※2021年10月17日20時34分
「常に支払いのことが頭をよぎる毎日。頑張ってためてきたお金だった」。「西山ファーム」をめぐる詐欺事件で被害に遭ったと、悔しさを口にする愛知県一宮市の契約社員の女性(51)は今も月収の約半分を毎月クレジットカードの返済に充てている。
「保証金を預ければ、元本を保証し、利息も付いてもうかる」。女性は2018年ごろ、知人に紹介された男に誘われ、500万円を西山ファームに支払った。約束通り、利息分が口座に入金された。その後すぐに、同社から新たな投資に誘われた。クレジットカードで購入した商品を同社が香港で高額販売し、収益分を上乗せして返金するという話だった。
女性はこの話を信用し、クレジットカードを十数枚用意し、フルーツの詰め合わせなど毎月数十万円分の商品を購入した。当初は、購入額に約10%上乗せされた金額が振り込まれたが、19年2月ごろには支払いがぴたりと止まったという。「今思えば、こんな甘い話があるはずはなかった」と後悔した。
続きは↓
時事通信ニュース: 「支払いが常に頭よぎる」 カード返済続く被害者ら―西山ファーム投資詐欺.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101700194&g=soc
>>1
そんな旨い話があるわけ無い
>>1
たとえ元本保証されても、所詮その会社の保証だからな。
その会社が潰れりゃ返ってこん。
イカサマは最初勝たせて相手が大きく張ってきた瞬間に一気に決めるから、
勝たせてもらってる時にうまく逃げれれば儲かる可能性はあるが、
そんな潮時を量れる奴ならもともとこんなもんには手は出さん。
カルト宗教と一緒
騙された方も悪い
https://www.sns-douga.com/aum-asahara-shoko/
人を騙すより騙される人になれ
>>3
多文化共生 犯罪者に寄り添う社会
>>3
両方ダメだろ
騙すのも騙されるのも
未だにこんなのが通用するんだな
投資しろって話しはすべてイカ様と知れや(´・ω・`)…
>>5
これ。
本当に儲かるのなら勧めてる本人がやるだろうしない。
>>5
まあ庶民層に来る話だとそうだな
そこそこ資産があると、付き合いのある証券会社から問題ない投資の話が来るわ
>>39
え?それって問題ですよね
>>39
かも候補
>>5
世の中美味しい話なんて、無いってそろそろ気付けって事だよな
人間、常に新しいのが生まれて成長するので
騙しは無くならない
日本人って元本保証好きね
フルーツは甘いからなwww
こういうの判断力や認知能力が下がった人が引っかかるものだから
将来自分も認知能力の低下で引っかかるかもしれないと思うと*にできない
投資なんて全部詐欺と考えときゃいいよ
>>11
全然違うね、他から勧誘される投資は詐欺であることは間違いないが、
株やFXで他の情報ではなく自分の投資感で行う投資はギャンブルではあるけれど詐欺ではない。
>>41
字面に惑わされて意図することを読めないのって何という障害なんだろう
>>47
うるせーよバカ
>>11
まぁ自分で考えたり調べたりできない人はそう思っていた方が安全ですね
>>65
ああダニングクルーガー効果の事だろ。
今回引っ掛かっている奴等は皆、
投資は儲かると思っていた事だろう。
無知な奴は、自分が無知である事すら知らないと来た。
全然、同情できん話でワロタw
百歩譲って余裕資金で投資したのならわかるが、借金してやることか?
ここまでチョロいと何かあんのかなと思えてしまう
誰がどう考えても詐欺なんだけどそう思ってる人間でも騙されてしまうような何かが
もしくはこの被害者がまともに生活できないレベルのとんでもないアホか
>>13
知人の紹介ってのが味噌なんでしょ
私もやってるのよ、めちゃめちゃ儲かってるって贅沢品を見せびらかせば>>10みたいなのがこれは大丈夫なやつねと騙される
知人自体が詐欺師とグルで用意された備品を見せびらかしてるパターンと知人も最初しか振り込まれない収益で浮かれてるパターンとあるだろうけど
全くの詐欺じゃなくてちょっとは儲かった気分になれて良かったじゃん
>女性はこの話を信用し、クレジットカードを十数枚用意し、フルーツの詰め合わせなど毎月数十万円分の商品を購入
>「今思えば、こんな甘い話があるはずはなかった」と後悔した。
お後がよろしいようで
だろ、しっかりサゲつけてんじゃねーか
でも納得して判子捺したのは自分でしょ?被害者ビジネスぶると韓国人と呼ばれるよ?キミたち
逮捕された人達の経歴って出ないの?
こういう儲け話で本当に儲かった人いるの?
