Netflix, Inc.(ネットフリックス、NASDAQ: NFLX)は、カリフォルニア州ロスガトスに本社を置く、アメリカのオーバー・ザ・トップ・コンテンツ・プラットフォームおよび制作会社である。1997年にリード・ヘイスティングスとマーク・ランドルフによって、カリフォルニア州スコッツバレーで設 88キロバイト (10,770 語) - 2022年1月1日 (土) 07:46 |
■NETFLIXが値上げ
さすがに払いたくないと感じている人が出てきている。映像作品のオーバー・ザ・トップ・コンテンツ・プラットフォームサービス「NETFLIX」(ネットフリックス)のサ*クリプション価格が、北米で値上げされたのである。
■プレミアムプランはさらに値上がり
ベーシックプランは1.5ドルの値上げで15.49ドル、日本円にして約1770円となる。プレミアムプランはさらに値上がりし、2ドルの値上げで19.99ドル、日本円にして約2300円となる。最近では2020年に値上げしたばかり。
■退会する人も出てくる可能性がある
今後、北米だけでなく他の国でも値上げが実行される可能性があり、それは日本も例外ではない。かつてはお得感があったNETFLIXだが、高額なサ*クリプション価格に我慢ならず、退会する人も出てくる可能性がある。
■インターネット上では「高すぎる」との声
お得感があるからこそ、払い続けていたネットフリックス。すでにインターネット上では「高すぎる」との声が海外で出ており、競合他社に乗り換える人が出てきてもおかしくないだろう。
2022/01/15 23:59
https://getnews.jp/archives/3203369
(出典 i.ytimg.com)
関連スレ
【企業】Netflixが北米で値上げ 月1~2ドル、各地に波及も
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1642201105/
★1:2022/01/16(日) 19:02:36.50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642331198/
>>1
最近観てないし値上げするなら解約するわ
いつまでも言いなりになるわけねえだろ
>>1
・愛の不時着
・イデオンクラス
・イカゲーム
これ知ったのは、
ラジオを聴いてて出演者連中がエラク持ち上げてたから。
実際に見たかというと、1つも見てませんw
TSUTAYA店長が↓
ゲオで借りたほうが安いやん
>>2-3
w
実家のパパが契約してるIDとパスワード勝手に拝借してるんだけどダメなの?
中毒になる奴が餌
マイクロソフト Word
最初は激安 → 標準バンドルさせて、一太郎潰す → 値段爆上げ
アメリカの常套手段だわな
>>6
昨日、テレビでやってたね。
VOD見放題って言っても、歴代アカデミー賞受賞作品すら配信していないものばかり
なんだよね
モリカケパヨクが支えるから大丈夫だ
ポンコツ自公政権のせいで実質賃金が駄々下がりだから高く感じてしまうよね
>>9
アメリカ人がネトフリ値上げだけーよって言ってるって記事なんだが?
決められた結論に誘導してるだけのパヨクワイドショーしか見てないからこんな
思考パターンしかなくなるんだろうね
>>9
もういいからやめろ
>>9
病気だよ?
>>9
もうミンスの世論操作はバレて解雇されてるだろ
頑張っても給料はいらんぞ
>>9
勤務先の問題なんだけどな
毎月1500円とかあほやなあ
Amazonプライムで十分や
お得感なんかあったか?
NHKの受信料から見ればお得だけど
正直月額500円くらいが丁度良い
サ*ク便利だけど動画音楽スポーツと契約していったら結構な額払ってるもんなあ
AVの種類は豊富なの?
でも最安1000円やん
なんやこのミスリード記事
バカだなあ
こんなに暇つぶしに最高なコンテンツないべ
韓国にランキング操作されるくらい
お金がないのか
アマゾンプライムで、ボッシュと弁護士マクブライドとcold caseをとりあえずみたらいいよ。
アメリカで繁殖できなかった日本がなにいう
まずNHKを解約
>>19
> まずNHKを解約
「サ*ク高ぇ!」
と言ってる人で、契約してる*は居ないだろうけどね。
もしも、もしもだけど極稀にそんな*がいるなら、その通りだよね。
ジュースを買ったらNetflix1日無料券が付いてたので試したけど見たい動画が無くて何も見なかったわ
日本の場合、コスパだけならamazonプライムが最高
貧乏なのにサ*クするなよw
俺なんてスマホすら持たないようにしてるわ
「アワビゲーム」ってあるらしいぞ
お前ら一度でも契約してみ?
