52 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:46:12.54 5インチ未満の出してくれよ
頼むよ
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:47:53.01 投げ売りされてたから結構騙されて買ってそう
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:48:22.66 >>59
Xperiaが低価格帯の商品出したからじゃないかな
ACEと10シリーズは安いよ
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:49:06.37 ジャパネットはひどいよな
新年早々これ安売りしてたよね
これ知ってて売りつくしたんかね?
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:50:33.42 >>83
あれ酷いとおもた
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:41:12.83 *無職が悪い
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:41:14.42 そもそも日本製を買うのが*
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:41:16.99 台湾メーカーなので
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:42:47.88 sense6は大丈夫なの
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:48:00.01 結局選択肢はエクスペリアかアローズなのか
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:41:22.46 いまさらすぎる
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:41:43.86 やっぱり国産スマホはダメだね
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:41:48.87 sense5Gってドコモで投げ売りされてたよな
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:42:51.71 海外ではいちいち謝罪しないぞ
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:41:52.79 初期ロットのみか(笑)
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:49:05.28 >>70
>>5
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:42:06.43 さすが日本製
誇らしいね
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:42:09.62 台湾製もレベル落ちたな
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:44:07.20 ハードウェアって、何かの回路が切れてるとかそういうこと?
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:42:26.00 >>4
日本製じゃないし
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:42:49.26 >>7
もう国産じゃない
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:43:33.63 日本製とか今どきクソなのに買うなよ
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:42:56.62 他の機種は??????
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:42:57.37 本当にレベル低いよな
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:42:58.64 目の付け所がホンファイだね
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:43:01.27 楽天モバイルユーザー涙目
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:43:01.32 Jの法則発動wwww
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:43:07.47 めちゃくちゃ動き重いんだがこれも不具合なのかな
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:43:14.61 これだからシナ企業は
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:43:27.53 >>13
駄目っぽい
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:43:15.88 シャーーーーーーップ
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:43:22.00 sense4plusもアプリ落ちまくるんだけど
その前の機種はそんなことなかったのに
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:43:25.33 >>21
痩せろ
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:43:33.94 日本企業じゃないしなぁ(・Д・)
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:43:40.84 製造上の不具合が一部に起こるってどういうことだ?
どっかの某民度低い国の裏町で、
「タンメン食いながら作業すんな!汁が飛んでるじゃねえアルか!」
「いやあんたこそ!くわえタバコの灰があちこち飛んでるアルね!」みてえな?
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:43:45.62 >>10
台湾メーカーだぞ
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:44:08.21 さすが日本企業だぜ
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:47:01.11 今更かよ…
まあ台湾企業だから赤字だそうが潰れようが構わんけど
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:44:18.56 2021年はXperiaの方が売れてる
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:44:28.49 sense4は普通に動いているのにな
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:47:25.95 米国製>韓国製>中国製>台湾製>>>日本製
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:48:28.08 SHARP全般、再起動ループやWi-Fiの不具合あるぞ
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:44:40.12 やってくれたな
最早サムチョンを笑えねえよ
ま、とはいえ爆発するよりはマシだがw
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:44:43.85 元々台湾製スマホは微妙では?
ZenFoneとか
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:44:52.15 4さん優秀よ
電池もつし
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:47:56.08 >該当するロットなのかは故障しないと分からない」「修理しても改善しなかったケースも複数
不具合の原因がよく分かってないという事じゃね
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:49:44.57 台湾になって更に駄目になった
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:50:21.59 >>79
アホwwww
俺のレスも読めねーのか
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:44:53.83 今更かよ
去年の秋頃にはアナウンスしろよ
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:44:54.61 R6もウンコだぞ
割りとマジで
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:44:55.78 現在は対策済みってことは、今買えばOKってことか
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:44:57.36 4plusの指紋センサー不良も認めて欲しい
修理しないと大なり小なり欠陥があって酷いと火傷する
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:45:15.76 俺sense3だけどこれもゴミだわ
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:45:31.94 余計な機能増やしすぎ
バグ多杉
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:45:39.39 シャープ使ってる奴なんか見たことないけど
どういう人が買うの?
