三笘 薫(みとま かおる、1997年5月20日 - )は、神奈川県川崎市出身のプロサッカー選手。ジュピラー・プロ・リーグ・ユニオン・サン=ジロワーズ所属。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。 兄の影響でサッカーを始める。川崎フロンターレU-10に加入し、高校卒業まで川崎の下部組織でプレーした 18キロバイト (1,756 語) - 2021年10月16日 (土) 23:23 |
後半からの出場で3ゴール
現地時間10月16日に行なわれたベルギー・リーグ第11節で、ユニオン・サン=ジロワーズがホームでスランと対戦。これまでリーグ3位と好調だったチームは、前半だけで2失点、さらにMFラザレ・アマニが2枚目のイエローカードで退場処分を受けるという厳しい状況に追い込まれていた。
【動画】この日の主役、三笘がサポーターから大歓声を浴びるシーンをチェック!
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=99653
この流れを変えたのが、後半から出場したMF三笘薫だった。左ウイングバックに入ると、55分に反撃の狼煙となる1点目を奪うと、同点に追いついて迎えた70分に逆転弾、90分に圧巻のドリブルからダメ押しの4点目(90分)とハットトリックを達成。鮮烈な活躍で4-2の逆転勝利を呼び込んだ。
試合後、ユニオンSGのフェリーチェ・マッツ監督は、文字通り大逆転の立役者となったアタッカーを絶賛。現地局『RTBF』のインタビューでこのように語った。
「彼の凄さを、今日は皆が目にしただろう。三笘は素晴らしい選手だ。彼は8月に到着し、言葉や文化に適応して試合に出るまでに時間がかかった。だが、必要だったのは時間だけだ。今日、彼はユニオンにとって非常に価値のある選手であることを示した。テクニック面でもプレー面でもクオリティが高く、試合に出られない時間もポジティブであり続けた。この勝利は、本当に我々に力強さを与えてくれるものだ」
また、現地サポーターの評価も上々だ。SNSにもコメントが殺到しており、「今日のMOMは彼」「ミトマ最高」「なんていう奴だよ」「怪物だ!」といった称賛のほか、「レンタル加入の選手だから愛さないと決めていたのに…もう大好きだ」「少しでも長くとどめておくべきだ。頼むよ」といった声もみられた。
チームの窮地を救い、暫定ながら首位浮上に大きく貢献した三笘。現地では先発起用を期待する声も高まっている。
サッカーダイジェスト 10/17(日) 6:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab7e380999b3bfdc60dacef3309b86efa6aa0be0
写真
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
?w=640&h=423&q=90&exp=10800&pri=l
>>1
次の代表戦っていつだっけ?
それまでこの輝き保ってればいいけど
>>1
何か騒いでると思ったらベルギーか
プレミア来たらプレー観てやるよ
>>139
来季はプレミアじゃないかな?
>>161
ナイス!モンキージョークw
>>170
プレミアリーグブライトンの選手やぞ
>>161
セルジオ乙
ベルギーリーグ(笑)
それでも森保は使わない
>>3
古橋に尻尾振るみたいに三笘も呼ぶよ
プレーなんか見てないから
>>4
孤独な三苫
>>4
酷いつくり話だな
>>26
これ結構有名な話だよw
>>121
まず三笘も松重もそこそこ有名人というクラスだからな
>>121
松重は甲本ヒロトと同じバイト先
>>4
スモウワールドは誰かのギャグなのか?
>>4
えぇ話やなぁ
sugeeeeeeeeeeeeee
ベルギーリーグとかJ2以下w
ハットトリックはすごいけどさすがにDFザル過ぎでしょ
AV女優みたいな名前だな
次からスタメンかな
まじかよすげえ
「レンタル加入の選手だから愛さないと決めていたのに…もう大好きだ」
レンタルの選手って、こんな認識なんだな
>>11
レンタルというより本社期待の新入社員を子会社でしばらく面倒みろやってことだから監督は大切にしてるよ
>>11
別れる時辛いだけだからな
>>41
もうペットは飼わない、みたいで草
>>41
朝から感傷的にさせるなよw
0-2の数的不利からの後半出場って
こっからのハットはすげえよ
>>12
しかも味方一人退場してるしな
>>14
しかもってなんだよ
>>14
こいつ*
数的不利の意味も分からないチョン
>>14 は憎めない
>>14
読解力なさすぎ
>>12
後半からなら
いかに低レベルベルギーでもさすがにすごいな
身体のサイズあっても
こんなに俊敏なのは凄いね
監督「後半頭から三笘投入…勝利の方程式や!」
では困りますからね?