めっちゃ安いと感じるから
>>25
どう言う点で?
チョンドラマやめろwwwww
ハングルは無理
>>26
嫌なら見るなよ
って意味だぞ値上げ
>>32
チョンドラマを観ないで
ナチス戦犯モノだけ観ている
>>45
見なくていいだろ
操作すんなよ
>>51
ゾンビ モノなら全部観た
ナチス戦犯モノぐらいしかない
アマプラすら見きれないってのに
アマプラで十分っすわ
毎日毎日見るもんでも無いしそんな暇ない
米のアマプラも12ドルくらいだろ
日本が貧しいだけじゃね
>>31
アマプラはむしろ本国アメリカより日本のアマプラのがサービス良いんだよな。
海外サービスはたいてい日本人様価格(お高い)設定が多いなか希少
>>48
どうだったかな?
アメリカは年会費高いけどビデオの配信本数が段違いに多い。
日本は半額以下だけど配信本数がアメリカの30%程度じゃなかった?
>>31
物価に合わせて安くしてるんだろうな
てかAmazonって実はあんま利益ないんだよな
赤字でもサービス提供してるから
値段の上昇もそうだけど、コンテンツがしょぼいからじゃない?
既視感あるものを、お金をかけたリメイクで量産してる印象。
U-NEXT最強!
男は黙ってU-NEXT
アマプラはいい
午後ローでウケが良かったB級アホ映画を
すぐさま無料にしてくれる
フットワークが軽い
あと王様ランキングが独占なのもポイント高い
そうそう。アマゾンプライムのジャック・ライアンも面白かった。
叩いても下がりません
客じゃないのに他国の企業をショボい売上で操作したがるって日本の図々しさ極まるな
ダメリカって時給3000円とかなんだろ?
だったらいいんじゃねえの
これ元記事間違ってね。
Netflixのプランは
ベーシック 990円
スタンダード 1490円
プレミアム 1980円
スタンダードとプレミアムが値上げって話でしょ。
コブラ会完結したら一気に見るわ
せっせとCDやビデオ、DVDをレンタルしに行ってたのがアホみたいだな
一本300円以上払ってレンタルしてたのが
コンテンツモリモリでも観る暇がねぇーわ
空いた時間で観ても目が霞むし寝入っちゃうし
アマゾンプライムでよくね?
最新作見なくてもええわ。
古い映画でも十分面白いし、消費しきれないぐらいたくさん作品あるからね。
アマプラで満足してる。
灯油18L2000円
これに比べればネットフリックスなんて大したことじゃないな
サ*クはアマプラ、アンリミ、DAZN、WOWOW、SPOOX、JOYSOUND、
PSPlusくらいかな入ってるの、月8000円くらい
でもアマプラのお得感はすごいと思うわ、映画もドキュメンタリーもドラマもあるし
最新作でも見放題になってるのあるし、どうしても観たかったらレンタルできるし
WOWOWはなんといっても録画できるのがありがたい
それでも安いとは思うけどな
NHKの料金見て見ろや(´・ω・`)
「東急リバブルで家を売る事をりばぶるって言うんだよ」
言うか、*ガキ!!
アメリカ住んでたらケーブルテレビで毎月200ドルくらい払うから大したことないと感じる。
映画やドラマ、バラエティとか見放題、だっけ
観たいのだけ観られれば充分だな
Huluも値上げなんでしょ
アメリカのインフレは凄いからね
エンタメのサ*クなんてとっとと解約しろ
こんなこと言うと貧乏人とか言われるが
金持ちほどケチなんだぞ
うちの母親の家系は旧財閥の、某私立大学のキャンパスの土地まるごと貸してるような血筋だけど
滅茶苦茶ケチだからな
おばあちゃんは外で水買うのも勿体無いとかで水筒持ち歩き、喫茶店やコンビニなんて絶対入らない
*ほど金あるけど庶民より無駄な出費抑えるとこが、成金との違いなんだ
>>62
金の使い方知らないだけ
もっと言えば生き方も知らない
成金の方が人生楽しめてる
>>62
マジレスすると金稼いでも
明日なにかあって*かもしれないわけで
それなら自分が楽しめることにある程度金使ったほうが
いい、おれは130万でプロジェクター買って
アマプラとか観てるよ
それでもネトフリは観ないけどw
ディズニープラスってのはネーミングが悪いな
あれだとディズニー映画しか見れないと普通は思う
字幕でいいから昔のサウスパークガンガンやって欲しい
韓国ドラマ観たことないけどイカゲームておもろいの?
