:08:40.58 >>157
マジンガーZに見えた
160 緑色細菌(東京都) [ニダ] :2021/08/18(水) 13:10:46.64 >>159
この写真はかっこいいな
161 ホロファガ(茸) [ニダ] :2021/08/18(水) 13:10:47.95 >>159
この角度の青はS30感が出てる
199 ビブリオ(福岡県) [US] :2021/08/18(水) 14:15:40.24 >>159
青は悪魔のZみたいでいいな。
163 キネオスポリア(東京都) [US] :2021/08/18(水) 13:13:31.98 フロントグリルはオリゼーをモチーフにしたんやで

(出典 i.imgur.com)
164 ビブリオ(大阪府) [US] :2021/08/18(水) 13:14:08.81 最後のガソリンZだな
166 ユレモ(岐阜県) [GB] :2021/08/18(水) 13:15:08.34 ハイブリッドあれば良かった
167 テルモアナエロバクター(千葉県) [CN] :2021/08/18(水) 13:15:56.27 当時プアマンズポルシェとしてビンボーな若者に売れた。
四角いグリルは当時と同じだけど比率が違う。
170 シネココックス(ジパング) [US] :2021/08/18(水) 13:19:25.51 日産は偉いよ売れなくてもエンジンもシャシーもちゃんと作るもん
トヨタのスープラなんかほとんど他社に丸投げだし
171 メチロフィルス(ジパング) [US] :2021/08/18(水) 13:23:49.80 口はもう少しなんとかならんかったのかな?
172 ヴェルコミクロビウム(茸) [GB] :2021/08/18(水) 13:24:24.49 軽ですら300する時代にエントリーで500万なら安すぎだろ
173 エントモプラズマ(茸) [ニダ] :2021/08/18(水) 13:32:49.34 30年保管してたら3000万くらいになる?
174 アコレプラズマ(コロン諸島) [DE] :2021/08/18(水) 13:35:09.60 35年前にアメリカでアメリカ仕様の280Zを乗ってました
175 ビブリオ(北海道) [CN] :2021/08/18(水) 13:38:36.37 150馬力も上回られちゃなぁ。
176 セレノモナス(東京都) [US] :2021/08/18(水) 13:39:16.74 ワイの718ちゃん2リッター4気筒300psでこれの倍近くしたんだが😭
177 ストレプトミセス(北海道) [ニダ] :2021/08/18(水) 13:39:58.80 ヒュンダイがポルシェ朴ったようなデザイン
178 グリコミセス(茸) [US] :2021/08/18(水) 13:40:02.51 アメ車の後追いか
180 シュードアナベナ(SB-iPhone) [ニダ] :2021/08/18(水) 13:43:51.20 これダサいって言ってるやつって
電車とガンダムくらいしかかっこいいと思ってなさそう
181 メチロフィルス(神奈川県) [CA] :2021/08/18(水) 13:45:58.30 悪くはないんだが会社のイメージがなぁ
182 ミクロモノスポラ(茸) [ID] :2021/08/18(水) 13:46:03.63 顔面がダサい?
丸目にしろ?
社外パーツ交換したらええだけやん
183 ミクロモノスポラ(大阪府) [US] :2021/08/18(水) 13:50:01.99 S30顔とZ32顔出せば案外人気出そう
シルエットは結構いいから化粧したら化けると思うわ
185 テルモアナエロバクター(宮城県) [CN] :2021/08/18(水) 13:52:18.68 >>183
社外パーツメーカーで昔のような面構えにするエアロキット出たら
割と人気出るよね、全長やスタイルはほぼ昔のままだし
184 スファエロバクター(兵庫県) [EU] :2021/08/18(水) 13:50:07.83 くぱあああああああああ
190 ジアンゲラ(栃木県) [ニダ] :2021/08/18(水) 13:57:19.09 バンパーを交換すれば顔はマシになるんかな
192 ロドバクター(東京都) [ニダ] :2021/08/18(水) 13:59:41.82 ウーパールーパー
193 スファエロバクター(兵庫県) [EU] :2021/08/18(水) 14:00:32.18 シンディローパー
195 デロビブリオ(埼玉県) [US] :2021/08/18(水) 14:05:33.39 最近の日産にしては、なかなか良いな、買えないけど
196 ミクソコックス(光) [US] :2021/08/18(水) 14:07:39.66 せっかく曲線出して丸くしてるのに
グリルが四角とか酷くね?