やっぱり代表は豊富すぎる戦力揃ってるなあ
監督違えば独走しててもおかしくないのになあ
お前らの嫌いな柴崎でもベルギーに行けばMVPレベルだぞ?
>>18
森岡はベルギーMVPレベルだけど代表にはいらんからな
リーグは関係ねーよw
>>18
柴崎は対人弱いから無理
普通に干される
>>50
ベルギーは寄せにも来ないから対人とか関係なさそう
>>18
んじゃ行ってみれば
海外組ってのが代表入り唯一の条件だからそのうち呼ばれるよ
このフェノメノンを呼ばない代表監督がいるらしい
433ならまず試したくなる素材だろうに
>>23
アディダスの10番とポジションが被るから呼ばないんだろ
>>23
予選ぐらい古橋や南野で十分だろ
いちいち三笘をわずらわせるな
最後のゴールがまた三笘らしいドリブルゴール
これでハートはガッチリ
だから三苫はJでもオリンピックのメキシコとの準決勝でも結果出してるだろうが
代表に呼ばない森保が見る目ないだけだから
森保変えて次の監督で三苫を左に置こう
驚異の点取り屋、三苫薫
>>29
準決勝はスペイン戦な
メキシコ戦は3決
但しあの時のメキシコは延長戦の連戦で足が完全に止まってたからね
ニュージーランド相手に何も出来なかった
代表だとスタメンは厳しいけど0-0や0-1でどうしても点が欲しい時にリスク承知で投入かな
ディフェンスしないし
ミトメッシきたー
>>30
ミトマールな
>>33
ミトッペ
久保裕也が無双するリーグだしあてにならんな
ちょっとリーグレベルが低すぎる
>>31
伊東
はい、論破
>>36
伊東はベルギーリーグにしかいないぞ
>>38
レベル低いベルギーの伊東が代表に不可欠
はい、論破
>>36
言うほど伊東すごいか?
思い知ったか!
身の丈に合ってないリーグでベンチ外より
身の丈に合った雑魚リーグで活躍してるぐらいがちょうどいい
>>34
若手をキャッチアップしてどんどん使わないとなあ
ベンチに塩漬けしてる場合ではない
>>34
キングカズ「俺はJ1選手」
こういう選手を干してるから代表は人気が下がったんだろうな。森保は真面目すぎるんだよ。代表は興行なのを分かってない。
サッカー板騒然のニュースに
たった一人で試合をひっくり返した
ハラハラした最終予選を楽しみたいから三苫は使わないで
ヨウロッパでのキャリアは始まったばかりだから移動して調子崩したらアホらしいからヨウロッパで頑張ればいい
対人強いやつにとってベルギーリーグは天国よな
伊東見ててよく分かる
組織的な守備に関してはスペイン二部以下よ
だとしても一人少ない二点ビハインドの45分でハットは怪物だわ
>>42
伊藤は何処に行ってもそこそこ通用すると思うけどな。代表でも攻撃力は頭一つ抜けてるじゃん。おまけに体力もある。
>>53
そう思うよ
年齢がネックになってるだけよな
ただ順調にベルギーで対人を攻守極めたおかげよ
日本人の苦手な対人を鍛えてくれるいいリーグ
>>42
スペインの守備組織は4大で一番だぞ
2部と言えども組織的守備は堅い
ザルといいたいならスペースがありまくりのプレミアとかその下のチャンピオンシップだよ
久保裕也はベルギーでシーズン二桁経験はないから
リーグレベルがどうとか関係ないんだよな
三笘はJ時代から呼べ呼べと五月蠅い信者が多いが
試合見れば本物だと分かる
質の部分でモノが違うのが分かる
だから信者が五月蠅いんだよ
漫画みたいな展開だなwww
Jで魅せてたプレイそのままだな
やっと自己紹介が終わったって感じだな
久保堂安のコネコネ*ーに比べるとスカッとするな
ベルギーww
三苫が日本のエースだ
決定力のない選手はいらない
ベルギーリーグならサッカー未経験の俺でもシーズン4ゴールは決められる
>>55
林の悪口はそこまでにしとけ
J時代でも有望な若手はいっぱいいた
でもJで別格の特別な選手はそうはいない
