最新ニュースまとめ

ニュースに関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。

    カテゴリ:


    コリアタウン(英語: Korea town、朝鮮語: 코리아타운)とは、世界各地に散在(ディアスポラ)する韓国・朝鮮系住民の集住地。 アメリカ合衆国、中華人民共和国、日本が中心で、ロシア、中央アジアにも一定数が居住する(高麗人)。カナダにも増え始めている。
    42キロバイト (5,972 語) - 2021年11月21日 (日) 11:11


    楽しみですね!

    1 スペル魔 ★ :2021/12/15(水) 23:02:38.63

    日本最大のコリアタウンといわれる大阪市生野区の3つの商店街が統合し、来年1月に「大阪コリアタウン」の名称で一般社団法人を設立することが15日、分かった。Kポップブームなどによる来訪者の増加により、食べ歩きや路上販売などへの対応が急務となっていたが、これまで3商店街では個別の対応を取っていた。資金調達などを効率化し、共通のルールを設けて地域一体でのまちづくりを進める。

    外国人住民が多い地域として横浜や神戸、長崎の中華街が有名だ。大阪コリアタウンも、国内最大級のコリアタウンとして体制を整備し、全国へ存在を発信する。

    大阪コリアタウンに参加するのは、JR鶴橋駅の南東約1キロにある御幸通、御幸通中央、御幸通東の3商店街。「生野コリアタウン」の通称で知られ、東西約500メートルにわたって韓国のストリートフードやキムチ、化粧品店など約120店舗が連なっている。

    3商店街はそれぞれ日本人、数世代にわたる在日韓国人、起業のために来日した韓国人の経営者が多く、今月すでに統合。来年1月の社団法人設立と大阪コリアタウンへの名称変更を決めた。

    近年はKポップアイドルやストリートフード人気に伴う新規出店も増加。週末に多くの若者が訪れることもあり、食べ歩きのゴミや路上販売、車両規制などに対応する共通のルールづくりが課題になっていた。

    3商店街はこれまで役員の合議体制を作りイベントなどを開催してきたが、一つの社団法人となることで資金調達や公衆トイレ、防犯カメラなど公共財の管理運営を効率化する。商店街に入っていなかった近隣地域の店舗についても加入を受け入れ、コリアタウンのエリアを拡大する方針だ。来春までに統一のロゴマークやステッカーを作成し、情報発信や誘客に活用する。

    ※略※
    続きはソースで
    https://news.yahoo.co.jp/articles/23dac07d8871a69da65d0d79b9a55100a4c32fc8


    【「大阪コリアタウン」が来年1月に誕生!3商店街が統合で国内最大級に!】の続きを読む


    松下 新平(まつした しんぺい、1966年(昭和41年)8月18日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(3期)。 総務副大臣兼内閣府副大臣(第3次安倍第1次改造内閣)、国土交通大臣政務官(第2次安倍内閣)、宮崎県議会議員(2期)を務めた。 宮崎県職員として務めた後、参議院議員
    19キロバイト (1,848 語) - 2021年12月8日 (水) 16:21



    (出典 pbs.twimg.com)


    ひえぇ

    1 Stargazer ★ :2021/12/15(水) 16:28:38.42

     自民党の松下新平参院議員(55)が、中国系企業の東京支店長を務める中国人女性を「外交顧問兼外交秘書」にし、名刺や議員会館内を自由に往来できる通行証などを与え、パーティ券販売に関与させていることが「週刊文春」の取材でわかった。松下事務所は、女性を「無償のボランティア」と説明しているが、実質的に秘書業務を行っており、秘書給与を中国系企業が肩代わりしている政治資金規正法違反の疑いがある。

     松下議員は、自民党外交部会長や国土交通政務官、総務副大臣、内閣府副大臣などを歴任。国会議員歴はすでに17年で、参院の入閣適齢期とされる当選3回を数え、次の「大臣候補」の一人とされている。

     12月2日に行われた政治資金パーティでも、菅義偉前総理が駆けつけて、「応援しています」と激励。岸田文雄首相はビデオメッセージで「これからの希望の星だ」と期待を示していた。そのパーティには約250名の参加者がいたが、多数の中国人が参加していたという。彼らのアテンドをしていたのが、昨年から松下新平事務所「外交顧問兼外交秘書」の名刺を持つ、中国人女性X氏だ。

     X氏の知人が語る。

    「X氏は現在42歳。もともと、福建省の裕福な家庭で生まれ育ったそうです。北海道を拠点とし、帰化した元中国人が社長を務める帝王商事(仮名)というナマコ販売の専門業者に在籍し、その東京支店長です。最初は、同社の社長が松下さんに彼女を紹介したのです。

