宮内 鎮雄(みやうち しずお、1945年1月24日 - 2022年1月14日)は、日本のアナウンサー、ナレーター。 東京都出身。武蔵中学校・高等学校卒業、国際基督教大学人文科学科卒業。血液型O型。重厚感のある独特の語り口が特徴。Tシャツに長髪、髭とアナウンサーとしては型破りであり奇抜な格好でも知ら 16キロバイト (1,698 語) - 2022年1月15日 (土) 08:29 |
1/14(金) 20:55配信
日刊スポーツ
元TBSのフリーアナウンサー宮内鎮雄(みやうち・しずお)さんが14日午後2時40分、膵臓(すいぞう)がんのため、都内で亡くなった。76歳だった。18日に家族葬が行われる。
宮内さんは1967年(昭42)年に国際基督教大を卒業して、TBSにアナウンサーとして入社。“Tシャツに長髪、ヒゲという型破りな格好で、同期の久米宏、故林美雄さんらとともに、“民放の雄”と言われた当時のTBSを人気アナウンサーとして支えた。
69年に深夜放送「パックインミュージック」のパーソナリティーを務め、73年から3年間は英国BBCに派遣されて日本語放送のアナウンサーを務めた。86年から89年にかけてはバラエティー「風雲!たけし城」のナレーションを務めた。
TBSアナウンサーの中でも長老格として、そのワイルドな姿から「赤坂原人」「万年ヒッピー」などと呼ばれた。01年にTBSがテレビ、ラジオなどに分社化された時に、TBSラジオの第一声を担当した。同ラジオの番組タイトルコールなども多く務めた。
05年の定年退職後はフリーアナウンサーとしてナレーションなどで活動する一方で、TBSアナウンススクールで後進の指導に当たった。音楽や映画に造詣が深く、TBSの機関誌「調査情報」で映画コラムを連載していた。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c94a355133e53bfda4f1fda6df53f47db8cbc544
>>1
グロ
コイツ誰?
>>1
地獄キューピーマジか!
豚ヅラトラックちゃんとお悔やみしろよな
>>1
記憶にない
ICU卒ですか
まじかよ
今頃天国で久米宏と再会している頃だろうか
合掌
>>3
久米宏はまだ存命だろ
昨春から動画やSNSの更新が止まってるから心配ではあるけれど
わからん
50歳のオッサンだが見たことない
>>10
声を聞けば絶対知ってるぜ
ナレーションとか吹き替えでおなじみ
TBS定年の日に読まされた最後の原稿
「デブは喪服もサスペンダー」
>>11
それな!
合掌
伊集院が上下逆に見える騙し絵とか言ってたな
>>12
それは鈴木順アナだな
宮内さんは落ち武者って言ってた
膵臓癌とは可哀想に現実的になる病気の中で1番痛いらしい
>>15
しかも数年以内にほぼ確実に*しな
伊集院の深夜ラジオのジングルで「宮内鎮雄です。TBSアナウンサーとしての最後の仕事です」とか言ってから色々と珍文を読まされてたのが懐かしいw
>>26
俺がチェ・ジウでチェ・ジウが俺で、当時好きだったの思い出したw
コメント
コメントする