長い歴史でも中村俊輔、香川真司、そしてやっと出てきたのが三笘薫
J時代は最強助っ人だった浦和のエメルソンと同格ぐらい圧倒してたから
>>56
まあザックだったら絶対使っただろうな。でもリスクを極端に嫌う森保じゃ無理。試合中にメモするほどクソ真面目。
>>56
香川ってそんな言う前に海外行ったような
Jリーグよりレベルが高いのか
これは豊川クラス
三苫は好不調の波が激しそう
だけどやっぱ相手が疲れてくる後半に投入すると効果絶大だな
芸スポって本当リーグレベルとか考慮しない奴多いよな
ベルギーならこのくらい原口でもやれるんだわ
>>61
お前の願望はどうでもいいんだ
>>61
さすがに無理だろ
よく大迫が得点力云々で*にされるけどブンデスでの原口も大概だから
ベルギーってドイツの通路だよねw
三笘ってドリブルしてる時のスピードは日本人じゃ歴代No1かも
>>67
確かに歴代日本人No.1かもな。
しかし、なぜかスター性が落ちるな。
>>104
ルックスがまんま*の前田大然よりいいだろ
三大はこんなに甘くないので早く行って揉まれて欲しい
壁にぶつからないと伸び代が
観た観た三苫やったね。
代表に足りなかった選手がこういう選手だよ、ってハットみて思ったよ。
特に一点目のゴールと三点目のカウンターからのゴール。
シュートは強く蹴ればいいってもんじゃないって見せつけてくれた。
今後楽しみだね。
ベルギーって最近国としては強くなってきたから、リーグの価値も多少は上がりそうだけど。
三苫のプレーはキレが重要だから年齢的に今がピークの可能性大
来年のW杯は三苫システムに掛けるべき
南野
三苫
中島
原口
代表の左サイドの争いはより熾烈になったな
>>72
浅野もいるし左は競争激しすぎだな勿体ない。
今左ウイング人材足りないから次の11月は三苫呼ぶべきだわ
3点目すごいな。あの体勢からファーに撃つとは。ニアに撃ってサイドネットに突き刺さるシーンなら今まで腐るほど見たが。
俺もそう思う。ブンデスリーガでこれやったら認める。
>>76
お前の認可は要らん
先発起用の声高まるというが途中出場のままの方がいいよな
三苫は、1人で突破できるから左サイドに置くと、後ろは守備のよい中山で守備の方も
堅くする事が出来る。呼ばないとダメでしょうよ。
日本に三苫以上の選手は現時点ではいないよ
代表では長友外さないと長友がスペースを潰したり
スッカスカの左サイドを好きにやられたり巻き添え式で評価下げられそう
三苫は欧州向きではないから通用しないって言ってた海外厨さんまた負けたんかw
>>82
サッカー用語でベルギーは海外ではない
>>82
大事なのはコンスタントに活躍すること
まだ何とも言えない
三苫は頑張ってるのに、三竿ときたら、、、
三苫は既に東京五輪で証明済み オマエラどんだけ見る目ないんだよ だからサッカーが衰退するの 口だけサッカー
>>84
凄いよな。メキシコが守備固めしてまったく他の連中ではチャンスが
なかったのに、三苫の個人技で得点する事が出来た
ドン引きで守備固めしているメキシコ相手に得点取れる
選手なんて三苫ぐらいでしょ
何故か、森保があまり気にいっていないよねw
>>109
森保は万能型の選手ばかり使うから、代表の人気がすっかり落ちてしまった。
>>109
疲れ果ててるニュージーランド相手に何もできなかったけど
>>120
どんな選手だって毎試合活躍できるわけじゃないし、だからクラブで結果を残すことの方が重要。
>>109
アンチによればメキシコは連戦で完全に足止まってたからノーカンらしいよ
それなら上田だってもっと無双してゴールしててもおかしくないけど
>>122
上田は可哀想だったじゃないの
上田が動き出してるのにコネラーがボール出さないから
>>122
上田は代表に呼べ
三笘は代表に呼ぶな
ならその理論はわかるけど上田関係なくね?
