埼玉大学(さいたまだいがく、英語: Saitama University)は、埼玉県さいたま市桜区下大久保255に本部を置く日本の国立大学である。1949年に設置された。大学の略称は埼大(さいだい)。 埼玉大学は官立浦和高等学校(1921年(大正10年)が起源の文科・理科からなる官立の旧制高等学校 30キロバイト (3,366 語) - 2021年10月21日 (木) 11:38 |
大学が100円食堂 新型コロナ影響受け生活困窮の学生支援で
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20211119/1000072766.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
新型コロナウイルスの影響で生活に困窮する学生を支援しようと、
さいたま市の埼玉大学は大学内の食堂で100円で食事を提供する取り組みを始めました。
この取り組みは、埼玉大学が、新型コロナの影響でアルバイトが減り、食費を切りつめて
生活しているなどという声が学生から寄せられたことを受けて、先月からから始めました。
大学生活協同組合と協力して大学内の食堂で「100円食堂」と題して、
1日180食限定で定食や丼ぶりを100円で提供します。
来年2月8日までにおよそ1万3000食の提供を予定していて、大学はこの費用にあてるため、
530万円を目標にインターネットのクラウドファンディングで寄付を募っています。
利用した男子学生は、「アルバイトの回数が減り、収入が減っていたのでありがたいです」と話していました。
埼玉大学の坂井貴文学長は、「学生の状況を知ってもらいたいと寄付を募ることにした。
感染は収まってきていても苦しい生活が続いているので、支援をお願いしたい」と話していました。
11/19 10:16
>>1
他人の金を当てにしなきゃできないことをなぜやるのだろうか?赤字が嫌なだけ?
>>1
クラウドファンディング?
見返りは?
埼玉大学なんて不要だろ?
>>1
530万円/1.3万食=一食あたり407.7円+学生から取る100円
普通に500円のワンコインランチ出そうとしてるだけじゃん
>>1
タワマンに住んでLEXUS乗って、親からの仕送りが月20~30万有る学生でも食べられますか?
>>147
その環境で埼玉大なのか
もうちょっと努力できただろう
ベンツ買えるやん
仕事をやれよ
うちの学生にアルバイトを、と募った方がいいわ
>>4
パヨクは甘え
少子化が続くから
もう埼玉大学なんて潰すか規模縮小でいいだろ
OBから募るべきだろ
クラファンは胡散臭い
>>6
今やクラファンは新時代の資金調達方法だ。利用されると何か不都合でもあるんか?
>>6
何がどう胡散臭いの?年寄りになると思考が偏って知恵遅れになるって本当なんだな
>>94
未だに資金調達が銀行からの融資しかないと思ってる老害も、今の時代は痛いだけの存在だしな。
>>6
OBも底辺で金無いんだろ
これはいいと思うよ
埼玉大学
クレクレ詐欺
京都大学類人猿研究所より悪質
100円食堂もインチキくさい
大学生は金持ちしか受験できない 貧乏人は土工になる
一般人も食べられるんですか?
アレか
新しいタカリの手法かよ。*と何が違うんだ。日本では物乞い行為は犯罪なんだぜ。さすがは埼玉大、法律もご存知無いwww
お金がないなら底辺職に就職すればー
金も出さないのに批判するのか?
>>13
金を出さないことが「批判」にあたる
埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!
弱いものが更に弱いものを叩く
埼玉大学レベルの講義なんて
過去の講義を撮影録画して、次年度以降に使い回せば十分だろ
無能な教員削って学費を安くするほうがいいだろ
ちゃんと経営できない学長追い出せよ
大学の教職員から集めろ
こういうケースだと慶応とかは率先してOBが援助してくれそうだな
つーかこういうのでも*がどうのと関係ない*部外者がクレームつけに来てんのか
むしろこういう奴の方がクズが多いのもレスの頭の悪さからにじみ出ちまってるのが今の日本だもんな
>>19
そうだよな>>11みたいな*の無知蒙昧ばかりだとダメかも知れんねこの国は
>>19
はげどう
もう日本は格差社会になってるんだから余裕のある人間が寄付するのは社会としてあるべき姿だわ
こういうのでいいんだよな
国が*しかいないから苦労するわ
左翼思想の教員に侵食されている感じ
>>21
右翼思想だとこのケースはどう対応するの?