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:45:41.60 俺はまだまだ~♪iPhoneとチキンライスでいいや~♪
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:45:42.81 日本製スマホ買う情弱がまだいるのか
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:45:59.04 さすが中国企業だわ
2度とシャープは買わん
2chMate 0.8.10.138/SHARP/SH-51B/11/LR
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:45:59.28 sense4は調子いいわ
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:46:00.06 センス4が良かったのに急転直下でゴミになる理由がよくわからんな
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:46:00.24 ほんとに初期ロット以外は大丈夫で初期ロットでない個体と確認ができるのであれば
ちょっと安くなってるから予備としてほしい
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:46:12.47 >>1
なんで、問題のある製造ロットのリコール修理をしないん?
スマホなんて、使用者の特定なんて簡単じゃねーの?
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:46:26.24 だめだって
(出典 Youtube)
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:46:31.94 修理できる内容なん
新品と交換しそうだけど
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:46:39.56 あーこれ下請け飛んだわ
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:46:40.61 >>31
多分ハンダクラックじゃないかな
昔のPS3とかでも多発してた
発熱してハンダが膨張→冷えてハンダが収縮
を繰り返していくうちにヒビが入って電気が流れなくなる
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:47:07.84 中国製?
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:47:19.67 >>33
Xperiaは、高いけど
まだ、マシって事なんだろうね
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:47:46.83 めんどくせーからsense6と無料で交換せえや
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:49:15.95 >>72
再起動ループなって修理だした
基盤交換だって
R6
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:49:43.49 >>76
いいタイミングで良いスマホ買って良かったな
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:47:49.96 >>1
これの事かな?
【ahamo】AQUOS sense5G SH-53A【アハモ】
/egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1624589871/
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:47:53.97 >>36
俺のZenfone7最強すぎる
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:49:22.05 メーカー名を表に出せないスマホよりマシだろう。
サムソンのあれとか。
94 ただのとおりすがり :2022/01/25(火) 12:50:35.85 バッタもんを売りさばきやがって
つぶせ
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:47:59.14 発売当時買おうか迷って止めて正解だった
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:47:59.62 >>4
>>5
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:48:03.62 日本メーカーのスマホ買うなんて池沼レベルだろ
発展途上国のスマホと変わらん
もはや日本メーカー製なんてゴミに等しい
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:48:12.77 >>1
やっぱりジャップメーカーは*だな
こんな感じでEV作っても終わるんだろうな日本の自動車メーカーはw
ちなみにSENSE4は鴻海フォンと言われるほど外部要素強いから優秀だったなww
73 暇つぶし ◆Naoki28pY. :2022/01/25(火) 12:48:31.91 嫁さんの前のスマホもこの症状が出てXperiaに替えた
ゲームアプリの引き継ぎが出来なくて凄く残念だったよ
(´・ω・`)
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:49:19.22 >>63
ジャパネットが通販でばら撒いてたから高齢者の被害が多そうで可哀想。。。
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:48:32.86 初期の該当品と判明したら修理ではなく交換にすればいいのに
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:48:37.86 ジャップは何ならまともに作れるんだい?
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:48:40.10 sence4のわし、低見の見物
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:48:50.49 ジャパネットスマホ?
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:49:44.28 センス無い機種なんだなー
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:49:00.83 >>8
ジャパネットでも抱き合わせ販売してたね
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:49:15.70 >>60
このぐらい
米国製>韓国製>=中国製>>>>台湾製>日本製
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:49:30.52 山岳で救助要請のときに不具合が出たらどう責任とるんだろうな
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:49:42.59 >>60
sense5Gは台湾メーカーの中国製造

(出典 hi-digi.com)
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:49:44.29 >>64
文鎮乙
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:49:45.03 >>64
文鎮乙
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:50:37.51 意地でも返品返金させねーぜ
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:50:39.18 台湾製
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:50:49.78 遅いし品質管理も出来てないし駄目だろ
故障しないとわからないとかないわ!
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:51:00.70
>>42 経済テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している
シャープは日本企業ではない。
中共シンセン経済特区にあるフォックス・コンがシャープだ。
シャープは中共政府の企業。
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:51:16.40 ガラケーの頃から故障は多かったような
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/25(火) 12:51:22.36 >>92
4だろうが5だろうが台湾メーカーなのは変わらない
コメント
コメントする