がんばってください!
1 征夷大将軍 ★ :2022/07/03(日) 19:03:41.60
SPAIA2022 7/3 06:00
https://spaia.jp/column/student/baseball/18326
■ソフトボール部兼任と合わせて部員21人でスタート
神奈川県に所在する明治大学生田キャンパス。緑豊かな多摩丘陵の高台にあるグラウンドで、今春創設されたばかりの女子硬式野球クラブが週3日、活動を行っている。
部員は12名、ソフトボール部との兼任を合わせると21名いるが、平日は授業との兼ね合いで練習に集まるのは数名程度。男子の生田硬式野球部の練習に混ざりながら、打撃練習や守備練習などで汗を流す。
元々は生田硬式野球部にマネージャーとして入部した仲ひよりさん(1年)は「面白そうだったから」と体験入部。野球は未経験ながら、左打席から快音を響かせる。川嶋亜莉沙さん(1年)は「SNSで(女子硬式野球クラブの創設を)見かけたから」と入部を決めた。こちらも野球をやるのは始めてだが、二塁のポジションで軽快にノックを受ける。ソフトボール部と兼任で「どちらもやりたいです」と意欲を語った。
■藤崎匠生監督「勝ち負けじゃない部分を大切にしてやりたい」
クラブを立ち上げた藤崎匠生監督(24)は、硬式球を追う女子部員の姿を笑顔で見つめる。「野球をやったことのない素人の子が大学で野球を始めるということがうれしいです。このクラブを作った目的は勝つとかじゃない。まずは勝ち負けじゃない部分を大切にしてやりたいな、と思います」
自身も明治大学の1年生として、生田硬式野球部に所属しながら女子硬式野球クラブの監督を兼任し、部員のサポートを行っている。
藤崎監督は高知中央高校で主に外野手としてプレー。卒業後は地元の高知県などで消防士として働いていたが、2019年、母校が女子硬式野球部を立ち上げ、恩師だった西内友広さんの監督就任に伴い、外部コーチに就任した。
「ビックリしましたね。バッティングはどうしても男子に劣るんですけど、守備が本当に上手でした」。それからは仕事と両立する形で本気で部員と向き合い、自身の技術や経験を伝えてきた。
■高知中央高外部コーチ時代の甲子園準優勝が転機
高知中央は創部3年目の2021年8月23日、史上初めて甲子園で行われた全国高校女子野球選手権の決勝に進出した。神戸弘陵(兵庫)に0-4で敗れ準優勝に終わったが、スタンドから教え子たちの活躍を見守った藤崎監督は、人生の大きな決断を下すことになる。
「言葉では言い表せないくらい感動しました。この経験はお金では買えない。この甲子園の試合を見て、女子野球の発展に携わっていきたいと決めました」
高校卒業後も硬式野球を続けたい女子部員の選択の場は限られてくる。2009年に創設された日本女子プロ野球機構は2021年に無期限の活動休止を発表。阪神、西武、そして巨人が参入を決めたNPB球団公認チームもあるが、入団できるのはほんの数人、大学野球部も8校しかなく、狭き門となっている。
■明治大学特別試験合格、消防士の職を捨て高知から神奈川へ
藤崎監督は女子選手が勉強と野球を両立できるような環境を作りたいと考え、明治大学農学部の特別入試受験を決意した。そして2021年秋、1次試験の書類選考を突破し、2次試験では「農業と女子野球のコラボレーションによって新しい価値を生み出す」というテーマを掲げ、10分間のプレゼンテーションを行い、見事合格を勝ち取った。
消防士の職を辞することを家族から心配されたが「自分の人生は自分で決めるタイプなので。やり切ると決めて家族と話をしました」。東京六大学初となる女子硬式野球部の創設へ向け、明治大学入学前からSNSなどで創設を積極的に宣伝。体育会硬式野球部の田中武宏監督や善波達也前監督の協力も取り付け、2022年4月、女子硬式野球クラブが結成された。
■「将来的に東京六大学リーグが創設されたら」
藤崎監督は「僕が声を上げたことがきっかけとなって、10年後、20年後、30年後、将来的に東京六大学リーグが創設されたら」と壮大な夢を語る。そのためには、今後2年間の活動実績を作り、大学公認サークル、そして体育会の正式な部へと昇格する必要がある。
野球未経験者が多く、まだ他校と試合を行う目処は立っていないが、地道な営業活動が実り、既にスポンサーも数社獲得。当面の目標である来年5月の全日本大学女子野球選手権出場へ向け、レベルアップの日々が続く。
「まずは野球を好きになってもらうことが希望です。素人でも野球を始めて野球を好きになってもらって、将来お母さんになった時に子供に野球をやらせることで、女子も男子も野球人口が増えていってくれることを期待しています」
歴史に彩られた東京六大学で新たな伝統を作るべく、明治大学女子硬式野球クラブは着実に歩を進めていく。
※一部略
https://spaia.jp/column/student/baseball/18326
■ソフトボール部兼任と合わせて部員21人でスタート
神奈川県に所在する明治大学生田キャンパス。緑豊かな多摩丘陵の高台にあるグラウンドで、今春創設されたばかりの女子硬式野球クラブが週3日、活動を行っている。
部員は12名、ソフトボール部との兼任を合わせると21名いるが、平日は授業との兼ね合いで練習に集まるのは数名程度。男子の生田硬式野球部の練習に混ざりながら、打撃練習や守備練習などで汗を流す。
元々は生田硬式野球部にマネージャーとして入部した仲ひよりさん(1年)は「面白そうだったから」と体験入部。野球は未経験ながら、左打席から快音を響かせる。川嶋亜莉沙さん(1年)は「SNSで(女子硬式野球クラブの創設を)見かけたから」と入部を決めた。こちらも野球をやるのは始めてだが、二塁のポジションで軽快にノックを受ける。ソフトボール部と兼任で「どちらもやりたいです」と意欲を語った。
