『ハリー・ポッター』(英: Harry Potter) は、イギリスの作家J・K・ローリングによって著された7巻のファンタジー小説シリーズである。 日本での通称は「ハリポタ」。 1990年代のイギリスを舞台に、魔法使いの少年ハリー・ポッターの学校生活や、ハリー 49キロバイト (6,162 語) - 2022年1月13日 (木) 04:14 |
7月8日に開幕する舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」(東京・赤坂ACTシアター)で、ハリー・ポッター役を務めるのが藤原竜也(39)石丸幹二(56)向井理(39)の3人に決まったことが22日、分かった。TBS系「王様のブランチ」内で発表された。
3人は、度重なる映像オーディションを経て、昨年春に来日した海外スタッフとの対面オーディションに臨み、アジアで初となる世界的ヒット舞台のタイトルロールの座を勝ち取った。
https://news.livedoor.com/article/detail/21550498/
(出典 i.imgur.com)
回替わりで主役のハリー・ポッターを演じるトリプルキャスト制となる。
藤原は「世界で愛されている大ベストセラーシリーズに出演できること、大変光栄に思います。海外スタッフによる数度のオーディションは緊張しましたが、非常に貴重な経験となりました。“ハリー・ポッター”という世界を、ファンの方だけでなく、演劇を見たことのない方にも楽しんでいただけるよう、とにかく精いっぱい演じます」とコメント。
小説、映画ともに世界中で人気の「ハリー・ポッターシリーズ」舞台版は、小説の最終巻から19年後を描いた物語。1部と2部に分けて上演され、ハリー・ポッターの次男アルバスを中心に話が進む。映画でおなじみのキャラクターも登場し、原作ファンも楽しめる内容となっているという。 TBS開局70周年を記念した上演で、制作はミュージカル「ビリー・エリオット」「メリー・ポピンズ」などの海外作品にも定評のあるホリプロが担当する。会場の赤坂ACTシアターは、専用劇場に改修された。 16年7月に始まった同舞台は、ロンドン、ニューヨークなどで420万人を動員するほどの人気ぶり。アジア圏では初上演となるだけに、注目が集まっている。
泣きそう
またクズの役やん
>>6
俺もこれかと思った
タイミング良すぎて草
というか先だよな
>>6
草
>>6
高井の方がポッターには近いな
>>6
草
>>6
草
>>6
制服がスリザリンやん
>>6
もうやってて草
>>6
すげえ
56て
どうしてだよぉぉぉぉぉぉ!
藤原竜也の演技でハリー役は合わんやろ…
ハリーはチビの美少年イメージだし真剣佑とか吉沢亮とかにしとけよ
>>11
神木隆之介くんやろ
少年やないんか
少年やないんか
エ゛ク゛ス゛ペ゛ク゛ト゛パ゛ト゛ロ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!
スリザリンだけはいやだあ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙
向井理のハリーは観に行きたいわ
ちょっと面白そうなんだが
スリザリンは嫌だ!スリザリンは嫌だ!
↓
どうしてだよォォォ!!
ふざけてるよな日本のこういうの
もっとちゃんとせーよな
おっさんやん
>>23
ハリーはおっさんやぞ
>>23
映画から十七年後の世界やからおっさんや
>>23
どのスレでも逆張りばかり言ってそうやな君
>>24
メガネ似てて草
こんなん絶対おもしろいやん
チケットとか瞬殺なんかな
ウィンガーディアムレヴィオサあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
ハーマイオニーが黒人じゃないとか差別かチョッパリ
ハリー「頭が割れる…先生、これは…」
ダンブルドア「群発頭痛じゃ」
ハリーって今回相当なクズらしいがどうなん?
ク゛ル゛ー゛シ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!
ホウキがキンキンに冷えてるよお〜
蛇でいてくれてありがとう…!(ナギニ)
スリザリン版かな?
うおおおおおおおおおおWWWWWWWWWWWW
ジブリといい有名俳優が2.5次元やるのが多いけどそんなに脚本って舞台すらないんか
バタービール飲んで「かあ~っ!」って唸ってそう
きんっきんに冷えたバタービール飲んでそう
ど"う"し"て"な"ん"だ"ス"ネ"イ"プ"う"う"う"う"う"う"う"う"
>>40
マジで役者やん
>>40
もうすっかり役者やなあ
>>40
芸人やめたんか?
舞台とかで見ると丁度良いんやろうな
映画だと大袈裟すぎて笑っちゃう
>>41
舞台見に行って爆笑してたら浮くのかな
怖くて行けんわ
なんや?整形して婚約者*た犯人捕まえたと思ったら今度は魔法使いになるんか?
でも藤原竜也にはSkyがついてるから…
ヴォルデモート…蛇でいてくれてありがとう
どうして僕がハリーポッターなんだあああああああああ
スリザリンに入ってそう
大根なのに
どうしてだぁっ!どうしてだよおぉぉぉーー!!
どうして俺がスリザリンなんだよ"お"お"お"
どぼじでズリザリンなんだよぉ!
どうして9と/34番線に入れないんだよおおおおおおお!!!!
叫ぶのか
ハリー「スリザリンは嫌だ…」
ハリー「スリザリンは嫌だ…!」
ハリー「スリザリンは嫌だ!」
組み分け「スリザr―」
ハリー「な゛ん゛で゛だ゛よ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛」
私たちグリフィンドールは例のあの人に喧嘩を売ります
賭けクィディッチしてそう
呪いの子のハリーガイジだからあってるわ
ど゛う゛し゛て゛な゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛ぉ゛お゛!゛!゛!゛ん゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛あ゛あ゛!゛!゛!゛!゛
めっちゃ見たい
ポッター「俺が蛇に見えたか…?」
草生えかけたけど舞台版というよりまず日本人版って何やねん
舞台ってこんな毛色違いそうなトリプルキャストとかやるんやな
>>67
そういうのも楽しみでくる人もおるからな
釣りか何かと思ったらマジやんけ
UKUS版みたいにハーマイオニーは黒人使うんやろな?
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
kochikame定期的なスレじゃないのか
普通に見に行きたいわ
おっちゃんやん
ハリー「スカイシークライアントビュー!」
ハリー・ポッターと魔法のサイコロ
>>75
草
>>75
草
>>75
草
>>75
1の目は血で書いてるんやろなあ
めっちゃおもろそう
ワイのドラコは誰がやるんや?
Sky株式会社は藤原竜也出演の舞台ハリーポッターを支援しています
キャストだけやとトップレベルの豪華さよな
また藤原竜也が命を狙われるのか
大人ハリーなら合うな
ハリー「スリザリンは嫌だ…」
ハリー「スリザリンは嫌だ…!」
ハリー「スリザリンは嫌だ!」
組み分け「スリザr―」
ハリー「グ゙リ゙ブィ゙ン゙ド゙ー゙ル゙ゔゔゔゔゔゔゔゔゔゔゔゔゔゔゔ!゙!゙!゙」
>>87
見える見える
カイジのイメージ強すぎて無理やろ
大人のハリーは屁理屈こねる屑だから合ってる
>>89
うむクソ親やしな
ハリーポッターと不死鳥の博徒
何やってもカイジ言われるから脱却したいんやろな
錬金術覚えそう
ハリーポッター(日本産)
これ白人は笑うらしいな
コメント
コメントする