テールもレトロ風にしたんだろうけど
流行らないよ
あと日産のエンブレム邪魔
インフィニティエンブレムのがいいべ
フェアレディZとか今時古いから新しい車名にしろ
209 エントモプラズマ(光) [ニダ] :2021/08/18(水) 14:33:00.13 >>196
お前、疎いんだったら無理してレスすんな笑
211 セレノモナス(東京都) [US] :2021/08/18(水) 14:34:18.57 >>196
あのグリルどっかの鉄工所に作らしたみたいなダサさ
197 シネルギステス(千葉県) [US] :2021/08/18(水) 14:08:01.47 格好良いけど高級スポーツカーって感じじゃないな
どちらかというと雰囲気がシルビアや180SXの系統
200 クロマチウム(SB-Android) [CN] :2021/08/18(水) 14:16:46.95 *レディ
201 ミクロモノスポラ(東京都) [US] :2021/08/18(水) 14:17:13.56 400馬力もあるのか
*ーリ360モデナ並みだな
203 カテヌリスポラ(ジパング) [ニダ] :2021/08/18(水) 14:20:33.47 余計なもの着いてない最低グレードのエンジン次第では売れるゴミカスNAなら価値なし
204 デスルファルクルス(長野県) [KR] :2021/08/18(水) 14:21:01.42 V-motionグリルは?
205 フィシスファエラ(茸) [JP] :2021/08/18(水) 14:21:47.23 煽り抜きでどんどんカッコ悪くなっていくな
206 ニトロスピラ(千葉県) [ニダ] :2021/08/18(水) 14:23:35.22 だせー
207 テルモミクロビウム(千葉県) [US] :2021/08/18(水) 14:24:02.27 韓国だと
ペアレデー
208 フィシスファエラ(熊本県) [ヌコ] :2021/08/18(水) 14:28:31.54 クロマティ高校のメカ沢に似てる
210 フランキア(埼玉県) [JP] :2021/08/18(水) 14:33:49.09 グリルの直線とライトの曲線の噛み合ってないデザインは何なのよ
213 メチロフィルス(SB-Android) [CN] :2021/08/18(水) 14:37:44.75 ZでATw
早い遅いはともかく
クソ恥ずかしいわw
215 エントモプラズマ(光) [ニダ] :2021/08/18(水) 14:39:21.75 >>213
スーパーZ「」
228 カルディセリクム(dion軍) [US] :2021/08/18(水) 14:52:45.69 >>213
今はスーパースポーツはすべてシーケンシャルATだよ。クラッチある方がダサくなりつつある
242 プロカバクター(庭) [SG] :2021/08/18(水) 15:06:49.10 >>228
ダサいなんて風潮まではない
荒れることを言うな
246 カルディセリクム(dion軍) [US] :2021/08/18(水) 15:13:48.76 >>242
いやもう理解されなくなって来てるぞ。免許もAT限定が大半だからな。多勢に無勢だろ
256 フィシスファエラ(茸) [US] :2021/08/18(水) 15:31:36.41 >>246
残念だがAT限定取得者は、ここ十年ほどでほぼ横ばいの微増
普通免許で新規取得者する若者が4割のまま減らない
AT車普及率で考えたら変な現象
260 カルディセリクム(dion軍) [US] :2021/08/18(水) 15:37:13.71 >>256
マニュアルで取った方が仕事でドライバーやるには有利だからだろ。
245 テルモリトバクター(東京都) [US] :2021/08/18(水) 15:13:09.58 >>228
ダサいダサくないじゃなくて、2Lエンジン以上に対応したMTは官能性が低く、わざわざユーザーに操作させたくないってトヨタが新型プースラ発表の時に発言してた
Zの場合はGTカーだから3LターボでもMTで問題ないんだろ、元も子もないこと言うとnational highwayに乗ったらオーバードライブギアつっこんで操作しないからな
250 ミクロコックス(大阪府) [VN] :2021/08/18(水) 15:20:43.67 >>228
つ911GT3
