常識外れですね。
1 oops ★ :2022/06/30(木) 03:17:11.05
新卒向け就職情報サイト「就活の教科書」が公開した「【底辺職とは?】底辺の仕事ランキング一覧」などと題した記事に対し、2022年6月下旬から「職業差別を助長する」といった批判がツイッター上で相次いでいる。
運営会社は指摘を受け、28日までに記事を削除した。

(出典 www.j-cast.com)

(出典 www.j-cast.com)
「就活の教科書」公式サイトより
■「底辺の仕事ランキング」の内容
記事は2021年5月までに公開された。編集部員と就活生の対話形式で、「世間一般的に呼ばれている底辺職業ランキングについて解説していきます」「底辺職の特徴やデメリット、底辺職を回避する方法について紹介していきます」と進む。
記事の冒頭では「何を底辺職だと思うのかは人それぞれ」だとし、「一般的に底辺職と呼ばれている仕事は、社会を下から支えている仕事です。そのような方がいるからこそ、今の自分があるのだということには気づきましょう」と書かれている。
12種類の職業を平均年収とともに紹介しており、各職業が底辺職扱いされる理由について述べつつ、「社会にとって必要な仕事」「必須の職業」などと擁護した。ランキングは上から「土木・建設作業員」「警備スタッフ」「工場作業員」「倉庫作業員」「コンビニ店員」「清掃スタッフ」「トラック運転手」「ゴミ収集スタッフ」「飲食店スタッフ」「介護士」「保育士」「コールセンタースタッフ」だった。
底辺職の特徴について、(1)肉体労働である(2)誰でもできる仕事である(3)同じことの繰り返しであることが多い ---- と解説しており、デメリットについては、(1)平均年収が低い(2)結婚の時に苦労する(3)体力を消耗する ---- を挙げた。
さらに記事では「底辺職に就かない方法/抜け出す方法4つ」や「未経験でも採用されやすい職種」などを紹介する。
最後のまとめで「世間一般的に言われている底辺職について解説しましたが、何を底辺職と呼ぶのかは人それぞれです」としたが、「底辺職と呼ばれている仕事は誰でもできる仕事である場合が多いです」と説明。「底辺職と呼ばれる仕事に就きたくない方は、転職したり、スキルや資格を身に付けることが重要です」と締めくくっている。
■運営会社の見解は
2022年6月下旬、記事がツイッター上で拡散され、「『底辺の仕事ランキング』として就活生に差別意識を植え付けていた」「職業差別を助長する記事」「世の中の仕事をバカにしてるのはありえない」と物議をかもした。こうした指摘を受けて、記事は28日までに削除されている。
「就活の教科書」を運営するSynergy Career(大阪市)は29日、J-CASTニュースの取材に対し、「弊社では現在、いただきましたご質問内容につきまして、今回の記事の作成者に、改めて記事の作成経緯を含め事実関係を確認し、弊社内で、今後の対応について検討中でございます」と回答した。
なお、記事の監修者は同社の社長となっていた。
2022年06月29日22時08分
https://www.j-cast.com/2022/06/29440432.html?p=all
前スレ
就活情報サイトが公開した「底辺の職業ランキング」に批判殺到 12の職を羅列...運営会社は削除し「事実関係を確認する」 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656521823/
運営会社は指摘を受け、28日までに記事を削除した。

(出典 www.j-cast.com)

(出典 www.j-cast.com)
「就活の教科書」公式サイトより
■「底辺の仕事ランキング」の内容
記事は2021年5月までに公開された。編集部員と就活生の対話形式で、「世間一般的に呼ばれている底辺職業ランキングについて解説していきます」「底辺職の特徴やデメリット、底辺職を回避する方法について紹介していきます」と進む。
記事の冒頭では「何を底辺職だと思うのかは人それぞれ」だとし、「一般的に底辺職と呼ばれている仕事は、社会を下から支えている仕事です。そのような方がいるからこそ、今の自分があるのだということには気づきましょう」と書かれている。
12種類の職業を平均年収とともに紹介しており、各職業が底辺職扱いされる理由について述べつつ、「社会にとって必要な仕事」「必須の職業」などと擁護した。ランキングは上から「土木・建設作業員」「警備スタッフ」「工場作業員」「倉庫作業員」「コンビニ店員」「清掃スタッフ」「トラック運転手」「ゴミ収集スタッフ」「飲食店スタッフ」「介護士」「保育士」「コールセンタースタッフ」だった。