>>133
上田はメキシコ戦三笘と同時に投入されてたろ
五輪では基本的にベンチだったからスタミナ充分で足止まってたメキシコに無双できたはずだけど
>>122
アンチっていうか海外厨な
あいつら日本人選手を否定したくて必*んだよ
スペイン語で神話とか、気が付いた人まじすげーな
三苫って守備はどうなんだろうか
問題ないなら南野トップ下で三苫左、あるいは南野の代わりに左で代表で使ってもいいんじゃないかい
>>86
それが一番見たい
>>86
守備がイマイチだから干されてる。
>>101
誰が干してるって?またニワカかよ
>>101
やっぱ守備しないタイプか。
中島とモロ被りだな。
>>86
3トップで大迫を使わないなら真ん中は南野が良いんだよなあ
そんで左に三笘を入れるならsbは中山が良い
>>86
守備をまったくしない中島翔さんを重宝した森保だぞ
中島よりは余裕で守備力あるわな
試合みてみろよ
>>86
長友が守備疎かだから三苫使うと守備崩壊する
べべべべべるぎーりーぐ???
ファンヒチャンはプレミアで大活躍してるぞ
>>88
大活躍してるか?
昨日はチームが大逆転で勝ったからいいけど戦犯レベルだったぞ
モリポが呼ぶかどうか
後、三苫がいるとPKを取れる可能性も格段にあがる*。ベルギーがというけど、アジア地域の連中で
ベルギーリーグより凄い選手達がいるのでしょうかとwww
特にドリブル得意な堂安とか久保とか怪我で使えない可能性もあるのだから三苫は
非常に重要になるわ。
彼のこと知らんけど、どうせこのタイプは守備を疎かにするんでしょ?
これもうリトル豊川や
ただでさえ故障者続出してるんだから森保は呼ばないとイカンだろ。
背高くなって、手足長くなって、
足早くなって、決定力上がった
乾みたい
ベルギーリーグwとか言ってる奴に限ってYUMAを持ち上げてる不思議
大迫長友固定じゃなきゃ4-5-1でも4-3-3でも臨機応変にできるんだよな
代表厨と海外厨はわかりやすいなww
レベル云々言う人って競技者の経験無い人?
フットサルのみとか
ミトーマはドリブラーにありがちな最後が残念てことがないのが良い
なんで三笘 代表呼ばれないの?
>>113
実力はトップだけど、人気が今一だから
>>129
人気とか気にしてる場合ではないのでは?点取れるFWが必要
11月はアウェー2戦で引いて守ってくるし
MITOMA=神話なんだよね
スペイン語で神話はmitosじゃないの?
>>117
グーグルさんバグってるw
>>140
いや、スペインが民主化されてしばらくのころ爆発的に経済成長しはじめたころ、商売人の
*ーリが出したコンセプトカーがmitosで神話だったからまず間違いないと
思うんだけど。
長年ベルギーにいてようやく活躍しだした伊東w
田中、守田に続いて11月の代表戦は三笘が活躍する流れか。森保無能がまた露呈するw
放送しなかったのに、しれっとDAZNにハイライトがあるな
無双して当たり前
怪我のリハビリ期間終えたユーマも無双したし
IJも森岡も無双したし
三笘はとにかく守備を覚えないとトップリーグじゃ無理だろ
マジで守備しないもんな
川崎で鍛えられた選手が守備苦手な訳ないのにそういう事にしたい奴いてわろた
ベルギーだから三苫は認められないっていう自称玄人w
プレミアとかせめてブンデスじゃないと認められないとかw
見る目ないからサッカーじゃなくて止まったボール打つゴルフとかアーチェリーとかのファンになればいいんじゃねw
最高峰のリーグ行かないとわからない見る目のなさw
得点力不足は解消されるけど失点機会爆増するからなぁ
ベトナムオマーン中国と続くからここで呼ぶのはぜんぜんあり
>>134
川崎での1年半で三笘の守備から失点したの一度もない
>>141
Jリーグでの川崎は参考にならない
>>146
何故?
