フォックスコン > 鴻海精密工業 > シャープ シャープ株式会社(英: SHARP CORPORATION)は、大阪府堺市に本社を置く日本の電機メーカー。台湾の鴻海精密工業(フォックスコングループ)の子会社。日経平均株価の構成銘柄の一つ。 1912年、早川徳次が東京市本所区松井町(現・東京都江東区
110キロバイト (15,026 語) - 2022年6月23日 (木) 07:01

(出典 corporate.jp.sharp)


さすが高学歴!!

1 蚤の市 ★ :2022/06/23(木) 14:07:45.01
シャープは2023年から社内公用語を英語にする方針だ。欧米でテレビや白物家電の事業を拡大するため、従業員の語学力を底上げする。23日に堺市で開いた株主総会後の経営説明会で、呉柏勲・最高経営責任者(CEO)が表明した。台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業出身の呉氏は「シャープを世界ブランドにしたい」と語った。

英語を使うケースや対象者は今後決める。

同日の説明会に出席した株主から、4月にCEOに就いた呉氏について「社内でのコミュニケーションがきちんとできているのか」と語学力を問う質問が出た。これに対し呉氏は主に海外事業を担当すると説明したうえで「グローバル人材の育成が必要。23年に英語を公用語にしたい」と語った。自身も日本語の勉強を続けるという。


液晶パネル工場を運営する堺ディスプ*ロダクト(SDP、堺市)を27日に買収することを巡り、23日の株主総会で株主から「パネル価格が高騰した際に高く買ってしまったのではないか」といった声が出た。同社は採算悪化が指摘されている。

呉氏は株主総会後の説明会で「新規顧客も獲得し、SDPを3年以内に黒字化したい」と話した。SDPで生産する製品を従来のテレビ用大型パネルから、自動車用やゲーム機器用の中小型パネルにシフトするという。

日本経済新聞 2022年6月23日 13:39 (2022年6月23日 13:45更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF231P90T20C22A6000000/




18 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 14:11:54.86
>>1
チャンコロCEO「かいしゃは Englishつかうだけど わたしは にほんご べんきょします」
最高に舐めててワロタ

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 14:15:09.53
>>18
呉柏勲大人は英語も北京語もペラペラだぞ、日本語もすぐ覚えるだろう
言葉で苦労してるのは日本人位だw

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 14:13:46.74
そのうち球団買収とか言い出しそう

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 14:15:25.66
>>24
モバイル事業にも手を出しそう