底辺職の特徴について、(1)肉体労働である(2)誰でもできる仕事である(3)同じことの繰り返しであることが多い ---- と解説しており、デメリットについては、(1)平均年収が低い(2)結婚の時に苦労する(3)体力を消耗する ---- を挙げた。
さらに記事では「底辺職に就かない方法/抜け出す方法4つ」や「未経験でも採用されやすい職種」などを紹介する。
最後のまとめで「世間一般的に言われている底辺職について解説しましたが、何を底辺職と呼ぶのかは人それぞれです」としたが、「底辺職と呼ばれている仕事は誰でもできる仕事である場合が多いです」と説明。「底辺職と呼ばれる仕事に就きたくない方は、転職したり、スキルや資格を身に付けることが重要です」と締めくくっている。
■運営会社の見解は
2022年6月下旬、記事がツイッター上で拡散され、「『底辺の仕事ランキング』として就活生に差別意識を植え付けていた」「職業差別を助長する記事」「世の中の仕事をバカにしてるのはありえない」と物議をかもした。こうした指摘を受けて、記事は28日までに削除されている。
「就活の教科書」を運営するSynergy Career(大阪市)は29日、J-CASTニュースの取材に対し、「弊社では現在、いただきましたご質問内容につきまして、今回の記事の作成者に、改めて記事の作成経緯を含め事実関係を確認し、弊社内で、今後の対応について検討中でございます」と回答した。
なお、記事の監修者は同社の社長となっていた。
2022年06月29日22時08分
https://www.j-cast.com/2022/06/29440432.html?p=all
前スレ
就活情報サイトが公開した「底辺の職業ランキング」に批判殺到 12の職を羅列...運営会社は削除し「事実関係を確認する」 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656521823/
21 高柳晋作 :2022/06/30(木) 03:22:28.41
>>1
倉庫内作業カップル
子供虐待してそう
お父さん警備員、お母さん清掃員
子供は不良とかパパ活してそう
お父さん土木作業、お母さんコンビニ店員
子供は不登校引きこもりになってそう
お父さん介護士、お母さん保育士
離婚してシングルマザーになってそう
お父さんトラック運転手、お母さんコールセンター
核家族で何の会話もなさそう
お父さんゴミ収集、お母さん飲食店員
ギリ普通の家庭になりそう
倉庫内作業カップル
子供虐待してそう
お父さん警備員、お母さん清掃員
子供は不良とかパパ活してそう
お父さん土木作業、お母さんコンビニ店員
子供は不登校引きこもりになってそう
お父さん介護士、お母さん保育士
離婚してシングルマザーになってそう
お父さんトラック運転手、お母さんコールセンター
核家族で何の会話もなさそう
お父さんゴミ収集、お母さん飲食店員
ギリ普通の家庭になりそう
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:23:34.21
>>21
無職の親はどーなるんだろうね
親が立派でも子はごみになるってことだよねwww
無職の親はどーなるんだろうね
親が立派でも子はごみになるってことだよねwww
49 高柳晋作 :2022/06/30(木) 03:25:09.59
>>36
俺なんてもう7年ぐらいは無職だぜ?
どーにも出来ないし他人を*にして暮らしてくしか無いぜぇ?
俺なんてもう7年ぐらいは無職だぜ?
どーにも出来ないし他人を*にして暮らしてくしか無いぜぇ?
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:18:01.06
無職が一言↓
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:18:14.55
汗をかく肉体労働は嫌だな
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:19:05.85
社会のインフラを底辺職呼ばわりは社会人としてかなりヤバい奴
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:20:14.29
擁護する気は無いけど世間の認識と大差なさそうだし、そんな言うほど批判殺到してるの?