■藤崎匠生監督「勝ち負けじゃない部分を大切にしてやりたい」
クラブを立ち上げた藤崎匠生監督(24)は、硬式球を追う女子部員の姿を笑顔で見つめる。「野球をやったことのない素人の子が大学で野球を始めるということがうれしいです。このクラブを作った目的は勝つとかじゃない。まずは勝ち負けじゃない部分を大切にしてやりたいな、と思います」
自身も明治大学の1年生として、生田硬式野球部に所属しながら女子硬式野球クラブの監督を兼任し、部員のサポートを行っている。
藤崎監督は高知中央高校で主に外野手としてプレー。卒業後は地元の高知県などで消防士として働いていたが、2019年、母校が女子硬式野球部を立ち上げ、恩師だった西内友広さんの監督就任に伴い、外部コーチに就任した。
「ビックリしましたね。バッティングはどうしても男子に劣るんですけど、守備が本当に上手でした」。それからは仕事と両立する形で本気で部員と向き合い、自身の技術や経験を伝えてきた。
■高知中央高外部コーチ時代の甲子園準優勝が転機
高知中央は創部3年目の2021年8月23日、史上初めて甲子園で行われた全国高校女子野球選手権の決勝に進出した。神戸弘陵(兵庫)に0-4で敗れ準優勝に終わったが、スタンドから教え子たちの活躍を見守った藤崎監督は、人生の大きな決断を下すことになる。
「言葉では言い表せないくらい感動しました。この経験はお金では買えない。この甲子園の試合を見て、女子野球の発展に携わっていきたいと決めました」
高校卒業後も硬式野球を続けたい女子部員の選択の場は限られてくる。2009年に創設された日本女子プロ野球機構は2021年に無期限の活動休止を発表。阪神、西武、そして巨人が参入を決めたNPB球団公認チームもあるが、入団できるのはほんの数人、大学野球部も8校しかなく、狭き門となっている。
■明治大学特別試験合格、消防士の職を捨て高知から神奈川へ
藤崎監督は女子選手が勉強と野球を両立できるような環境を作りたいと考え、明治大学農学部の特別入試受験を決意した。そして2021年秋、1次試験の書類選考を突破し、2次試験では「農業と女子野球のコラボレーションによって新しい価値を生み出す」というテーマを掲げ、10分間のプレゼンテーションを行い、見事合格を勝ち取った。
消防士の職を辞することを家族から心配されたが「自分の人生は自分で決めるタイプなので。やり切ると決めて家族と話をしました」。東京六大学初となる女子硬式野球部の創設へ向け、明治大学入学前からSNSなどで創設を積極的に宣伝。体育会硬式野球部の田中武宏監督や善波達也前監督の協力も取り付け、2022年4月、女子硬式野球クラブが結成された。
■「将来的に東京六大学リーグが創設されたら」
藤崎監督は「僕が声を上げたことがきっかけとなって、10年後、20年後、30年後、将来的に東京六大学リーグが創設されたら」と壮大な夢を語る。そのためには、今後2年間の活動実績を作り、大学公認サークル、そして体育会の正式な部へと昇格する必要がある。
野球未経験者が多く、まだ他校と試合を行う目処は立っていないが、地道な営業活動が実り、既にスポンサーも数社獲得。当面の目標である来年5月の全日本大学女子野球選手権出場へ向け、レベルアップの日々が続く。
「まずは野球を好きになってもらうことが希望です。素人でも野球を始めて野球を好きになってもらって、将来お母さんになった時に子供に野球をやらせることで、女子も男子も野球人口が増えていってくれることを期待しています」
歴史に彩られた東京六大学で新たな伝統を作るべく、明治大学女子硬式野球クラブは着実に歩を進めていく。
※一部略
28 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 21:02:01.64
>>1
男子と一緒にすべきだわ。
150キロの球受けたり、150キロの球を身体に当たったり経験すべき。
男女差はないから風呂も一緒ね。
生理休暇もなし。
男子と一緒にすべきだわ。
150キロの球受けたり、150キロの球を身体に当たったり経験すべき。
男女差はないから風呂も一緒ね。
生理休暇もなし。
38 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 22:07:09.58
>>1
>>女子部員の姿を笑顔で見つめる。
俺なら即逮捕か
>>女子部員の姿を笑顔で見つめる。
俺なら即逮捕か
2 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:05:33.10
喜び組
3 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:05:59.13
女子野球のリーグって、プロもアマも、昔からできては消え、できては消え
結局、何一つ維持できないよな
結局、何一つ維持できないよな
13 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:32:48.43
>>3
維持しようとするから駄目なんだろ
部活レベルでやってりゃいいんじゃね
維持しようとするから駄目なんだろ
部活レベルでやってりゃいいんじゃね
18 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:37:11.62
>>3
「女性が女子野球の観戦に行かない」という根本的な問題がどうにもならないからな
観戦文化の無い相手に、年間で何十試合も観戦してもらうなんて無理がある
