オンキヨー株式会社(読みはオンキョー、英: Onkyo Corporation)は、大阪府東大阪市に本社を置く企業。かつてはオンキヨーホームエンターテイメント(2022年5月13日自己破産手続き開始)の子会社だった。 主な事業は、「オンキヨー」ブランドをはじめとする各種ブランド・製品のライセンスビ 8キロバイト (825 語) - 2022年5月13日 (金) 10:49 |
オンキヨーが自己破産、負債総額31億円…主要子会社破産で資金繰り悪化
2022/05/13 16:58
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220513-OYT1T50250/
経営再建中のオンキヨーホームエンターテイメント(大阪府東大阪市)は13日、大阪地裁に自己破産を申請し、同日付で破産手続きの開始決定を受けたと発表した。負債総額は約31億円。
同社は業績不振から債務超過に陥り、2021年8月に上場廃止になった。今年3月には、主要子会社2社が自己破産を申請し、その後も、資金繰りが悪化していた。
祖業の家庭用音響・映像(AV)機器事業については、シャープと米音響機器大手ヴォックスが設立した合弁会社に売却している。
★1:2022/05/13(金) 17:23:06.22
前スレ
【経済】オンキヨーが自己破産、負債総額31億円…主要子会社破産で資金繰り悪化 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652430186/
>>1
オーディオ部門は既に売却済みか
オンキョーからオーディオ部門抜いたら何が残ってるんだ?
>>6
しいたけ栽培
>>6
廃業
パイオニア
ソニー
山水電気
赤井電機
オンキョー
aiwa
TEAC
DENON
ケンウッド
ビクター
マランツ
ナカミチ
ヤマハ
パナソニック(テクニクス)
三菱電機(ダイアトーン)
東芝(Aurex)
日立(Lo-D)
シャープ
ラックスマン
アキュフェーズ
アルパイン
クラリオン
オーディオテクニカ
>>3
城下工業も入れて欲しい
>>3
マジかよ、全部潰れたのかよ・・・
>>3
CROWNが無いぞ!
これからオンキヨーブランドのゴマすり器とか発売されるようになるのかな
>>4
オンキョーとDENONは、補聴器を始めたな。
オンキヨー
キユーピー
キヤノン
シヤチハタ
エドウイン
富士フイルム
三和シヤッター
>>9
キヨーレオピンも入れて欲しい
わりとマジで俺が持ってるオンキヨー株はどうなるん?
>>14
勉強は必要だけど自分でメンテするか専門店でメンテかしかないね
先人は多いから自分でやるのがお勧め。
けっこう楽しい。壊しても諦めつくし。
>>42
株の話だった・・・_| ̄|○
コロナで暇な時間が増えて伸びてる分野と言われてたのに手の施しようがないレベルだったんだな
>>15
スマホで音楽を聞けるから、アンプなど高い音響機器を必要しなくなった。
CDラジカセすら売れないからな
>>26
違うだろ
ONKYO HF PLAYERだけなんとか存続させて
>>18
俺も買ってるわ
五万円代のミニコンポ、オンキョー以外だと
何処がいいんだ?
スッキリした音が良かったんだよねオンキョー
まだ現役だけど壊れたら次どこのメーカーがいいんだ?
>>33
五万円なら買わない方がいい
>>33
もうソニーしか出してないんじゃね?
コメント
コメントする