あと韓ドラってオーディオと字幕の設定何で観てるの?
ちなみに米国ドラマは英語音声日本語字幕で見てる
>>65
カイジのパクリ。
>>65
イカ つまらん
まだ浅草キッドや全裸監督がイイ
>>65
イカゲームは面白くないぞ
日本語字幕出して観てる
つまらん米国のTVドラマとか朝鮮系いらんから安くしてくれ、どう考えてもアマプラのコスパに負けてるだろ
洋ドラ見ない人には意味無いんでしょ
>>68
ネトフリは洋ドラ、洋画好きには見るもんなくて不満あるぞ
自分が満足できたのはUnext
NHK「やっす」
ほらな、受信料ぐらい貰わんとやってけないのだよ
変なオリジナル作品作ってるからじゃないの?
我慢しても入ってても
今後も製作費が韓流コンテンツに流れ続けるのはハッキリしてるから
嫌なら別のサ*ク、アマプラとか変えたほうがいいよ
アマプラでよくね?
ネトフリ高杉
日本の視聴ランキングがひどい
アニメ アニメ 韓ドラ アニメ アニメ…
まれに洋画がランクインすることも
昔の日本の雑誌もこんな感じでどこ買っても
いる情報は「ほんの数ページ」
>>78
雑誌は最近の方がひどいと聞かない?
広告だらけとか
NHK「月2300円よろしく」
使った月だけ契約して、
そうじゃない時は解約する使い方しないと
殿様商売になるよね。
ディズニープラスに切り替えた
>>84
何観るんや…
>>84
マーベル映画ってお*すぎて見る気にならないんだよなー
高いな
千円以上出して配信見る気にならない
でも昔はスカパーに毎月一万近く払ってたんだよな
あれ無駄だった
おいおまえら氷河期棄民無投票派層6800万人からのバンザイ反撃不能のバンザイ反撃開始さ
今度の参議院選挙2022のハル
おまえら自由民主党公明党総員爆死だよザマァファッキンヒロヒトジエンド安倍晋三
分断分断!分断さ!
さっさと辞めろや天皇陛下!
もうだめだ猫の国さ
プックスッ震えて*よファッキンヒロヒト!
英霊達を舐め過ぎたようだな
シェアとってコンテンツが豊富になってきたら値上げは当たり前
人口減ったらキャンペーンで盛り返し、もう無理かなってところで売り抜ける
日本の書籍も買ってもいる情報はほんの数ページ
CDもいる曲は1、2曲
それでも延々と売りつけられてきてた時代に比べたら安い
それに自由がある
ネトフリ廃人にでもなればすぐに元は取れる
ネトフリなんて日本じゃ寒流ババアしか加入してないだろ
日本で一番嫌われてる企業ってデータが出てるし
ネトフリは一番安いプランで十分
やっぱ作品の質が他とは段違い
1.5倍速で見れば一日に何本も消化できるのでおすすめ
Amazonに取って代われると勘違いしてるからな
U-NEXTは高すぎる上に規定料金で見放題じゃない追加料金コンテンツが有るっての詐欺だわw
ネットフリックスも結構高い
映画なんて月何本も見るわけじゃないのに月に2000円もお布施できない
結局上限で1000円程度だなFulu入ってる
ま、コンテンツはそんなに多くないが見たいドラマが入ってるからいいとしよう
他のが見たくなったらアマプラ使うよw
サ*クは録画しなくて済むから置き場とかHDD容量を気にしなくて済むのが大きい
コンテンツ量を考えたら安い
月3000円までなら全然払える
コメント
コメントする