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:21:57.24
>>5
無職ニートにはこの記事が響くみたいよ
無職ニートにはこの記事が響くみたいよ
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:20:29.37
この社長は勇気あるな
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:22:31.91
>>6
炎上してくれてウハウハかもな
意外と策士なのかも
炎上してくれてウハウハかもな
意外と策士なのかも
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:20:34.81
『世界は誰かの仕事でできている』
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:20:45.16
ちゃんと勉強しないとドカタやるしかなくなるよ!!
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:20:52.60
無職のお前らが働いてるやつをたたくスレかw
親に底辺職はヤダから職を紹介しろとかいってそうだよね
親に底辺職はヤダから職を紹介しろとかいってそうだよね
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:21:00.57
驕る平家は久しからずだわ
この思考はやばい
この思考はやばい
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:21:08.60
まぁこういう差別がはびこりだすわな
ただ社会で必須な汚い仕事してる底辺*と、その代わりを一定数転落させることになる
上から補充するしかないからな
ただ社会で必須な汚い仕事してる底辺*と、その代わりを一定数転落させることになる
上から補充するしかないからな
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:21:17.09
無くては困る仕事ばかりだし従事してる人を底辺扱い
とんでもないことだと思うけどこれ
とんでもないことだと思うけどこれ
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:22:16.21
>>12
代わりはいくらでもいる
政府は底辺労働層を埋めるために
移民連れてきて働かせる方針
代わりはいくらでもいる
政府は底辺労働層を埋めるために
移民連れてきて働かせる方針
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:23:22.60
>>19
移民なんてもう来ないぞ
超円安で全く稼げなくなってるから
技能実習生とか全然足らなくなってる
移民なんてもう来ないぞ
超円安で全く稼げなくなってるから
技能実習生とか全然足らなくなってる
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:21:27.13
これは、これらの職業を全部外国人にさせようとするすり込みでは?くだらないけど
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:21:30.33
こんな企画よく通せたなw
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:21:50.57
ヤフコメでは批判殺到からコメ欄閲覧不可となりました
17 ニューノーマルの名無しさん を消してはダメ改変もダメ :2022/06/30(木) 03:21:59.20
世間知らず此処に極まれりやな
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:22:02.40
就活サイトだから叩かれてるけど母親が肉体労働者とか指さして子供にああなっちゃダメよ!みたいなのって定番でしょ
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:22:16.99
企画発案した奴以上にok出したデスクや部長がクズ
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:25:09.83
>>20
社長様が書いたらしいよ
流石は社長、底辺を見下すほどの余裕があるんだね
この記事を建設会社や食品会社が見たらどう思うんだろうね
社長様が書いたらしいよ
流石は社長、底辺を見下すほどの余裕があるんだね
この記事を建設会社や食品会社が見たらどう思うんだろうね
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:22:41.94
ランキング付けしてるだけの会社が一番底辺じゃん
だって無くても誰も困らんし
だって無くても誰も困らんし
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:23:32.10
>>23
言えてるな
就活サイトなんて大手で十分
言えてるな
就活サイトなんて大手で十分
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:22:42.47
大阪府立大学院まで出て就職コンサルタントかよ
親は泣いてるで
親は泣いてるで
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:22:48.04
上級職・首相
バカでもチョンでもできる
日本人の首相って何人いたっけな?
バカでもチョンでもできる
日本人の首相って何人いたっけな?
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:22:59.68
一番すごいのはどんな仕事でも無能を一人前に育てること
27 高柳晋作 :2022/06/30(木) 03:23:00.21
さあ!まだまだ遊べるぞこのスレ!
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:23:05.40
この就活サイトはどこだ?