>>119
チョンからまきあげる
>>119
自己責任だ退学して働けと捨て置く
>>21
まさにそれなんだけど一点注意
大学教員はバラモン左翼なんだよ
つまりこいつらは綺麗事は言うけど自分の懐は絶対に痛めない
だから綺麗事を言いながら平気で学生を食い物にし続けるの
自分らのもらいすぎの給与を削って学生の負担を減らせばいいのにね
金にしか興味のない似非どもなんだよ大学教員って
ジャップに寄付の精神は根付かない
おまえらの心が貧しいぜ
>>22
5chのじじいは皆精神病だからな
他人の功績や利益は徹底的に嫌う
>>22
寄附ならふるさと納税でちゃんとやっている
**www
国立大学でこんな事やらにゃならんのか
>>24
国立大学の予算は上位難関がごっそり持って行くから駅弁にはまわって来ない
私大への補助金は削って国立に金を入れないと教授がお金の工面で忙しすぎて研究が捗らないよ
うちの会社もOBが寄付して社食100円にしろや
*じゃねーの
構成渡辺君が8年で除籍になった大学
>>27
構成渡辺って伊集院のところの
「笑い飯」か
国立大学が特殊法人化してからものすごく金がなくなって校舎もクソボロいんだよね
受験生、学生さえ集まれば金が降ってくる私立とえらい違い
サラリーマンたくさん来そう
国立大も学費高くなったからな。
また埼大は辺鄙な所にあるから、近くに学生アパート借りたら、安いバイトばかり。
>>30
税金で運営されていたのが、学費が全てになったからね
私立以上の学費にしないと研究費も削られ、施設や設備も更新する資産ないのにね…
まじで国公立今後どうなんだろ
>>46
国立大学法人でも運営交付金というのがあるのだが・・・
物乞いするのはいいとして、それで180食限定とかは駄目だろ
喰いたい学生全員に喰わせてやるくらいじゃないと話にならん
そもそもクラウドファウンディングで余計な金がいらないところに流れているだろ
>>31
お前がドーンと百万寄付したらいいんじゃね
>>31
駄目だと言い切るのは勝手だけど根拠はなんなん?
埼玉大は田舎扱いされるが、駅から遠いだけで、立地は横国よりマシだと思うのだが。
元々は師範学校で歴史もあるのにOBから寄付も募れないのか・・・
( ゚д゚)、ペッ
ワクチンは周りのために打てって言うくせに、金は周りのためにビタ一文出さないよな
寄付なんだから出来る人がすればいいでない?
浦和大学じゃないのか
将来、日本を背負って立つ人達だしな、頑張って貰わないと…
>>41
埼玉の進学校のまともな連中は埼玉大なんか行かない
それどころか受かっても入学辞退して明治や中央法に進学する始末
埼玉出身で日本を背負っているのは東大や早稲田出身
>>60
まぁちはないわ
大学やめて働けばいいじゃん
職員一人首にすれば700万
子供や学生ばかり甘やかしやがって
もっと勤労者を大事にしろ
アホすぎる
職員のボーナスカットしろや
算数わからない最大文系が
政治経済マスゴミにくすぶっているからな
だから日本は衰退する
算数わからない最大文系が
政治経済マスゴミにくすぶっているからな
だから日本は衰退する
算数わからない最大文系が
政治経済マスゴミにくすぶっているからな
だから日本は衰退する
こんなのは政党交付金から出すのは当たり前
維新が強く言え
日大の補助金回してもらえよ
最終的にさー、こういったボランティア活動の寄付って庶民のカネが源泉になって
貧困の根っこである搾取構造の根拠すなわち株主配当の源泉になるんだよなー
株主配当は精神論で成り立ってる
MARCHと埼玉大学ってどっちがブランド力あるの?
一部上場への就職率は?
国立なんだから、家庭教師のバイトすればすぐに食えるだろう
そんなもん必要ない
世帯年収が低ければ、学費はただなんだから
クラウドファンディングいいよな。
ピンポイントで寄付できる
さいたまさいたまーってそんな貧乏学生多いん?
なんかそこそこのリーマン家庭がマンションか一戸建て買って1人か2人子供を養いながら、中流幸せ家族、地元で埼玉大みたいなイメージやんw
他人の*ーに金払えってのかよ
>>61
理系は早稲田蹴って埼大を選ぶことが多い
>>71
嘘つくな
早稲田の理系がクソ難しいことを知らない文系だろ?
まず埼玉大と併願で早稲田理系はほぼ100%受からない
難易度に差がありすぎる
>>88
早稲田?