     松下氏はX氏を気に入り、やがて彼女に外交秘書の名刺や、議員会館内を自由に行き来できる通行証を与え、事務所に頻繁に出入りさせるようになりました」

     松下議員は夜な夜なX氏を同伴し、日本人支援者や、中国系企業幹部らとの会食を繰り返していたという。

    「緊急事態宣言下でも2人で中国人社長のホームパーティに参加したり、地方までゴルフに出向いたりしていました」(同前)

     松下氏とX氏の蜜月は、松下氏の政治活動に恩恵をもたらした。

    「X氏はしょっちゅう中国人実業家らを松下氏に紹介しています。そしてその場でパーティ券を販売するのです」(松下氏の事務所関係者)

    松下氏の事務所は「X氏はボランティアの一人」
     いまや、X氏は資金集めや通訳業以外でも松下氏に同行しているという。

    「外交顧問の枠を超え、松下氏の欠かせない右腕となりつつあります。ですが、まったくの無報酬だと聞いています」(自民党関係者)

     無報酬であれば、法的問題が浮上する。政治学が専門の岩井奉信・日本大学名誉教授が解説する。

    「政治資金規正法では、企業による秘書給与の肩代わりも政治家側への寄附に当たるとされます。X氏が帝王商事に在籍し、そこから報酬を得ていながら、週に何度も無報酬で事務所業務に秘書として従事している場合、まさに秘書給与の肩代わりとみなされます。その負担額は企業から政治家側への寄附に当たり、収支報告書に記載をしなくてはなりません」

     しかし、松下氏の収支報告書には帝王商事からの寄附の記載は一切ない。

    「記載すべき寄附を故意に記載しない場合、5年以下の禁錮または100万円以下の罰金とされています」(同前)

     松下事務所に質問状を送ると概ね、次のような書面回答があった。

    「(X氏ら外交顧問に)常時事務所の事務をしていただくことはなく、分からないことがあった時にお尋ねし、好意で教えていただく程度。報酬も発生しないし、給料などもない。(X氏は)そうしたボランティアの一人であり、外資系企業による給料の肩代わりというご指摘は事実に反する」

     ただ、小誌の取材では、X氏が平日5日のうち、2~3回は事務所に出勤し、長時間滞在して電話をかけたり、夜の会食でも松下氏に同行するなど、実質的に秘書業務を行っている実態が浮かび上がっている。

     拡大主義の行動をとる中国に対して、アメリカを筆頭に各国が警戒を強める中、与党自民党の国会議員が、中国人女性を「外交秘書」とし、政治資金集めにも関与させていたことが判明したことで、岸田文雄首相や自民党がどのような対応をとるのか、注目される。

     12月15日(水)16時配信の「 週刊文春 電子版 」および、12月16日(木)発売の「週刊文春」では、「マオタイ酒タワー」が用意された12月2日の松下氏のパーティの詳細、X氏と松下氏との親密さを示す写真や重要証言、松下氏のパーティ券収入が2.5倍になった背景、X氏への直撃などを5ページにわたって報じている。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0a63ab1ff837432ac85dd0e4373c53133b204a3d


    【自民・松下新平議員、中国人女性の外交秘書に、パー券販売に関与させた疑い!】の続きを読む


    国交省内で最大である。加盟単産は国公労連(全労連系)。 国交職組は前身を建設職員組合(建職組)といい、建設が国土交通へ統合されたことに伴い現名に改称した。組合員数は約800人と少数派組合となっている。1960年代の建設
    42キロバイト (6,093 語) - 2021年12月10日 (金) 01:46



    (出典 www.decn.co.jp)


    これはあかん

    2 ニューノーマルの名無しさん :2021/12/15(水) 15:47:12.42

    😭
    国土交通省「建設工事受注動態統計調査」
    https://wat-report.com/jyuchu2020/

    2009年 … 41.7兆円
    2010年 … 41.6兆円
    2011年 … 41.1兆円
    2012年 … 67.2兆円 ★安倍政権&粉飾開始
    2013年 … 75.2兆円
    2014年 … 76.5兆円

    2020年 … 79.7兆円
    2020.1 … 統計粉飾終了
    2020.9 … 安倍政権終了

    【改竄の仕組み】
    地方自治体→4,5,6月の3ヶ月分をまとめて国へ報告
    政府国交省→3ヶ月分を6月の分にして4,5月分を別途追加で計上
    なんと3ヶ月分を実質5ヶ月分で粉飾
    年間12ヶ月分を実質20ヶ月分で改竄

    つまり20÷12=1.67倍で統計していた安倍政権
    40兆円×1.67=67兆円👈ピッタリ2012の数字
    更に報告が無かった企業の分を“予測値”で追加修正


    (出典 imgur.com)


    (出典 imgur.com)


    【国交省、基幹統計データ1万件以上を無断書き換え!不適切な取扱いに謝罪。】の続きを読む


    TPP, Tpp, tpp 環太平洋パートナーシップ協定(英: Trans-Pacific Partnership、または 英: Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement) 火力発電所(英: thermal power plant)
    1キロバイト (199 語) - 2020年12月21日 (月) 17:09



    (出典 wedge.ismcdn.jp)


    TPPに加入となるか?