>>18
こういう詐欺師グループはダミーの主犯を犠牲にして代々詐欺を続けてくから
そっちは儲かる
天下一家の会の系譜みたいな
>>18
半分詐欺師側の奴が詐欺の仕組みのいいとこだけ利用して儲かる場合はあるのかもね?
ある程度の数の人間を引き入れた時点で抜ければね。それか詐欺の仕組みが破綻する前に何かの理由付けて元本返して貰ったら儲かったまま抜けることが出来た人はいるかもね。
西
山
察し(笑)
バブル世代でずっと甘い汁吸うポジションにいたんだろうな
普通引っかからない
> クレジットカードで購入した商品を同社が香港で高額販売し、収益分を上乗せして返金する
なかなか上手い
騙された方もマヌケだわな。
欲張りは自業自得
そんなパソナみたいな話が庶民に回ってくるわけないだろ
500万円は戻って来ず。
カードでの買い物の方は最初に支払いが止まった時に追加購入しなければ1ヶ月分の被害で済んだのでは?50万円分の買い物したら55万円支払われるからエスカレートして100万円分、買ったりしたのかな?しかし、大金預けるにしては信用出来る要素が全くないのにな。ホストじゃ無いけど何かそういう誘いの要素もあったのかな?
お金はコツコツと働いて、汗を流して、稼ぐもの。
そうやって得たお金だから大切に使うようになる。
>>27
違うな、お金はお金を働かせて増やすもの。
>>27
デフレ信者ですか
>>27
最近楽して稼ごうという人間が多いからな
楽してって事は何か裏があると見た方がいい
>「今思えば、こんな甘い話があるはずはなかった」と後悔した。
オチつけるとは余裕あるじゃん
スカイプレミアム
エクシアジャパン
みんなで大家さん
ここらへんも、いずれ同じ結末になるんだろうねぇ
>>29
スカイプレミアムは金融庁から指導食らって、既に出金出来なくなってるからもう破綻してるよ。
エクシアも、ホームページが11月までかかる更新という名目で謎の長期閉鎖状態かつ
都心の一等地に出してた看板を軒並み撤去してるから、そろそろ飛ぶのでは。
>>29
へー
そんなに美味しい話は他人に教えないと思うぞ
クレジットカード使うの怖い
問題はこんなバカが親だった時
投資は自己責任
欲をかいて騙された愚か者
レバ2倍位に抑えてFXやっていれば普通に年10%くらいは行くだろうに
馬はどうなるんだ?
S&P500を毎日つみニーする位が丁度良い。
>>40
毎日!?
>>61
あ、まさに自分は去年からsp500毎日積み立ててる
始めるタイミングが決められなかったから、とりあえず毎日で始めた
この岡山の西山ファーム自体、一体何なんだろうな
岡山に昔からある、観光農園だったのか?
>>42
西山ファームは2004年創業
2015年に法人へ改組
詐欺やりだしたのも2015年頃から
何度も言うが投資は自分の相場観だけで行い、結果も全て自分で負うもの。
他人なんか一切関係ない。
農園?
そんなうまい話ないから(´・ω・`)アメリカの高配当株でも税引き前で8パーぐらいよ
こういうの被害者って呼ぶのか
なぜかあまり可哀相に思えない
短い夢に進んでお金払っただけで
宝くじとかイメクラに近いような気がするが
今、ロト7買ったよ。キャリーオーバーやで!抽選日が楽しみ。
高齢者への特殊詐欺がなくならないと同じで、こういう詐欺も未来永劫に続くんだろうな
マジかよ
セイウンコウセイ最低やな
ウェルスナビも胡散臭い
こんな原始的な詐欺まだやってんのか。
バブルの頃は100万円預けたら5年後に150万円にして返すって美味い話がいくらでもあった
>>57
バブル期はヤバい親が200万くらい最初に一括で払った保険が数年前に満期1000万になって帰ってきよったわww
>>59
その金でアマゾンかアップル株でも買っとけばよかったのにな
>>69
投資ではなく付き合いで入った保険だからな
金には無頓着でその戻ってきた金も何もせずに普通預金に入ったままだわw
金の話をされた時点で全員泥棒と思え。
日本人はチート好きだよねぇ。自分だけは特別と思ってるんでしょ
集団ストーカー被害者
この手の話は全てポンジスキームと思っとくくらいで丁度いい
他人が上手い話を持ちかけて来る事は無い
元本保証しないから投資なんだぞ
この場合はただの詐欺だけどwww
セイウンスカイの生産牧場か
投資目的でカード10枚作ったら共犯というかカード会社に対する詐欺だろ
ワイも投資で2百万を20万にしたことあるわ
500万円って欲張りすぎ
ある意味自業自得であるかも
インサイダーしか儲からないよ、株なんて
高校あたりでお金の事について勉強させた方がいいよ。
少し前に破綻した高額中古車買わせるカーシェアなんかもだが
基礎的な知識があったら引っかからないだろう。
親が教えればいいんだが、その親に知識が無いんだからさ。
昔、ベルギーダイヤモンドに誘われたが断った
そんなもんに回す金も無かったし
人を信じて気づく方がいい
契約社員でクレカ10枚も作れるんだね。
タレントって誰?