歌手のコンサートで2時間来てください、という程度なら1回ぐらいはと納得できるかもしれないが、
数チームの相手に2時間以上、何度も来てくださいというのはね
「女性が女子野球の観戦に行かない」という根本的な問題がどうにもならないからな
観戦文化の無い相手に、年間で何十試合も観戦してもらうなんて無理がある
歌手のコンサートで2時間来てください、という程度なら1回ぐらいはと納得できるかもしれないが、
数チームの相手に2時間以上、何度も来てくださいというのはね
23 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:56:39.74
>>3
レベルが低くて面白くないからじゃない?
レベルが低くて面白くないからじゃない?
33 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 21:18:16.77
>>3
NPBが面倒見ないからな
サッカーはサッカー協会という大枠の下に
女子サッカーがあるから客少なくても継続出来る
NPBが面倒見ないからな
サッカーはサッカー協会という大枠の下に
女子サッカーがあるから客少なくても継続出来る
34 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 21:19:50.96
>>3
露出のない女スポーツは人気出ない
露出のない女スポーツは人気出ない
45 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 23:56:26.08
>>3
つまらないものは消滅するだけ
オリンピック見たらよくわかる
つまらないものは消滅するだけ
オリンピック見たらよくわかる
4 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:07:21.28
ソフトボールの方がおもしろくない?
5 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:07:49.12
2次試験では「農業と女子野球のコラボレーションによって新しい価値を生み出す」というテーマを掲げ、10分間のプレゼンテーションを行い、見事合格を勝ち取った。
?
?
6 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:08:53.84
消防官の中で一番下っ端の階級とかショボい奴やな
7 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:12:28.97
ひょっとしてわかさリーグが消えたこともわかってないんじゃね
8 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:13:26.86
>将来お母さんになった時に子供に野球をやらせる
もうこの考え方が無理だわ
もうこの考え方が無理だわ
9 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:14:43.73
女子スポーツはおっさんがエロ目線でしか見てない
15 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:35:10.83
>>9
特に野球ファンは酷い
SNSで芸能人にヤキュハラするようなアホばかりだし
野球場で売り子に痴漢するようなバカもいるから
特に野球ファンは酷い
SNSで芸能人にヤキュハラするようなアホばかりだし
野球場で売り子に痴漢するようなバカもいるから
24 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:59:55.57
>>15
きつねダンス流行ってると言われてるけどこいつらが動画リピしまくってるだけだろうな
きつねダンス流行ってると言われてるけどこいつらが動画リピしまくってるだけだろうな
10 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:26:18.48
正直硬球で野球やる意味あんの?
ボール硬くて危ないだけじゃん
ボール硬くて危ないだけじゃん
11 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:27:14.11
わかさ生活みたくなるぞ
12 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:28:04.79
母親が野球やってたからって子供に野球やらせるわけないだろ
高木豊の子供が全員サッカー行った意味すら理解してないだろ
高木豊の子供が全員サッカー行った意味すら理解してないだろ
14 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:34:55.50
女は大人しくソフトボールやってろ 競技人口少なすぎ
16 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:36:05.85
ソフトボールにしとけよ
硬式ボールを打ったり投げたりは
男じゃないと無理
筋肉が全然違うんだから
硬式ボールを打ったり投げたりは
男じゃないと無理
筋肉が全然違うんだから
17 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:36:06.31
オリンピックからなくなったのに野球やる意味なくなったよな
サッカーtoto*かな?
