1950年(昭和25年)に、それまであった衆議院議員選挙法、参議院議員選挙法の各条文、地方自治法における選挙に関する条文を統合する形で新法として制定された。「その選挙が選挙人の自由に表明せる意思によつて公明且つ適正に行われることを確保し、もつて民主政治の健全な発達を期すること」(第1条)を目的としている。 公職選挙法 34キロバイト (5,820 語) - 2022年6月24日 (金) 11:40 |
意味不明な供述…こわいですね。。
1 神 ★ :2022/07/06(水) 16:23:38.05
赤いスプレーで掲示板に大きく…参院選候補者ポスターに「ワクチン」「殺人」などと落書き 女を現行犯逮捕
7/6(水) 6:20配信
名古屋市守山区で5日午後、参議院選挙の候補者のポスターに「ワクチン」「殺人」などと落書きした、57歳の女が現行犯逮捕されました。
5日午後6時ごろ、名古屋市守山区で公営の掲示板に貼られた参議院選挙の候補者のポスターに、女が落書きしているのを通行人が見つけ、110番通報しました。
女は守山区新守山に住む職業不詳の57歳の女で、駆け付けた警察官に公職選挙法違反の現行犯で逮捕されました。
警察によりますと、掲示板に大きく「ワクチン」「殺人」などと書かれていて、赤いスプレーが15枚中12枚のポスターにかかっていたということです。
調べに対し、女は意味不明な供述をしているということです。
参院選が公示されてから公職選挙法違反で逮捕者が出たのは県内で初めてです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/de285e820e94271ef87623e9bbca7463fca8345f
7/6(水) 6:20配信
名古屋市守山区で5日午後、参議院選挙の候補者のポスターに「ワクチン」「殺人」などと落書きした、57歳の女が現行犯逮捕されました。
5日午後6時ごろ、名古屋市守山区で公営の掲示板に貼られた参議院選挙の候補者のポスターに、女が落書きしているのを通行人が見つけ、110番通報しました。
女は守山区新守山に住む職業不詳の57歳の女で、駆け付けた警察官に公職選挙法違反の現行犯で逮捕されました。
警察によりますと、掲示板に大きく「ワクチン」「殺人」などと書かれていて、赤いスプレーが15枚中12枚のポスターにかかっていたということです。
調べに対し、女は意味不明な供述をしているということです。
参院選が公示されてから公職選挙法違反で逮捕者が出たのは県内で初めてです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/de285e820e94271ef87623e9bbca7463fca8345f