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211017-OYT1T50157/
>>78
紗栄子だって
驚きは無いんだけどなんでだろうw
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2028091/
>>82
しかし「花本」とか思い切りアレやなww
>>78
紗栄子 w
牧場経営も怪しいもんだわ
今思えばってあんた…
もうちょいましな話に騙されろよせめて
ましゃーねーか
単にレベルの話で結局誰でも騙されうるしな
ニシノフラワーも泣いとるで
最近CMを見てウエルスナビとかいう所に100万円預けたんだけど大丈夫かな
今のところ105万円でプラスに成ってるけど、ちゃんと下ろせるが心配
>>86
それね、オンライン証券ってどうやって現金化できるんだろうって
悩んでいたw現金化するときにも手数料かかるんじゃないかって。
>>89
一応上場企業って事は日本の金融商品取引業のライセンスはあると思う。
只さ、銀行じゃないので元本保証されないって事は理解しないと駄目。
>>86
まず、その会社の住所を調べるべき、本当に日本国内ですか?
日本国内でその手の商売するには、金融商品取引業者のライセンスが必要ですからね。
無い潜りは、会社の住所海外にするので直ぐしらべるべき。
あと、元本保証は銀行じゃないと駄目なはず。
元本保証して高利回りは駄目なはずですよ。
何方にしろ、住所国内じゃないと何も出来ない
なんだろなこれ
そう高額な利回り約束してるわけでもなし
本当に儲かるのなら、誰にも教えないで自分で独占的にやって儲け独り占めにするわな。
御免、何か上場企業なのね此処。失礼しました。
しかし、説明読んでも今一つ分からない会社だな
> 「保証金を預ければ、元本を保証し、利息も付いてもうかる」
これを信じるやつってギリギリで池沼にならない人なんだろうか?
>>94
日本だと、そのセリフ言っても問題ないの銀行だけです。
銀行員以外が、「うちにお金あずければ元本保証して配当を」と言えば詐欺
これもポンジスキームと呼ばれるものなの?
李舜臣が頭をよぎる
SNSで西山ファーム をすすめていたタレントて誰でしょうね。
親父が株やってて亡くなってから売ったんだけど、何故か口座に3円ほど(評価額?)残ってて
定期的に通知が来る
郵送料のほうが高いのにようやるわ
今度完全に解約しにいくつもり
頑張って貯めた金をそんなことに費やすのがおかしい
web担当募集してて応募の検討してたからあぶなかったわ
一歩間違えてたら俺も逮捕されてたかもな
紗栄子はなにも説明しないの?
みんなで大家さんは捕まらないの?
必ず儲かる方法見つけた!
お前等に教えるかよボケww
みんなで大家さんやるくらいならなんで不動産系のJ-REITやらないんだろうっていつも思う
「J-REITは日々の価格変動が・・・」っていうけれどそれ逆に言えばREITの流動性が高いというメリットでもあるやん
たとえ詐欺であっても日本国内でカネが回るならGDPには寄与する
しかし外国に持ち出さられたら国富の流出
警察は外国にカネが出て行くタイプの詐欺を優先して摘発せよ
> クレジットカードを十数枚用意し
憐れむ価値なし
投資じゃなくてギャンブルだろこんなの
賭けに負けただけ
FBで投資詐欺やマルチ商法に引っかかる奴が多すぎ。
いつの時代も*はなくならない。
人から勧められる投資話なんて100%詐欺と思っておくべき
今なら日本以外のインデックスファンドを脳死買いして忘れておけば良い
金は勝手に湧いてこないんだからどっからその儲かる金は出てくんのか冷静に考えないとね
詐欺罪が比較的軽いので永遠に減ることはない。
最初から女を騙す気満々なのをニュースの顔見て分かった。
犯人らほぼイケメンだったからな。
俺の様なショボいルックスに*面なら詐欺もできない。
調べたら吉井農園と名前が変わってまだ営業してたわ
社長の西山は知らぬ存ぜぬで副社長がやったことにしてた
捕まったのは下っ端だけじゃないかと推察w
クレカ枠はショッピングのためで、名前もわかりやすいのになぁ
こんなんに騙されるぐらいだから契約社員なんだよw
愚者に叡智を授けるのが無理ならば、それを食い物にした悪党を始末する以外に浄化の道はない
ttps://twitter.com/hashtag/%E8%A5%BF%E5%B1%B1%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
伊藤
山田
松本
チョンか?