サッカーtoto*かな?
19 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:46:12.59
女子が野球のユニフォーム着るとエロいよね。
ケツ回りが
ケツ回りが
20 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:49:30.85
絶対消える
それに性差別なんだから男女混合野球部にして勝手に入部して実力でレギュラー取れよ
矛盾しているよね、女子スポーツチームって。
それに性差別なんだから男女混合野球部にして勝手に入部して実力でレギュラー取れよ
矛盾しているよね、女子スポーツチームって。
21 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:53:58.92
東京六大学女子リーグの響きが何か怪しいエロな感じに…。
22 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 19:56:26.18
そんなところに税金使うなクソ*大
25 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 20:44:28.30
男子の競技人口減ったから女子やきうの競技人口増えてるだけ
やきうの数字にはいつもそういう裏がある
やきうの数字にはいつもそういう裏がある
37 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 21:58:43.06
>>25
女子ソフトの減少分>>>>>女子やきうの増加分
これで「激増!大人気!」とぬ*のが焼き豚
女子ソフトの減少分>>>>>女子やきうの増加分
これで「激増!大人気!」とぬ*のが焼き豚
26 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 20:50:03.16
俺のバットとボールをいくらでも使わせてやるぞ
27 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 20:53:39.97
つーか別に女子リーグは六大学である必要がねえよな
権威に乗っかりすぎというか
権威に乗っかりすぎというか
29 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 21:04:40.52
ジョディ・ハーラーの時代から進化したなあ。
御本尊は今どうしてるんだろうか。
御本尊は今どうしてるんだろうか。
30 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 21:10:11.31
各六大学のマネージャー担当する女子は有望そうな好みの男子漁り、あえて野球をする人は数えられる程度だろう(イメージ)
31 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 21:15:10.89
失明と*る恐れがあるから
硬球だけはマジでやめたほうがいいよ
危険度があまりに違いすぎる
硬球だけはマジでやめたほうがいいよ
危険度があまりに違いすぎる
32 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 21:17:34.55
子供が出来たら野球好きにさせるとか思想が宗教みたいで
気持ち悪いんだけど
気持ち悪いんだけど
35 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 21:25:47.04
令和の虎
36 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 21:48:03.27
なんで 女の野球は7イニングしかやらんの?
舐めてんの?
舐めてんの?
39 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 22:17:18.76
東大の女子硬式は無理じゃね
40 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 22:27:55.81
女性は硬球は止めようよ
ソフトでいいだろ
ソフトでいいだろ
41 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 22:31:40.22
女子ソフトボールの監督コーチって女子バレーと同じでパワハラ体質なんだよな。
それが嫌でソフトボールから離れる人もいるのかも
それが嫌でソフトボールから離れる人もいるのかも
42 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 23:29:22.90
硬式のボールって石みたいに硬いからイレギュラーした球を取り損ねて
顔に当たったら大怪我する
顔に当たったら大怪我する
44 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 23:46:10.74
>>42
女子の打球は弱いから大怪我なんかしないよ
女子の打球は弱いから大怪我なんかしないよ
43 名無しさん@恐縮です :2022/07/03(日) 23:42:35.34
女子野球のトップクラスのピッチャーだとストレート何キロぐらい出るもんなの?
120キロぐらいか?そんなに出ない?
120キロぐらいか?そんなに出ない?
46 名無しさん@恐縮です :2022/07/04(月) 00:17:52.96
女子スポーツって、例えばバレーボールなら男子に比べて高さとパワーで劣るぶんレシーブ力でラリーが繋がる面白さがあるけど
野球やサッカーだと男子と比べて劣ってるからこその面白さが無い
野球やサッカーだと男子と比べて劣ってるからこその面白さが無い
47 名無しさん@恐縮です :2022/07/04(月) 00:28:55.63
職場で女子サッカーやラグビーをやってて社員は応援に行かされるんだけど
男性と比べると動きが遅くてつまらないんだよね
男性と比べると動きが遅くてつまらないんだよね
49 名無しさん@恐縮です :2022/07/04(月) 00:42:29.81
>>47
マラソンや駅伝は女子だから遅くてつまらないということはないんだけどな
球技だとどうしても男子と比べてつまらなく感じる
マラソンや駅伝は女子だから遅くてつまらないということはないんだけどな
球技だとどうしても男子と比べてつまらなく感じる
48 名無しさん@恐縮です :2022/07/04(月) 00:33:14.55
ミニスカートでやらないとお客さん入らないだろうな
50 名無しさん@恐縮です :2022/07/04(月) 00:43:07.14
>>48
顔が可愛くなきゃダメだよ
顔が可愛くなきゃダメだよ
コメント
コメントする