234 リケッチア(ジパング) [IT] :2021/08/18(水) 15:02:52.84 >>213
むしろ、フェアレディZとNSX(NA1)だけはATモデルでも許されてたイメージなんだが🤔
252 デスルファルクルス(茸) [US] :2021/08/18(水) 15:25:47.50 >>213
ZはATのが多いぞ
恥ずかしいのはMTかもしれない
259 セレノモナス(東京都) [US] :2021/08/18(水) 15:36:54.23 >>213
GTカーだからATのほうが正確に合ってそう
今スポーツカーGTカーでMTあるのロータスとポルシェだけでしょ
277 クロロフレクサス(茸) [ニダ] :2021/08/18(水) 15:51:18.75 >>213
いや、趣味なんだから選択肢があった方が良いだろ
214 スファエロバクター(港町ユリス) [US] :2021/08/18(水) 14:38:30.72 最初見掛けたら「おっ!」と思うけど、慣れると「だせー…」になって、最後は「何でこんな車買ったんだ?*だろw」となるだろう
217 メチロコックス(兵庫県) [FR] :2021/08/18(水) 14:41:36.88 なんか喋りだしそう
218 フィシスファエラ(茸) [JP] :2021/08/18(水) 14:42:12.66 エンブレムなんてなんてどうでもいい
かっこいい車についてればかっこよく見えてくる
219 アルテロモナス(東京都) [US] :2021/08/18(水) 14:42:44.91 ATは全車速ACCとレーントレース付いてるの?
221 クリシオゲネス(コロン諸島) [CN] :2021/08/18(水) 14:43:57.65 結局はこのデザインか
フロントがマヌケ顔すぎる
222 アルテロモナス(福岡県) [ニダ] :2021/08/18(水) 14:44:50.54 EVなの?
223 シトファーガ(静岡県) [US] :2021/08/18(水) 14:45:12.65 いやあ素直にレクサスRC買いますわ・・・
224 キサントモナス(神奈川県) [GB] :2021/08/18(水) 14:45:12.71 カッコいいなこの値段なら買えるけど家族乗せるから無理だ
226 スフィンゴバクテリウム(東京都) [US] :2021/08/18(水) 14:48:56.86 *レディ乙
227 ニトロスピラ(千葉県) [US] :2021/08/18(水) 14:51:53.08 トルクが低いのが気になるが32以来で買おうかな
229 アナエロプラズマ(静岡県) [US] :2021/08/18(水) 14:55:07.91 フィアットバルケッタ?
231 プロカバクター(茸) [GB] :2021/08/18(水) 14:58:47.34 スープラとZ4の1860mm以上は日本市場捨てたかリサーチ不足なんだよな
235 カルディセリクム(dion軍) [US] :2021/08/18(水) 15:02:58.64 >>231
日本市場考えてるのはコンパクトカーまでだよ
239 ニトロスピラ(千葉県) [US] :2021/08/18(水) 15:06:26.88 >>231
オマケで出して貰ってるんだから文句言えない
236 ホロファガ(ジパング) [ニダ] :2021/08/18(水) 15:03:18.63 作りかけのまま発売しちゃったような未完成感のあるデザインだな
238 クロストリジウム(ジパング) [US] :2021/08/18(水) 15:05:10.85 魔改造の夜で大恥晒した、やっちゃったN産ですねw
またやらかさないで下さいねw
241 テルモアナエロバクター(千葉県) [CN] :2021/08/18(水) 15:06:46.14 86みたいにすぐ陳腐化するエクステリアデザインじゃなくて良かった。
劣化早いからなトヨタ車
243 イグナヴィバクテリウム(青森県) [US] :2021/08/18(水) 15:10:21.62 社外バンパーにすりゃカッコ良くなるのでは
244 フソバクテリウム(ジパング) [IN] :2021/08/18(水) 15:10:54.95 ATでパドルシフトの方が未来感ある*
インディカーみたく2ペダルて、パドルシフトがMTみたいな奴が
市販されたらもっと面白いと思うが。