副社長山崎逃亡中
セイウンスカイが種牡馬でダメだったもんな
氷河期ゆとりは直ぐ騙されるからなぁ
>>125
団塊・バブルは直ぐ騙してくるからな
気を付けないと
>>125
50代はバブルだろ
未だ捕まってない指名手配されてる奴は40代だったはず
シミュレーションすると
とんでも無く有り得ないって投資は
先ず真っ当な投資では無いからな
*なのかな
自前で商品購入する時点で
おかしいと思うけどな。
アムウェイみたいw
こんな大規模な詐欺事件って大元が破綻して支払いが無くなり全員逮捕されて終了ってのが
お決まりなパターンで犯人だって過去に逃げ切れたパターンなんか皆無だと思うけど絶対に
最後には捕まるのに何が楽しくてこんな事をやるんだろうな。
>>131
金は隠して出てきたらまた同じことやるのが多いね
炎天とか
バフェットとか*ロックでもいいときで年10%とかでしょ
そんなに儲かるスキームなら黙ってやるよ
セイウンスカイの馬主?
ウマ娘やべーな
こういうばかばかしい詐欺に引っかかるアホに限って
あんなもん損するに決まってると株式投資をバカにするんだよな
経済を全く勉強してないから
自業自得だわな
こんなの毎度毎度同じ手口やんw
昔から延々繰り返されてんのに何で引っ掛かるの?
普段から社会に全く関心がなくて知らないとか?
>>137
オレオレ詐欺だってこれだけ何度も報道されてるのに一向に消えて無くならないから
これからもこんな胡散臭い詐欺事件は無くならないだろうね。
この犯人達はこれだけの事をやれる奴らだから絶対にどこかに金を隠しているんだろうな。
例えばスイスの銀行とか。
どうせ直ぐに出てくるからその金で豪遊生活をエンジョイするんだろう。
これだからリボ払いにしておけとあれ程・・・
この手の詐欺話って定期的に問題になるけど
詐欺の餌食になる奴等も苦労せずに「濡れ手に泡」したいって欲が必ずある
第三者から見てて、全く被害者に同情できません
人生の不満・不安に付け込まれた哀れで悲しい被餌食者
鼻の下を伸ばして「取らぬ狸の皮算用」したわけ
バレる前、この*餌にされた人はニコニコしながら
喰われ続ける資産の架空増大に胸が高鳴ったはず
儚い夢だけど、一瞬の夢が見れたと思う
言ってみれば、その根拠のない夢代金でしかない
まったく関係の無い人から齎される投資話で美味しい話はすべて詐欺
インフォメーションって「情報」って翻訳されます
フォーメーションつーのは「公式」って意味
インは否定の接頭辞であり「非公式」っていう意味です
もし美味しい話があなたの耳に囁かれるのなら
前提に君が彼に借りを貸してる状態です
君の御陰で彼は成功したとか、危機を脱しましたとか因縁があるのです
こういう密接な関係が既にある場合、もし*ると貸し借り償却のために
彼のチョー美味しい話に信憑性を感じても良いかもしれない
俺が大学生な時は、「豊田商事」事件
あの事件って40年前の巨額詐欺事件
過去から何にも学習しないバカは食われて*で良い
アムウェーとかのネットワークビジネスは、基本「マルチ講」
これに関わると人間関係を徹底的に破壊・毀損します
みなさんも気を付けなされ
蘊蓄だが、「濡れ手に泡」は間違い
正式には、「濡れ手に粟」
濡れた手で粟(アワ)を掴むとたくさん手の中に残る
よく考えてみたまえ、濡れた手に泡だと泡は溶けてしまう
乾燥した手に泡なら、その泡は長時間残ります
しかし紗栄子ってやっぱり胡散臭いんだな
ダルビッシュよりマトモだろと思ってた自分は騙される側なんだろな
>「西山ファーム」は全国の930人からおよそ133億円を集めた後、おととし破産手続きを始めています。
こんなのに930人も引っ掛かってんだな。詐欺師が減らねえわけだ
何スキームだっけこれ
この「濡れ手に粟」「濡れ手に泡」って面白い
苦労せずに過剰な利益を得ることだが~
粟って五穀の中では同じイネ科の稲よりは安価で簡単にできる作物
粟よりも下位にあるのが「稗」です
五穀の順位で云うと~
「米」
「麦」
「大豆(小豆)」
「粟」
「稗」
米と麦は、炭水化物主体
豆は、たんぱく質
粟、稗は炭水化物、たんぱく質、植物繊維質がミックス
だから、諸君の体には一番下等と評価された粟・稗の方が優等
1人平均被害額が、1430万円前後
ベンツ、BMWの高い方が買えます
中古住宅なら、10年落ちで土地50~80坪程度のがGET
コメント
コメントする