ボルシチ(ウクライナ語: борщ、ボールシュチュ 英語: [ˈbɔːrʃ, ˈbɔːrʃt] ( 音声ファイル))は、東ヨーロッパと北アジアで一般的な酸味のあるスープ。テーブルビート(ビーツ)をもとにした ウクライナおよびロシアの伝統的な料理で、鮮やかな深紅色をした煮込みスープである。しかしながら 125キロバイト (13,460 語) - 2022年7月2日 (土) 03:19 |
文化が消えてしまいますね…
1 ぐれ ★ :2022/07/02(土) 12:58:42.05
※2022/07/02 11:55
国連教育・科学・文化機関(ユネスコ、本部・パリ)は1日、政府間委員会を開き、ロシアの侵略を受けるウクライナの伝統的なスープ料理「ボルシチ」を無形文化遺産に登録することを決めた。
決定は、ロシアの侵略でウクライナ人が避難を強いられ、ボルシチの材料の野菜を栽培したり、調理をしたりすることが難しくなっていると指摘。地域社会で集まり、楽しむこともできなくなり、ボルシチの料理文化が「武力紛争によって脅かされている」と危機感を示した。
ボルシチは、ウクライナ政府が2020年に登録の候補としており、ユネスコは23年に審査する予定だった。ロシアによる侵略を受け、ウクライナ政府が審査の迅速化を求めていた。
続きは↓
読売新聞オンライン: ウクライナの「ボルシチ」無形文化遺産に登録…ロシア反発「非ロシア化された」.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220702-OYT1T50099/
国連教育・科学・文化機関(ユネスコ、本部・パリ)は1日、政府間委員会を開き、ロシアの侵略を受けるウクライナの伝統的なスープ料理「ボルシチ」を無形文化遺産に登録することを決めた。
決定は、ロシアの侵略でウクライナ人が避難を強いられ、ボルシチの材料の野菜を栽培したり、調理をしたりすることが難しくなっていると指摘。地域社会で集まり、楽しむこともできなくなり、ボルシチの料理文化が「武力紛争によって脅かされている」と危機感を示した。
ボルシチは、ウクライナ政府が2020年に登録の候補としており、ユネスコは23年に審査する予定だった。ロシアによる侵略を受け、ウクライナ政府が審査の迅速化を求めていた。
続きは↓
読売新聞オンライン: ウクライナの「ボルシチ」無形文化遺産に登録…ロシア反発「非ロシア化された」.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220702-OYT1T50099/
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 12:59:13.25
ポルチオ
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:00:15.49
なんかエロい名前だな
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:00:28.85
ロシア料理のイメージしかないが…
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:02:02.34
頃タヒ亜は料理まで盗むのか
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:02:33.38
コサックダンスは?
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:02:56.73
ウクは韓国の同類か
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:03:29.98
ウクライナが滅亡する前に、痕跡として残したいんだろうけど
ユネスコが何を言おうと、ロシア料理の印象しかない
ユネスコが何を言おうと、ロシア料理の印象しかない
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:06:57.17
>>8
緩衝国としてウクライナは残るよ
北部と西部という不毛な土地しか残らんけど
緩衝国としてウクライナは残るよ
北部と西部という不毛な土地しか残らんけど
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:04:01.11
このタイミングなら政治的な意味しかないのだろうなw
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:05:33.39
他にやることあるだろw
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:06:06.10
ロシアはソ連を美化してんだからスターリンやレーニンとかの銅像でも申請したらいい
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:06:41.20
近い文化圏で何やってんだか
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:07:17.56
ロシアはあとZの文字とかも遺産にしたらいい
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:07:58.31
こういう嫌がらせ好きだよな
効果あるのか知らんけど
効果あるのか知らんけど
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:09:55.63
>>15
在外ロシア人がどういう反応を示すか、だな
在外ロシア人がどういう反応を示すか、だな
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:08:35.29
八丁味噌の文化は消滅したけどな
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:12:52.35
>>16
そうなの?
そうなの?
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:09:43.93
ロシア料理のイメージしかない
ウクライナ料理とかまったく知らんし
ウクライナ料理とかまったく知らんし
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:09:49.64
ボルハチ
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:12:01.05
ウクライナ料理だからね
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:15:09.69
名前は同じだが地域でいろいろ違うといものなのに
「ここのが本物!他所のは間違い!」となりそうな文化遺産登録は微妙では?
「ここのが本物!他所のは間違い!」となりそうな文化遺産登録は微妙では?
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:15:45.98
どうせ更に割れるんだし大丈夫だろ
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:16:04.97
水餃子、パイ包み焼き、ジャムティーも
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:17:48.43
ウクライナ料理ってパンじゃないのか
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:18:26.90
マジでどうでもいい
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/02(土) 13:19:28.68
ロシアとウクライナで
代表料理人を三人ずつ出して
「郷土料理」をテーマに対決させろ
先に勝ち点2とった方の郷土料理をユネスコに登録で
代表料理人を三人ずつ出して
「郷土料理」をテーマに対決させろ
先に勝ち点2とった方の郷土料理をユネスコに登録で
コメント
コメントする