247 テルムス(東京都) [US] :2021/08/18(水) 15:14:24.79 普通にめちゃくちゃ欲しい
249 メチロコックス(東京都) [US] :2021/08/18(水) 15:18:50.23 車高あげてラリー仕様にするとかっこいいな
251 シネルギステス(東京都) [ニダ] :2021/08/18(水) 15:23:48.28 新型brzに負けてるわ
多分
売れない
北米でも売れない
253 テルムス(東京都) [US] :2021/08/18(水) 15:26:16.52 買わない貧乏評論家からは不評だけど金持ちは遊び用に買うと思うんだが
255 シネルギステス(東京都) [ニダ] :2021/08/18(水) 15:30:27.44 >>253
ホンダレジェンドの事もそう言ったよな
金持ちが必ず買う車
254 フィシスファエラ(熊本県) [ヌコ] :2021/08/18(水) 15:30:11.63 グリルは社外パーツが出るだろ
長いこと待ったから頑張って買うわ
Z34の最終でも良いけどシルエットは新型がかっこいい
運転下手だからATにしとくわ
258 メチロコックス(東京都) [US] :2021/08/18(水) 15:35:53.15 これにe-POWERを組み合わせたら面白そうなのに
263 カルディセリクム(dion軍) [US] :2021/08/18(水) 15:39:18.89 >>258
いやこういう車にはいらんだろ。走行状況とは関係なくエンジンがオンオフするからリズム崩れるし
261 クラミジア(東京都) [US] :2021/08/18(水) 15:38:54.06 ランボルギーニが現代の技術でカウンタック作ったように
日産もS30を現代の技術で作ってくださいよ、俺じゃない誰かが買うし俺は見て楽しめる
265 テルモアナエロバクター(東京都) [US] :2021/08/18(水) 15:40:42.69 >>261
造ってるじゃん
カウンタックだって昔のとはまるで違うし
270 テルモリトバクター(東京都) [US] :2021/08/18(水) 15:47:15.04 >>261
新型クンタッチの中身シアンじゃん
新型Zも中身400Rみたいなもんだから同じことやってるぞ
よかったな、言ってることが実現されてて
276 テルモアナエロバクター(東京都) [US] :2021/08/18(水) 15:50:52.90 >>270
まあ結局、ソイツは買わない言い訳を言ってるだけだな
日産党やスカイラインファンにはよくあること
264 デロビブリオ(SB-iPhone) [US] :2021/08/18(水) 15:39:19.00 低ポリゴンZ
266 フィシスファエラ(熊本県) [ヌコ] :2021/08/18(水) 15:42:25.33 だけど今どきガソリン仕様のみてのもなぁ
長く乗れない気がするんだけど
ガソリンスタンド自体も減ってるし
268 リケッチア(ジパング) [IT] :2021/08/18(水) 15:45:02.86 知らん事に口出すなってのw
> 今はスーパースポーツはすべてシーケンシャルATだよ。クラッチある方がダサくなりつつある
↓
> いやもう理解されなくなって来てるぞ。免許もAT限定が大半だからな。多勢に無勢だろ
↓
> マニュアルで取った方が仕事でドライバーやるには有利だからだろ。
272 カルディセリクム(dion軍) [US] :2021/08/18(水) 15:48:32.37 >>268
仕事でMT取ってる層と、スポーツカー乗る層は同じじゃないぞ?
281 リケッチア(ジパング) [IT] :2021/08/18(水) 15:58:54.82 >>272
「MTダサい、ATが主張」と言う意見に関して指摘されてる
誰もそんな話してない
284 カルディセリクム(dion軍) [US] :2021/08/18(水) 16:08:35.95 >>281
何ムキになってんのw 一般的にはマニアックなイメージしかないから憧れの対象ではないなぁ。キモオタブルーみたいな言葉が物語ってるじゃん
269 プニセイコックス(ジパング) [JP] :2021/08/18(水) 15:45:59.18 今となっては、えらいコンパクトに思えるな
日本で言うと、ロードスターくらいの感覚じゃない?