簡単だよ
試験問題もしょぼい
>>95
同級生の90%は受からない試験を簡単という愚かさ
>>103
早稲田の7割が早稲田の一般入試に受からない矛盾
AOはじめ推薦バッカ
>>103
中学の同世代下位9割は高卒で十分
>>130
先進国は大学進学が常識だよ
日本は社会人入学が少ないので他国に負けてる
>>156
日本人は大人になると生活に追われて全く勉強しないもんな
入学したらもう一生勉強しない人も多い
>>88
早稲田理工の事務官が言っていた
教授陣 授業料のメリットが埼玉が上
>>88
あれ?
小保方さんですか?
お元気ですか?
恥を知らないんですか?
>>88
国立におぼちゃんレベルは少ない(地元の工業高校の1番が来て苦労することがあるが)
早稲田はたくさんいるだろ
>>71
そらそうだわ。理系行くなら国立でないと。
>>91
無い無いw
俺の娘は早稲田の指定校推薦で入ったが、
高校側から国立も受験してくれと言われて
勉強せずに横国も受かったわ。
>>91
埼玉大で入学辞退率が高いのは理系
理学部合格者250名のうち入学者は202名
工学部合格者550名のうち入学者474名
http://www.saitama-u.ac.jp/entrance/exam_info/result/r3_ippan.pdf
国立なのにめちゃくちゃ蹴られている
>>114
早稲田より高いじゃん 入学率
一般入試で比べてくれ
>>126
そもそも早稲田理系の合格者は名門中高一貫や公立トップ校出身
予備校が入学者の5教科偏差値を算出しているけど早稲田の理工は東北大の工学部より高いんだよ
>>136
埼玉大はノーベル物理学賞受賞者がいるけど
その先生のころ早稲田は埼玉のすべり止め
早稲田から地方国立に流れることが多い 早稲田理工事務官
>>136
一般入試組以外の7割は*
>>61
別にお前がそう思うならお前が払わなきゃいいだけのこと。その考えを他人に強要する権利もお前にはない。
全ては各個人の判断と責任。それが今の社会。
>>80
当然払わんし
お前ごときに言われるまでもないよ
>>158
これが本物の知恵遅れかあ
結局誰かがコストを払うことになる
世の中はそういうもの
1日100万もらってた議員達から寄付募ればすぐじゃね?
何かを叩いてないと*病の奴ばっかりでヅダ生える
国からの補助金使え
埼玉大学の地元率てどの程度だろう
案外全国から人が集まってるのかも
あー、日本大好きな愛國烈士達の癇に障るようなことを…
それ、俺がベンツ買ってお金無いから下さいって言ってるのと同じだから!
こういう、貧乏学生に支持政党聞いてみたい。
大学生が100円飯を食ってるのに休みまくって満額ボーナスもらう議員はなんなんだろうな。。。
国公立大はその分学費が安いんだから恵まれてるだろ
>>74
埼玉大学はしょぼいが、私立はゴミ
オリンピックだgotoだ何兆円もドブ捨てやってもこっちには端金すら無いんだよ、
政治がおかしいんだよねポッケナイナイばかり
おいおい埼玉大学のOBは支援してやれよ。
腐っても国立だろ?稼いでるやつも居るだろ。
長年にわたる悪政と、生活できなくなるほどの搾取、さらに
コロナ禍によって人々の心が荒んでいるのさ
5chでサイタマサイタマってやってたの
もう何年前になるのか・・・
国立は授業料無料、加えて理系は食費生活費教科書代全額国負担で良いよ、バカを減らさないと
算数ができない 早慶文系は日本の癌
国力衰退の主因
大学生には最低限の食事は無料ってのは義務化していい
国公立大学の学費は10分の1程度にして補助金も10倍くらいいれて優秀な生徒をもっと
集めたらいい。基本、大部分の私立大学は学力が足りなくて国公立に行けない層のものとすべし
当然、私学への助成は打ち切る。また内部進学や推薦も禁止とすべき センターのみとする
これで日本の大学教育は正される
>>85
打ち切るのは私立の学位授与機能だよ
>>85
ノーベル賞爺さんたちの時代はそうだったんじゃないの?