    1 昆虫図鑑 ★ :2021/12/15(水) 18:36:07.87

    2021年12月14日、韓国・聯合ニュースTVは「日本が韓国の環太平洋パートナーシップ協定(TPP)加入推進に消極的な態度を示している」と伝えた。

    記事によると、日本政府関係者は同日、韓国のTPP加入問題について「自由貿易をめぐるTPPの高レベルのルールを満たせるかどうか見極める必要がある」との立場を示した。

    また「日韓間にはさまざまな懸案事項がある」とも指摘したといい、記事は「これは慰安婦問題や徴用問題など両国の懸案をTPP加盟と関連付けることを示唆したもの」と分析している。

    さらに、自民党の佐藤正久・外交部会長が自身のSNSで「韓国の現政権は厚顔無恥だ」と指摘したことも物議を醸しているという。

    ただし、記事は「自由貿易と関係のない外交問題を理由に加盟を阻止した場合、国際社会の批判を受ける恐れがあるため、日本が韓国の加盟条件として歴史問題の解決を掲げることは難しいという見方が優勢だ」としている。

    2018年12月に発効されたTPPには、現在日本を含め11カ国が加盟しており、加盟国が全員賛成すれば新規加盟が承認されることになる。最後に記事は「日本の影響力は小さくないため、今後の日本政府の対応が注目される」と伝えている。

    これを受け、韓国のネット上では

    「国際社会、国際機関において、嫌いだとの理由で仲間に入れてくれないなんてことある?日本は本当に近くて遠い国」
    「豪州は賛成してるのに日本は反対?」

    など不満の声が相次いでいる。また

    「赤字だけ増えて利益がないと思う」
    「それより外交力をちょっくら発揮して米国が再編する協定に加入した方がいい」
    「むしろ韓国とまだ加入してない中国が一緒につくったら?日本抜きで」

    など加入に反対する声も少なくない。一方で

    「加入するには日本の賛成が不可欠。米国が半分捨てた協定を日本が生かしたから、日本の影響力はかなりのもの。けど、韓国はこれまで何をしてきた?」
    「日本が韓国を排斥すれば、韓国は親中に行くしかない。日米韓同盟の最大の障害は日本の反韓感情。日本は韓国を中国側に押している」

    との指摘も見られた。


    2021年12月15日(水) 13時20分
    https://www.recordchina.co.jp/b886564-s39-c100-d0194.html

    前スレ
    【韓国】 TPP加入に日本は消極的態度=韓国ネット 「近くて遠い国」 「日本が韓国を排斥したら韓国は親中に行くしかない」★2[12/15] [荒波φ★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1639553509/


    【TPP加入に日本は消極的態度。韓国「日本は近くて遠い国」「親中に行くしか」】の続きを読む


    すずめの戸締まり』(すずめのとじまり)は、新海誠が監督・脚本を務める、2022年秋に公開予定日本アニメーション映画。 鈴芽 17歳 すずめの戸締まり (@suzume_tojimari) - Twitter 映画『すずめの戸締まり』公式サイト
    2キロバイト (44 語) - 2021年12月15日 (水) 10:39



    (出典 pbs.twimg.com)


    楽しみですね!

    1 Egg ★ :2021/12/15(水) 18:49:40.10

    新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』が、2022年秋に全国ロードショーされることが発表された。前作『天気の子』以来、3年ぶりの新作となる。あわせてキービジュアル、ロゴ、メインスタッフ情報が公開された。

    空前の大ヒットを記録した『君の名は。』(2016)、そして前作『天気の子』(2019)に続く最新作『すずめの戸締まり』は、日本各地の廃墟を舞台に、災いの元となる「扉」を閉めていく少女・すずめの解放と成長を描くロードムービー。過去と現在と未来をつなぐ「戸締まり」の物語になるという。