271 ハロアナエロビウム(静岡県) [ニダ] :2021/08/18(水) 15:47:40.05 内燃機関では最期のZになるのかな
273 ジアンゲラ(福岡県) [EU] :2021/08/18(水) 15:50:06.97 EVになる前の最後のZだろ
400万ぐらいならなんとか買えそう
274 ミクロモノスポラ(SB-iPhone) [CN] :2021/08/18(水) 15:50:23.78 アキラ先輩みたい
275 マイコプラズマ(東京都) [JP] :2021/08/18(水) 15:50:36.47 フロントグリルてモロにセンス出ちゃうな
なんかまんま皿で笑っちゃう
278 コルディイモナス(大阪府) [ES] :2021/08/18(水) 15:53:49.97 正直車幅1.8超えは扱い辛いんだよな
どうせ2シータなんだからもうちょい幅狭めて欲しいわ
279 ユレモ(大阪府) [BG] :2021/08/18(水) 15:57:58.63 去年もみたんやけどこれ
タイムマシン速報か
280 チオスリックス(茨城県) [ニダ] :2021/08/18(水) 15:58:43.81 N-BOXで十分
282 グリコミセス(茸) [ニダ] :2021/08/18(水) 15:59:13.16 V6になってから、
ノーズが短すぎてZじゃ無い感強いよな
283 ジアンゲラ(愛知県) [BE] :2021/08/18(水) 16:04:10.08 ダサい
288 パルヴルアーキュラ(ジパング) [US] :2021/08/18(水) 16:40:15.02 ワイルドスピードの影響か、密かにスポーツカーブームが来てる気がするんだが、、、どうだろう
289 メチロコックス(茸) [CN] :2021/08/18(水) 16:43:51.30 最近のMTは勝手にブリッピングしてくれるし
回すタイプの車でもないからGT!!
ただ86辺りより特別感は感じる
291 ハロアナエロビウム(京都府) [DK] :2021/08/18(水) 16:59:17.95 アストンマーチンとかジャガーFタイプみたいにかっこよくならんもんか?
292 バチルス(東京都) [ニダ] :2021/08/18(水) 17:01:32.00 昔のデザインを今風にうまくアレンジできてると思うけど実車みないと分からんな
この良さが分からん人はたぶん若い人たちだろ
フェアレディにノスタルジー感じない人にはわからんテイストだわな
294 パルヴルアーキュラ(ジパング) [US] :2021/08/18(水) 17:05:17.32 >>292
だよね、初代Zの面影あるよね
296 グリコミセス(愛知県) [ニダ] :2021/08/18(水) 17:11:53.27 シャシーが先代のキャリーオーバーだからスタイリングに大きな変化は無理だろうね。まあでも良くまとまってるとは思うよ。個人的には新提案が欲しかったけど、そんなのはおそらく誰も求めてないだろう
297 ビブリオ(大阪府) [US] :2021/08/18(水) 17:15:18.85 ジワジワくる良いデザインだな。
シンプルにするの怖いと思うんだけどデザイナー頑張ったわ
299 デスルフロモナス(岩手県) [US] :2021/08/18(水) 17:16:08.54 タービン回転計に少し違和感があるんだよな、これ必要かのう?
あれ付けるなら排気温度計か余り使わないかもだが吸気温度計を付けてほすい
まあマイチェンで違う計器になってそうだがなw
でもって今回は9速ATのほうが良さげだな、パドルシフト付きだし
300 ネイッセリア(SB-iPhone) [JP] :2021/08/18(水) 17:16:30.85 400馬力もいらないからNAかロープレターボの300馬力廉価版が欲しい
ハイパワー車に乗ったことなくて知らないが、リッターバイクみたいにパワーありすぎて逆につまらんってなりそう
コメント
コメントする