KDDI株式会社(ケイディーディーアイ、英: KDDI CORPORATION)は、携帯電話事業などを手掛ける日本の大手電気通信事業者。本社は東京都千代田区飯田橋。日経平均株価およびTOPIX Core30、JPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。ブランドスローガンは「Tomorrow, Together」(2019年5月15日
75キロバイト (9,936 語) - 2022年7月3日 (日) 14:24

(出典 media.image.infoseek.co.jp)


今後はきちんとしてほしいですね。

1 ぐれ ★ :2022/07/04(月) 04:48:11.16
※2022/7/3 23:00

金子恭之総務相は3日開いた臨時の記者会見で、総務省、KDDIへ行政指導を検討 昨年のドコモ障害より「影響大きい」、「(昨年の)ドコモと比べても影響、規模ともに大きい」と問題視した。

携帯業界では昨年10月、NTTドコモで復旧まで29時間かかる通信障害が発生。原因は通信の混雑だった。これを受けて総務省はKDDIに、通信の混雑が発生しても対応できるよう通信設備の設計の見直しを指示していたという。両社で起こった障害は、発生の経路などが違うとみられるが、総務省は今回の事態を重く見て、KDDIへの行政指導などを検討する見通しだ。


電気通信事業法では、影響人数や、発生から復旧までの所要時間に応じて「重大事故」に該当するかどうかを規定している。警察・消防への緊急通報の音声通話に「3万人に1時間以上」の影響が出た場合は重大事故に該当し、30日以内に詳細な報告をすることが義務付けられている。

金子氏は、「関係法令に基づき、しかるべき対応を行っていく」と強調。KDDIの今回の対応を「利用者目線で見れば十分でなかった」とも批判した。総務省への一報は、障害発生の約1時間半後の2日午前3時過ぎだったという。

続きは↓
産経ニュース: 総務省、KDDIへ行政指導を検討 昨年のドコモ障害より「影響大きい」.
https://www.sankei.com/article/20220703-PTLXBY5YCZIZ5ISBVHONSNTOZU/




26 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:54:57.89
>>1
指導なんて出来るスキルないのに?

2 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:49:00.04
2

3 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:49:00.71
やくぎでは定められておりません。

社長

9 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:50:24.86
>>3
やくぎ?

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:49:28.56
九州南部
全然繋がらない
電話かけられない
仕事に支障あり
泣き寝入り?

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:50:11.39
>>4
集団訴訟やったら?

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:49:35.97
具が大きいのとは訳が違うぞ

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:50:07.78
NHKのスクランブルはよ

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:50:12.19
業務回線に使ってる会社が大迷惑被ってるよなぁ……

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:50:36.49
エリアメール届かないからね
大地震とか大雨とか起きなきゃいいけどね
いまは携帯は命をつなぐライフライン
つながらないけどAUに感謝しようとかツイッタラーの頭どうなってるの

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:51:08.07
免許剥奪でもするの?
どうせ勧告くらいのショボいことしかできないくせに

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:51:35.59
全く繋がらないのに繋がりにくいみたいなニュース流すの何なの?

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:51:50.09
これが裁判大国のアメリカなら集団控訴でがっつり取られてる?

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:52:01.62
まだあかんか

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:52:02.58
格安プランを取りすぎたんだろ?

貧乏人の集まり回線は障害が起きやすい

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:52:02.68
総務省さあ
誰に騙されてんだか知らねーけどスマホごときにまともに乗っかりすぎじゃねえの?
お前らは国としてもっとやることあるだろ?

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:52:33.96
昨日で復旧作業終了しててあとは徐々に戻ってるんじゃないの
なんでまだ通話だめな人いっぱいいるの

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:52:49.89
総務省の責任逃れキタ

19 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:52:57.62
気象情報とかってキャリアの冗長化してないってのが逆に驚き。
JR貨物もそうだけど重要インフラなら異なるキャリアで冗長化するもんだろ??

20 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:53:38.93
auのスマホしか持ってない人と連絡取る方法って何があるんだろ

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:55:16.96
>>20
メール

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:55:42.73
>>20
LINEかDM
通話しか出来ないじいちゃんばあちゃんなら諦めるしかない

37 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:57:42.36
>>33
プラスメッセージで送ったけど届いたかも分からない
既読も付かないし

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:59:21.14
>>20
飛脚

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:53:44.44
もう直ったろ?

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:55:04.36
>>21 LINE知ってるならLINE
住所知ってるなら手紙

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:54:03.50
アベが悪い

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:54:28.06
昭和生まれ無能すぎだろw

通信インフラすら維持できないとかw
昭和生まれのせいでどんどん日本落ちぶれるわw

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:54:41.58
ドコモの時はニュース見て後から知ったくらい、自分は影響なかったからな

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:54:43.91
ロシアや中国の仕業である可能性は?
または下手をすると待遇に不満を持つ
内部の者にやられた可能性は無いのか?

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:55:05.86
指導するだけ

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:55:17.00
今後現れる嘘の呼吸

「電話使えなくて身内の不幸に立ち会えなかった」

31 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:55:20.29
京都まだ通話ダメだ。今晩は進捗なかったか

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:55:25.57
安かろう悪かろう

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:56:34.92
携帯電話なのに電話できなくてワロタ

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:57:26.45
>>34
スマホが文鎮化したね

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 05:00:03.06
>>34 小型パソコン(通話機能故障中)が3000万台…

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:57:20.75
不安定ながら繋がるようにはなった
だけどみんなが起き始めてきたらまたパンクしそう

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:59:35.08
>>35
平日だし起きたら念の為に一度は試すからな
今日もショップはヤバそう

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:58:02.30
まだ電波たってねーやん!

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:58:13.46
我慢の限界
絶対許さん

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:58:15.40
大混乱
だぞw

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:58:15.79
通信障害に対する損害賠償請求権が契約約款で放棄されていたら泣き寝入りするしかないのか

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:58:18.41
auの相手にかけると「現在使われておりません」とアナウンスされるってマジ?

48 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:59:45.31
>>42
マジ

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:59:19.50
公共の無料wifiスポットをもっと増やしたほうがいいのかねえ
東京だと地域の図書館とか公民館にwifiあったりするけど田舎だとなさそう

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:59:39.25
mineo昨日の夕方から凄く遅い

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 04:59:40.25
スマホは自宅のwi-fiでゲームするだけだから関係ね

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 05:00:03.57
d wi-hi流してるスーパーとか探して
お互いそこから連絡するしか
d wihiは大きいオーケーにはあるな
あとローソンだっけ?