    キャラクターデザインは、『君の名は。』『天気の子』でもキャラクターデザインを務めた田中将賀氏が担当。作画監督は、『言の葉の庭』(2013年)でキャラクターデザイン・作画監督を担当し、『君の名は。』でも作画監督陣の一角を担った土屋堅一氏が務める。美術監督は、新海作品に『雲のむこう、約束の場所』(2004年)から参加し、繊細な美術を黎明期から支えている丹治匠氏が担当する。


    ■ストーリー
    扉の向こうには、すべての時間があった――


    九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽(すずめ)は、
    「扉を探してるんだ」という旅の青年に出会う。
    彼の後を追うすずめが山中の廃墟で見つけたのは、
    まるで、そこだけが崩壊から取り残されたようにぽつんとたたずむ、古ぼけた扉。
    なにかに引き寄せられるように、すずめは扉に手を伸ばすが…


    やがて、日本各地で次々に開き始める扉。
    その向こう側からは災いが訪れてしまうため、開いた扉は閉めなければいけないのだという。


    ――星と、夕陽と、朝の空と。
    迷い込んだその場所には、すべての時間が溶けあったような、空があった――


    不思議な扉に導かれ、すずめの“戸締まりの旅“がはじまる。

    原作・脚本・監督:新海誠
    キャラクターデザイン:田中将賀
    作画監督:土屋堅一
    美術監督:丹治匠
    製作:「すずめの戸締まり」製作委員会
    制作プロデュース:STORY inc.
    制作:コミックス・ウェーブ・フィルム
    配給:東宝
    公開日:2022年秋 全国東宝系公開
    (C)2022「すずめの戸締まり」製作委員会 

    2021年12月15日 17時50分
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21358638/

    イラスト

    (出典 image.news.livedoor.com)


    【新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』製作発表!2022年秋ロードショー決定!】の続きを読む
    月別アーカイブ
    カテゴリー
    スポンサーリンク
    ブログランキング
    逆アクセスランキング
    当ブログについて
    当サイトはニュースに関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。 記事・ツイートの削除依頼などは、メール・メールフォームからご遠慮なくお申し付けください。 当ブログメールアドレス saishinnews◆outlook.jp (◆を@に変換して下さい) 【相互リンク・RSSについて】 当サイトは、リンクフリーです。 相互リンク・RSSに関しましては、当ブログを追加後に依頼をお願いいたします。 確認が出来次第こちらにも追加いたします。 また公序良俗に違反しているサイトやアダルトサイトまたは、 管理人がそぐわないと判断したサイトはお断りする場合もございますのでご理解をお願いいたします。 サイト名・・・最新ニュースまとめ サイトURL・・・https://saishinnewsmatome.blog.jp/ RSSURL・・・https://saishinnewsmatome.blog.jp/index.rdf 【著作権について】 当ブログで掲載されている画像及び動画等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権を侵害する目的または意図は全くございません。 掲載に問題がある場合は、削除対応をさせて頂きますので お手数ですがメール・メールフォームから御一報下さい。
    プライバシーポリシー
    ◆個人情報の管理について◆ 本サイト【最新ニュースまとめ】(以下、当サイト)では、 お問い合わせ内容に関する対応・確認・相談および、 情報提供のメール送信(返信)の目的以外には使用しません。 お問い合わせの際に取得しました個人情報を第三者へ開示することは一切いたしません。 警察や裁判所などの公的機関より、書面による請求がありました場合、 法令順守・公序良俗に従い、ただちに請求のあった個人情報を開示します。 ◆当サイトに掲載されている広告について◆ 当サイトでは第三者配信による広告サービス 「Google Adsense(グーグルアドセンス)」を使用しております。 広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づきまして、 広告を配信しています。 広告を配信する際、ユーザー様の当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、電話番号、メールアドレス等は含まれません)を取得、使用する事があります。 詳しくは以下のサイトをご覧ください。 https://www.google.com/intl/ja/policies/technologies/ads/ ユーザー様の当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、電話番号、メールアドレス等は含まれません)を使用できないようにする方法につきましては、 以下のサイトをご覧いただきまして、設定の変更を行ってください。 https://adssettings.google.com/anonymous?sig=ACi0TChAgm9xdS9TvOQrx9_Kq45QopshPWM_PtVdEqMm57WYkwrPKMDKd6SGY-k1x7dHzdIIxZB8XoRHFQBbxollbhT4xoUI8brlyZhuq0z0VT45OH3zEQs&hl=ja 詳細につきましては、以下の「Google Adsense(グーグルアドセンス)」 「公式プライバシーポリシー」をご覧ください。 http://www.google.com/intl/ja/privacy.html 運営者:最新ニュースまとめ管理人 連絡先:saishinnews@outlook.jp

    このページのトップヘ