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:24:01.00
>>28
「就活の教科書」
「就活の教科書」
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:23:06.45
建築系は*野郎とか怒号が飛び交ってるイメージがあったけど
家建てたら○君これ運んでねとか棟梁が指示しててイメージと全然違ったな
家建てたら○君これ運んでねとか棟梁が指示しててイメージと全然違ったな
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:23:14.83
かつては3K職場といったやつね
土建に関しては政治的に左翼が非国民扱いした
その繰り返しの報道でさらに日本人が敬遠して、移民に頼るはめのなった
土建に関しては政治的に左翼が非国民扱いした
その繰り返しの報道でさらに日本人が敬遠して、移民に頼るはめのなった
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:23:22.49
ITエンジニアが入っていない
やり直し
やり直し
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:23:25.27
差別大好きネトウヨが書いて
差別大好きネトウヨが叩く
もう再エネだろこれ?
差別大好きネトウヨが叩く
もう再エネだろこれ?
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:23:32.51
ほらな、結局働いてもディスられる。
こんなこと言われるくらいなら無職でええわ
こんなこと言われるくらいなら無職でええわ
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:23:36.19
削除してなかったことにするのが日本らしいわ
掲載を許容し、自戒して待遇を改善する発想が無い業界だからこそのその扱いだろうに
掲載を許容し、自戒して待遇を改善する発想が無い業界だからこそのその扱いだろうに
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:23:45.00
大切な子供預ける保育士が底辺って怖すぎるw
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:23:47.55
ホワイトカラーいなくなっても社会は回るが
ブルーカラーいなくなったら社会は回らない
この記事書いた奴の頭の悪さよw
ブルーカラーいなくなったら社会は回らない
この記事書いた奴の頭の悪さよw
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:24:36.22
>>39
それって詭弁だぞ
ブルーカラーが一人*うが
大多数は「大して困らない」
それって詭弁だぞ
ブルーカラーが一人*うが
大多数は「大して困らない」
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:23:56.93
ひろゆき「人としてサイテーな金の稼ぎ方は、カルト宗教、一部のオンラインサロン、高額な情報商材など。明らかに悪質なお金儲け」 [Anonymous★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631676567/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631676567/
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:24:18.53
ビルメンは底辺職じゃない!
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:24:32.53
工場勤務とか言っても例え高卒でも正社員でトヨタ自動車勤務なら上級の部類だろ
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:24:32.55
これはバッシングされても仕方ない
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:24:37.68
炎上ライター兼社長のwiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E6%81%B5%E5%85%B8
大学院時代自身の理系としてのキャリアに悩み、大学同期が研究職として就職するなか、ITベンチャー企業である株式会社イノベーションに総合職として新卒入社するが9ヶ月で退職[3][4]。
ブログアフィリエイト、転売、youtubeなどを行い、一番結果が出ていたブログアフィリエイトを主軸にする[4]。おもちゃのアフィリエイトサイトは100万PV近くまで行った[4]。おもちゃの人気に左右されない分野として、2018年6月頃に「就活の教科書」を立ち上げ[4]、多い月は約220万回のアクセスがある[5]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E6%81%B5%E5%85%B8
大学院時代自身の理系としてのキャリアに悩み、大学同期が研究職として就職するなか、ITベンチャー企業である株式会社イノベーションに総合職として新卒入社するが9ヶ月で退職[3][4]。
ブログアフィリエイト、転売、youtubeなどを行い、一番結果が出ていたブログアフィリエイトを主軸にする[4]。おもちゃのアフィリエイトサイトは100万PV近くまで行った[4]。おもちゃの人気に左右されない分野として、2018年6月頃に「就活の教科書」を立ち上げ[4]、多い月は約220万回のアクセスがある[5]。
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:24:41.39
内容は間違ってないかもしれないが
誰か止めるだろw
案の時点で物言い付くだろ
誰か止めるだろw
案の時点で物言い付くだろ
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/30(木) 03:25:07.51
実際、この12の職業が1つでも無くなったら困るだろ
何が底辺職だ?*なの?
働いてる人達に感謝こそすれど*にするなんてありえない!
この会社*よ
何が底辺職だ?*なの?
働いてる人達に感謝こそすれど*にするなんてありえない!
この会社*よ
コメント
コメントする