昔の私立は金持ちのボンボンが行くところだった
学者になりたい人は苦学しながら国立へ
>>85
私学助成金なんて微々たるもの
全廃してもぜんぜん足らないよ
むしろ私学助成金ほど効率よく利用されてる税金はないくらい
うどん食わせとけよ
具なし50円でいけるだろ
国にコロナ対策予算があるだろ 全国で実施しろ
いや教職員の給与削れよ
そいつらを食わせるために学生に借金させて恥ずかしくないのかよこいつら
自分らで食い物にしておいて寄付募るとか詐欺師極まってるな大学は
東京五輪「廃棄になることがあきらかな弁当13万食わざわざ作ってやっぱり廃棄することになりました♪」
どっかの現金一億円を家に隠しとる様なやつらが仕切っとる大学には一円たりとも助成金だすなよ
下らんバラマキをするくらいなら給食費を無料にしろ
もう、こっち方面はクラドネに名前変えようぜ?
この埼玉大学のはまだましだけど
大半がもう完全に意味のわからんクレクレばっかりになってて探すのも大変
埼玉大は理系もある、バイトとか無理
深夜まで実習、実験、祝日、日曜も補修は当たり前
夏休みに大きな実験するし、文系の追試も落ちて
レポートで単位の世界ではない
国立大学なら日本人全体で学生を支えるべきだと思うよ
ただでさえお金がないんだから
>>104
お金はあるよ
大学教職員は給与もらいまくってて高級車乗り回してるよ
しかもコロナで教員はリモートで適当にYouTubeの動画流すだけの授業してるし
もうめちゃくちゃ
教職員の給与を削らないと道理に合わない
〇本大学のトップは893だろ 有名な話
学士号や博士号の認定機関を見直すタイミングかもな
まずは文科省改革から始めるか
貴族が増えすぎちゃってまともに勉強できないじゃん
妙に立派なものを食べさせようとするからいかんのだろ
モヤシ玉子炒めとごはんで寄付金無しで150円ぐらいで出せないか
ラーメンはもはや貴族の食べ物
埼大まで中抜き事業始めたか
>>111
長埼大?
学生が困窮って・・・・単に趣味・課金やらで散財した結果だろ?
専門分野の大学生以外で金が異常にいることなんてないから奨学金や仕送りだけで何も問題ない
欧米なら金持ちがいろいろと寄付したりボランティアしたりすのが普通だけど
日本人はガメツイからねw
大学って日本の害虫じゃないか
こいつらを食わせるために学生が困窮して借金背負って日本の未来が奪われてるんだよ
授業料なんて無償が当たり前なのに教職員のために借金させるとかアホなのか
せめて教職員の数と給与を削れカス
なんかテレビネタになったところだよね
しかし埼玉大ってのがあるのな
まああるに決まってるが
突然言われると意外だよね
茨城大 栃木大
石川大 宮崎大
ってのもきっとあるんだろうなあ
>>121
日本の地理分かる?
小学校で習うだろ
>>121
奈良大学は国立ではなく私立。
>>121
宮崎大学はあるんじゃないか?
例えば500円のものを100円で提供したいなら
その400円分を誰かが負担しなければ成り立たない
OBに寄付頼めよ
他人頼るな
取材費としてNHKが出せよ
パチスロが4号機時代の理系学生はカネに困らなかったよ
今じゃ困窮した女性が歌舞伎町で外娼する時代だからなぁ。自民党は緊縮財政で移民政策をガンガン進めてるし。
若者は団結して投票率上げて、自民党を老害もろとも潰さないと、自分達が追い込まれる時代が現実になってしまうね
埼玉大学って駅弁ではレベル高いけど 微妙なレベルで明治とか有名私立に学生が流れそう
コロナで大学生協がピンチなので、そのためかもね
埼玉はクルド人と中国人を追い出せ
なに住まわせてんだ
本当に困窮してるのは国立じゃなくて公立の学生
埼玉レベルなら親もそこそこの収入のやつが多いだろうな
むかし大学の食堂で昼飯食ったわ高校生ん時w
クラファンじゃなくて
ただの募金だろ
投資じゃねぇからな
国立大学は狭き門でいいと思う、その分学費寮費は激安で給付金付き!就職先は地方&国家公務員。
就労義務10年で給付金返済義務免除でやれや!!