森保って20年後も柴崎とか大迫使ってそう
日本の天才肌の選手は、ある程度止まりだから、三笘には突き抜けて欲しいんだけどな
今のサッカーでは前線で守備出来なければ使ってもらえないし、今後は守備やフィジカル面が向上して欲しい
>>136
オリンピックのメキシコ戦で感じた何かが今回のハットで確信に変わった。
オレの中ではw
ダゾーンでハイライト見たら、3点目を決めたとき、
ゴール裏のボールボーイ?がアンビリーバブル!
って頭を抱えてたなw
やっぱディフェンスを独力で一枚はがせるような選手が必要なんだよな
いっときの中島のように
3点目とった時の監督のガッツポーズワロタ
ベルギーリーグでホルホルするの悲しいよジャップ
ドリブルの姿勢とかプレイスタイルとか一番似てるのはカカだと思うんだよな
>>153
ドリブルはカカ、プレースタイルはネイマールタイプだな
そりゃベルギーリーグ(笑)だし無双するだろ
どうせ代表には呼ばれないからプレミアリーグは無理だよ
アンチじゃなくてもメキシコ戦までの三苫は実際良くはなかったから怪我明けの影響もあったんだろ
メキシコ戦は連戦で死にかけのスタメンよりは使って欲しかったけどな
大迫と柴崎が使えないって証明されたんだから
三笘呼んで3トップをデフォルトにしろよ
久保くんと鎌田ももういらんだろ
>>158
大迫じゃないなら別にトップ下復活でもまあいいんじゃね、大迫と鎌田の相性が悪いのに固定してたのがよくない
森保「だれだっけこいつ?」
三笘が守備しない選手でリーグレベルが低いから評価にも値しないと書いてる人は試合をまず見た方がいいと思う
三笘は守備するしか今の所属チームはいいチームだよ
>>163
後半だけしか出てないのに甘い寄せで決定的なシュート打たれてたよね
>>169
素人乙 自陣ペナ近くで食いついて剥がされる方が完全フリーで打たれて危険。素人はアホみたいに食いつく守備をいい守備と勘違いしてる。野球でも見てれば?
川崎では1番スタミナあるのが意外にも三笘だからね。
三笘は守備出来ないから上のリーグでは穴になる
伊藤古橋三笘浅野の走力は驚異的だろ
プレイスキッカーもパサーもいないんだからスピードサッカーを目指すべき
五輪でも三笘が入った瞬間にチームは優勢になって三笘が得点
その後やっと調子がよくなってきた日本なのに、
森保が田中を代えて連携力が落ち一気に攻撃力ダウン
メキシコは危険なほど過剰な人数を三笘の近くに配置したけど、
他の選手はその分空いたスペースなどを利用して攻められずに敗退
久保・堂安はスペースを利用してゴールを狙うのがまだまだなんだよな
三笘は守備力高くないけどデータだけ見ると意外と守備系の指標も高かったりする
要は周りの使い方だね
俺は別に守備はできなくていいと思うわ
それより後半どうしても点数ほしいときの攻撃力が圧倒的なら
オプションとして呼ぶべき
南野の交代で出てくるのが原口とか浅野よりはよっぽど適正ある
三苫の顔が柴崎だったら代表だったな
>>180
いや、三苫もイケメンでしょ
ベルギーとスコットランドは
J2レベルと聞いたけど
本当ですか?
味方が裏を回ったり内に入ったりとか
三苫の裏抜けとパス出しのタイミングとか
連携がかなりスムーズになってきてる感ある
これはゴール量産あるぜー
コメント
コメントする