失われた30年でも大学の職員は右肩あがりで貴族だよ
>>150
まじでこれ
大学教職員が言ってたんだけどさ
大学勤めは食いっぱぐれないんだってさ
なぜなら親はどんなに苦しくても子どもの教育に投資するからって
でガキに借金背負わせて自分らの給与にしてるの
本当に人でなしの寄生虫だよ大学教職員は
貧乏国
Fランの学生なんか助けても国益にならんだろ…
大学行かないで就職すればいい
どうやら、ビル・ゲイツ、ジョージ・ソロス、ロック*ー、ロスチャイルド配下のユダヤ・ハザールDS裏社会は、
40年前に根絶したとされる天然痘ウイルスを用いた次なるバイオテロ(ウイルステロ)を画策しているようです。
↓
◆40年前に根絶したはずの「天然痘ウイルス」が戻ってくる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9f2857a15cfe505d4584ed215992022ff5b3958
11/18(木) 18:48配信
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/2814e78b4b1c09a7e7a52a3b90f0d464
何でクラファン?
>>161
管理が楽だからでは?
公務員である大学職員は、
しこたまボーナスをもらって
ホックホクなわけだ。
>>162
公務員じゃないだろ
あいつらはNHKと同じ立ち位置
公共性が高いとかいう理由で助成金もらってるけど営利組織でもあるからって理由で給与は法外に高く設定してる
つまり税金で自分らの給与を高くしてるの
まじで卑怯な寄生虫だよ日本の大学は
貧乏人が子どもつくったらこうなるわな
5000000円÷(180食×31日)=896.057348
人件費込の目標額かなこれは
>>165
手数料がある
日本人には寄附の文化がないから
成功したOBを探して学長が直接頼みに行ってはどうだろうか?
>>167
学長がそんなことするわけ無いだろ
>>175
じゃあ家来に行かせればいいじゃん
成功したOBの数人くらいるだろ
川越出身だけど埼玉大の工学部は理科大の合格者にも辞退されてたから対早稲田では勝負にならないわ
おいおいおいおい~
非正規の俺から寄付を募ろうってのかい~?ずいぶん面の皮が厚いねぇ~
施したいなら自分の金使えよ
あいつに金やりたいから金くれよ、はおかしいんだわ
Fランはそもそも教職員のために存在してるだけで学生は客だから
早稲田の理系院までいくなら地元国立で院までいくわ
早稲田6年間の学費12000000万
6年間の一人暮らし費用12000000万
予備費100万
合計2500万
地元国立院なら350万
他国は国立中心だけどその分マンモス化して勉学環境はさほど良くない
日本は適当に数を絞ってその分勉学環境をある程度維持してる
私学も発展したしこの際国立は10校程度に限定してその分予算を多く振り当てる、でいいんじゃないかと思う
優秀な私学出は大学院から国立に移ればいい
>>176
北海道、東北、東京、金沢、名古屋、京都、大阪、愛媛、九州、琉球
で良いかな
コジキ大学のコジキ食堂
ホント食い物絡みはゴミしか居ないな
筑波も食糧配給あったしな
まともな台所のあるアパートなんてそうそうない良いんじゃないの
そもそも国から補助金もらてるだろ
学部減らすなり職員減らすなりすればよくね
コンパクト大学を目指すべきだよ
もしくは職員やら減らして学生を雇えば良くねーか
大学が仕事斡旋して学生働かせて金稼げよ
甘えんな
国立>>>>>私立
>>184
■科目別QS世界大学ランキング
日本の上位10校
大学名 上位100位以内の科目の数
東京大学43
京都大学31
大阪大学 12
東京工業大学 11
早稲田大学 9
東北大学 7
慶應義塾大学 7
北海道大学 6
名古屋大学5
九州大学 3
何割かは社会出て負け組になったりニートになったりして
塾や大学へ行った金と時間が無駄になるんだから無理して行くなよ
駅弁大学の駅弁
国立だけでFラン?
埼玉大とか筑波大とか微妙な国立は金が無くて有名私立へ行けないそこそこ優秀な人の行くとこ
ここ30年も一貫して学費は上がり続けてきたからなぁ
いいじゃん、助けたい人が助ける手法だし。これ批判されてるのか教えて
貧乏学生雇ったら会社が食いつくされそう
学食ってもともと500円ぐらいだろ
それすら出せないなら大学なんて辞めて働けよ
優秀な大学ならまだしも大した大学でもないんだし
駅弁は概してプライドだけ高いから社会じゃ役に立たないかもしれんが
アルバイトなゆて腐るほどあるだろ(。・ω・。)
とりあえずクラファンの前に、卒業生やら関係者に寄付をお願いすれば?
もうしているならいいけど
自〇「消費税を上げて一部を大学の補助にするべきか」
臭い玉に大学なんて必要ねえだろ~?
はよ働いて納税に勤しめや?
納税しろ納税~
コメント
コメントする